• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dewakikuのブログ一覧

2010年06月28日 イイね!

今日で満五歳っ♪

今日で満五歳っ♪今日は我家の末息子、キ84疾風(はやて)@黒柴♂の誕生日だ。

兵庫県は明石の生まれ、5年前の8月に伊丹空港から飛行機に乗って仙台空港へ.....ほんとうに小さなバスケットに入って一匹旅で.....山形で暮らし始めて早くも五回目の誕生日を迎えるんだねぇ~。

我家で一緒に暮らし始めた頃は、それはもう、めちゃくちゃなヤンチャ坊主のギャング柴犬で、暴れまわるわ噛み付くわで.....呆れることの連続だったけど(ただ無駄吼えは一切せず、賢く&綺麗好き!)、一歳を過ぎると嘘のように急に落ち着き始めて.....今や超まったり&ユルユルが基本になってしまい、専ら癒し犬の任務をまっとうしている。 :-D

さて、今朝は梅雨の中、降り止んだ間隙を突いておなじみのルートで散歩しながら、すっかり見慣れた風景の中でphotoをパチリと。 やっと冬毛から夏の軽やかな姿に抜け換わったけど、昔の写真と見比べてみると、凛々しい顔もずいぶんと落ち着いた渋い配色に変化してきているもんだ。

なにはともあれ、ずっと元気で、いつものように、いつものコースな朝の散歩で一日のスタートを、これからも宜しく頼むよぉ~♪  ;-)
Posted at 2010/06/28 13:05:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 四本脚 | 暮らし/家族
2010年06月26日 イイね!

雪渓も映える鳥海山.....

雪渓も映える鳥海山.....我がZE1-100式司偵@発動機は素のまま、点火プラグをNGK製の純正から例の元気印BRISK製のEOR15LGSに換装、その後しばらくECUが学習してくれるかと思って様子を見ているが.....どうも感触がイマイチかと.....。

LA-RN4の発動機K20AでのDOR15LGS換装では、もう目から鱗ボロボロ!なトルク大盛り&快感の中間加速はシューン!あっと言う間にリミッタに当たる6700rpmまで噴け上がってしまうのとは、なんだか全然違う様相を呈しているように思えてならない。

こりゃきっと、もうすこし連続飛行での学習が必要かと、今朝ほど少しゆっくりめに離陸して鳥海山の麓へ、おそらく6年ぶりのはずな某極小漁港への鱚釣行偵察も兼ねて往復約280kmの偵察飛行に出撃.....少し良くなったかぁ〜、いや、せいぜい、まぁまぁというところか.....純正サイズより10mm拡幅で外径も大きな靴に履き換えているので数値的には距離補正後で34.1km/L.....しかし、どうにもすっきりしない加速感がねぇ.....LA-RN4、NA6CE、XG140では抜群に爽快な、あのBRISKらしさが感じられないのだ!?

#ちなみに釣果、今回はバッチリの肴だったが、これは後ほど♪ ;-D 
Posted at 2010/07/02 02:52:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 四輪車 | 旅行/地域
2010年06月24日 イイね!

樹上の宝石.....

樹上の宝石.....果樹王国の山形にあって、ひときわ別格なのがサクランボ♪

今季は、例年より1week以上遅れているらしい。

我家のあと4daysで満五歳を迎える疾風♂と男前な黒柴仲間クゥーちゃん(彼はまだ若い!)の御屋敷の角にある樹のサクランボも、実に綺麗に色付いてきてる。

をぉー、青空に映えてるねぇ。 ;-D
Posted at 2010/06/25 02:15:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 良材&旬菜 | 旅行/地域
2010年06月24日 イイね!

李下に冠を正さず.....

李下に冠を正さず.....今朝は少し脚を延ばして、疾風@黒柴♂と同仕様なワンコ仲間のクゥーちゃんの御屋敷の前をローパス飛行♪

まだ若い、そとワンコなので、元気一杯に吠えまくって迎えてくれるのだが、まぁ、柴犬同士ってのは中々相性が難しかったりする.....まして雄同士はねぇ〜。

さて、この時季の問題はphotoの背景だったりする.....サクランボ畑!

まぁ、すっかり明るくなってからならまだしもだが、今の時季の暗いうちには絶対に近づかない方が賢明だ。 :-0

はやくも「サクランボ泥棒」のニュースが飛び交っているのである。 万が一にも誤認逮捕なんて冤罪に遭わないためにも.....。
Posted at 2010/06/25 02:02:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 四本脚 | 暮らし/家族
2010年06月13日 イイね!

薔薇が咲いた、薔薇が咲いたぁ♪.....

薔薇が咲いた、薔薇が咲いたぁ♪.....今季も、実に見事に咲いた庭の薔薇たち。

うちのカミさんが胆精込めて育ててるのだが、これがもうほんとうに毎年毎年、感心するほどの勢いの満開で、甘い香りも漂っている。 ;-)

適切な時季に、思い切りよく剪定をしてあげるのが、生命力を引き出すためのカンドコロなのだそうだ。

それにしても見事に咲き誇ってるねぇ♪

そう、疾風@黒柴♂もお気に入りの庭なのだ。 ;-D
Posted at 2010/07/02 02:38:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 四季折々徒然に | 暮らし/家族

プロフィール

酒と肴=魚&自転車で愉快に楽しく...をモットーに。 There is nothing like our planet ! かけがえの無い、青い地球を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

  12345
678 91011 12
13141516171819
20212223 2425 26
27 282930   

リンク・クリップ

いつも傍に居るはずだった..... 
カテゴリ:Forever.../永遠に、決して褪せない...
2012/03/17 16:12:56
 
ECO/燃費についてのデータ@VCA 
カテゴリ:Car/自動車
2008/09/25 02:15:10
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント クロシヴァリ号 (フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント)
此処雪国においては、さりげない四輪駆動車で.....かつ遠出に際してはエコで抜群の長距離 ...
ホンダ インサイト クロシバ2号 (ホンダ インサイト)
ぞっこん惚れ込み愛機としている初代 Insight の最初期型・ZE1-100式旧司偵『 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
これまで自分用にはHonda車しか買ったことが無いのだが.....。 ;-D   FR ...
その他 その他 その他 その他
TREK 5200 現在主力機 Long Touring の相棒 鯛焼式炭枠+軽量車輪に ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation