• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dewakikuのブログ一覧

2008年06月22日 イイね!

蔵王 刈田Pヒルクライム会@備忘録

蔵王 刈田Pヒルクライム会@備忘録毎シーズン、1回は登らなくちゃならないコースがいくつかあるが、この界隈で気軽に(いや、実際は...けっこう気合入れないと行けないか!?)という中では最高獲得高度となるのが蔵王・刈田パーキング@お釜リフト乗り場だ。

この日は、馴染みの「もりくまツーリング」仲間で、各自各様のスタート@エコーライン・でんろく工場さん前>刈田パーキングの集合時刻に合わせて.....という、まぁ記録会的な趣があるもの。

このコースでは未だにノンストップ足を付かずに登り切ったことがなく、私としては何とかクリアしたい課題で...but、結果はやはり我慢できず、途中で日差しがきつくなってボトルに給水が不可欠だ!という理由(言い訳か...)で坊平のウッディロッジ・センタハウスに結局は一旦着陸し、トイレを拝借&水補給。

再び、ダラダラと...ひたすら登るのだが、ポンプもエンジンもまだまだ貧弱な私にとって小休止での回復はやはり重要だったようで、坊平から刈田Pまでは淡々とマイペースで『脚を高く上げて回す!』を多少なりとも意識しながら、途中で先行者を数名パスしてゴールへ。

何度登っても、この歳で、自分の脚だけで動力を使わず登り切ったときの充実感は本当に何物にも換え難い。 ;-D

相変わらず記録的にはビリから数えた方が早いのだが、標高1610m地点へ距離24km弱を2時間10分38秒(小休止時間含み)だった。
佐渡LongRide210から1ヵ月ちょっと経っていたこの時点、昨季より体重は絞り込まれていたので写真を見る限り雰囲気だけは...いっちょまえのヒルクライマ的だが実態は.....うぅ~みゅ、まだまだ貧脚、じぇんじぇんトレーニングが足りないのは明らか。 しかし、辛楽しい♪&御褒美のダウンヒルはもう最高っ♪♪

#Photo by rukapapaさん

<思い出しての備忘録>
Posted at 2008/10/08 13:32:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | スポーツ

プロフィール

酒と肴=魚&自転車で愉快に楽しく...をモットーに。 There is nothing like our planet ! かけがえの無い、青い地球を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/6 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

いつも傍に居るはずだった..... 
カテゴリ:Forever.../永遠に、決して褪せない...
2012/03/17 16:12:56
 
ECO/燃費についてのデータ@VCA 
カテゴリ:Car/自動車
2008/09/25 02:15:10
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント クロシヴァリ号 (フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント)
此処雪国においては、さりげない四輪駆動車で.....かつ遠出に際してはエコで抜群の長距離 ...
ホンダ インサイト クロシバ2号 (ホンダ インサイト)
ぞっこん惚れ込み愛機としている初代 Insight の最初期型・ZE1-100式旧司偵『 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
これまで自分用にはHonda車しか買ったことが無いのだが.....。 ;-D   FR ...
その他 その他 その他 その他
TREK 5200 現在主力機 Long Touring の相棒 鯛焼式炭枠+軽量車輪に ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation