• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dewakikuのブログ一覧

2009年01月12日 イイね!

佳い仕事は旨い.....

佳い仕事は旨い.....1/13は、うちのカミさんの誕生日なので、何か夕食には旨いものを御馳走しようね♪と前もって幾つかの選択肢を挙げ、希望を訊いてみた。 すると、やはりそうですかね、という選択肢に丸印が灯いた! 

ところが、こともあろうに、この日に仕事で出張が入って帰宅時間がちょっと読めない状況に!? そこで慌てて1日繰り上げて、誕生日イヴに御馳走しましょうねということになり、ばたばたと電話にてカウンタ席の予約を入れた。

帰宅後、いそいそと二人で歩いて出撃、まるで計ったように予約時刻のジャスト5分前に到着。 あいかわらず落ち着いた佇まいが好い.....「いしやま寿司」さんである。 ;-)

うちのカミさん、仙台の今は赤酢を使う「小判寿司」さんは昼lunchに数度おじゃましていて、握りも散らしも大のお気に入りなのだが、その御弟子さんが山形でやっている此処は初めてであった。 特に苦手なネタはないことを前もって電話予約のときに伝えておいての「おまかせ」で、6席あるカウンタの中央の席に着いてからは突き出しの3品に合わせ、まずはゆるりと燗を当てた酒をお願いし、一合徳利で注しつ注されつ楽しむ。希望を伝えた温度帯よりは少し高めの燗で出てきたが、破綻なく旨い燗上がりで、好い♪ なにやらカミさん、目の前のネタケースの中に気になるものがあるらしく、御主人に訊いてみると...やはり蒸し鮑との答えだった。が、それにしてもこれがデカイ!

さて、突き出し3品のうち塩雲丹だけを半分ほど温存しつつ燗酒でほっこり楽しんだ頃合を見て、いよいよ握りをいただく。 しっかりと熟成が効いてボディある旨みの平目から、続いてとろける喉黒...早くもここで大満足の狼煙がカミさんの笑顔から上がっているようで、なによりである。 もちろん鮪は赤身もトロもたいへんgood!

このあたりで、酒を冷でグラスにて.....訊くと4銘柄あるとのことで、まずは「東北泉」をお願いし、後半では「上喜元」で.....もはや寿司に合わせる山形の酒としては私の好みの双璧ともいえる庄内の地酒、それぞれ神杜氏と佐藤正一社長杜氏に感謝しつつ楽しむ。 ;-D

身の厚い蒸し車海老もバッチリ、私が大好きな光物は鯖、春日子、小鰭いずれもしっかり丁寧な仕事でこれがもう実に旨いっ!!! さらに冬の墨烏賊もネットリ熟成の旨味が堪らない。 ここで温かいツミレの椀物をいただきながら、雲丹は軍艦ではなく小鉢にシャリをさらりとよそった上に乗せ、イクラをあしらって...これがまた絶品の甘味&滋味%心地好い上品な磯香で元々それほど雲丹好きというほどではないうちのカミさんも絶賛♪ 卵焼きは単独で出されるのが、文句無く旨い。 そして締めの巻物が...ここで貝が登場!帆立と北寄の合わせ巻きというのは私も初で、これまた旨いっ.....。

ここまでで十二分に堪能しているのだが折角の機会なのでと、閖上産うちのカミさんに追加の握りは何かどう?と訊くと、やっぱりここは赤貝♪と。 そしてどうも気になって仕方がなさそうだからと私も奨めて、大きな蒸し鮑もお願いした。 更に嬉しいことに私には赤貝の紐の軍艦が.....うぅ~んこれもまた滋味♪♪

うちのカミさんも実に感動の、本当に十二分に堪能できてたようで、至福。 ;-D

#なお、これは全く個人的な好みの問題ではあるが、自分で持ち上げた時に指先から伝わる握りの触感もまた楽しみだよね派になってきたので、もちろん出された握りは間を置かずに、箸を使わず手掴みで、タイミングというかリズムというか呼吸というか...を大事にしながら食べたいし、何よりこの晩はうちのカミさんに楽しんでもらうのが一番大切だと思ったので、写真を撮るなどという野暮なことは一切したくなかった。  

.....なので今回は寿司をはじめサーブされた料理の全ては自分の五感に焼き着けるに留めており、写真は一切撮っておらず掲載不能であるのであしからず。 此処界隈では、シャリの大きさから言っても、とりわけ大切な女性に丁寧な仕事をした寿司を楽しんで欲しいときには脚を運ぶに躊躇うことなかれ、という落ち着いた佳店ではないかと再確認できたのが嬉しい。  とにかく、酒は呑んでみないと解らず!&寿司は食べてみないと解らず!ではないかなと。 :-|
Posted at 2009/01/14 23:59:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 良材&旬菜 | 暮らし/家族

プロフィール

酒と肴=魚&自転車で愉快に楽しく...をモットーに。 There is nothing like our planet ! かけがえの無い、青い地球を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

     1 23
45678 9 10
11 12 131415 16 17
181920 212223 24
2526 272829 30 31

リンク・クリップ

いつも傍に居るはずだった..... 
カテゴリ:Forever.../永遠に、決して褪せない...
2012/03/17 16:12:56
 
ECO/燃費についてのデータ@VCA 
カテゴリ:Car/自動車
2008/09/25 02:15:10
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント クロシヴァリ号 (フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント)
此処雪国においては、さりげない四輪駆動車で.....かつ遠出に際してはエコで抜群の長距離 ...
ホンダ インサイト クロシバ2号 (ホンダ インサイト)
ぞっこん惚れ込み愛機としている初代 Insight の最初期型・ZE1-100式旧司偵『 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
これまで自分用にはHonda車しか買ったことが無いのだが.....。 ;-D   FR ...
その他 その他 その他 その他
TREK 5200 現在主力機 Long Touring の相棒 鯛焼式炭枠+軽量車輪に ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation