• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dewakikuのブログ一覧

2009年05月03日 イイね!

新庄クリテリウム2009応援ツーリング.....

新庄クリテリウム2009応援ツーリング.....毎年恒例の「新庄クリテリウム」、今季2009の大会にはW田さんに加えてパンタ兄・K苅さんが成年男子Cクラス(40歳以上...50歳代...60歳代を含む!)に出場されるということで、ugandaさんを団長にmuraさんとスポニチ佐渡LongRide210参加メンバのうちの3人で自走にて応援ツーリングに出掛けた。

朝6:10amにugandaさんと文翔館を出発、天童にてmuraさんが合流し、いつものルートで北上し山形空港前FMにて1st小休止。再びこれまた慣れた道の平坦コースで大石田に入り、8:10ころには「最上川千本だんご」さんに寄港し2nd小休止.....いや、しっかりと絶品の『だだちゃずんだ@焼き』とお茶で補給.....同行お二人のオーダされた「ところてん」@しっかりテングサ&「豆乳」@超濃厚も御機嫌だった由、いつもながらグルメツアーの趣は大切なのである♪

さて再離陸の際に、立て掛けていたmuraさんの愛機百式号がコロリと倒れたのだが、走り出してみるとどうもRDの調子が悪いらしく.....ローギヤ側に変速するとリアホイールのスポークに干渉してしまっているのが後ろから見て解る.....これはエンドが曲がってしまったらしい!? これについては経験あるugandaさんが、即座に的確な応急処置を施術し見事にスポークとの干渉は治まり再出発となった。

さらに北上し名木沢からR13へ一旦出て、猿羽根の坂を登りトンネルを通り、舟形から長者原のup&downは先行するお二人を追いながら走り抜け、新庄中核工業団地のレース会場へ到着したのは成年男子Cクラスのスタート10分前ドンピシャリであった。

すでに招集も済んでスタート待ちのパンタ兄さんに挨拶し激励! そしてW田さんもスターティンググリッドに並ぶ。 やがてカウントダウン、いよいよスタート! 
お二人ともガンバレっ!!!

それにしても今回は出走者が多く、しかもレース途中のアナウンスで発表される平均速度も例年より速く、非常に迫力のある.....見てる分にはそう感じたが、実際に走ってる選手にすれば危なく感じていたそうで、一度に走る人数は半分くらいにしてほしいとの声もあとで聞こえていたようにも思う.....テンションの上がったクリテリウムレースとなった。 眼前をover40km/hでシャー!っと駆け抜けて行く集団車列の迫力は圧巻である。 あっというまに周回を重ね、ジャンが鳴り最終ラップ、そしてゴール前のスプリントからなだれ込み、ゴールっ!



ここ数年の新庄クリテリウムは、にわか雨が降ったりとイマイチ天候が不安定で気温も低かったりと、集中して応援しずらかったことが多かったが、今季の大会は丁度良い薄曇りで気温も快適なレベルと、出走された選手も応援団ともに楽しめたのはなによりだったと思う。

やはり、音楽もスポーツもLiveは最高だ♪ ;-)

応援&観戦の後は新庄市内へ入り、muraさんお奨めの「ナポリ亭」さんにて平打ち生パスタ&サラダ+スープのランチを楽しんで帰路へついた。 佐渡LR210を意識して帰りのルート、堀内から次年子の裾のup&downを廻って大石田へ出て、そこからはいつもの南進路を追い風に乗りながら快走、muraさんは天童にて帰投、再びugandaさんの快速牽きにて山形へ戻り、リンクマさんへ帰還報告&解散となった。 
いつもながら皆さんのサポートに感謝だ♪♪♪

その後、クールダウンのためゆっくりと平清水の「正酒屋・六根浄」さんへ寄り、旨い漬物とお茶をいただき家路に着いた。

帰宅してメータを見ると、この日は161.7kmを平均25.3km/h、天候&風向きにも恵まれて爽快な今季初センチュリランとなった♪ ;-)
Posted at 2009/05/12 01:04:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | スポーツ

プロフィール

酒と肴=魚&自転車で愉快に楽しく...をモットーに。 There is nothing like our planet ! かけがえの無い、青い地球を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

     12
3456789
1011121314 15 16
171819202122 23
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

いつも傍に居るはずだった..... 
カテゴリ:Forever.../永遠に、決して褪せない...
2012/03/17 16:12:56
 
ECO/燃費についてのデータ@VCA 
カテゴリ:Car/自動車
2008/09/25 02:15:10
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント クロシヴァリ号 (フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント)
此処雪国においては、さりげない四輪駆動車で.....かつ遠出に際してはエコで抜群の長距離 ...
ホンダ インサイト クロシバ2号 (ホンダ インサイト)
ぞっこん惚れ込み愛機としている初代 Insight の最初期型・ZE1-100式旧司偵『 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
これまで自分用にはHonda車しか買ったことが無いのだが.....。 ;-D   FR ...
その他 その他 その他 その他
TREK 5200 現在主力機 Long Touring の相棒 鯛焼式炭枠+軽量車輪に ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation