• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dewakikuのブログ一覧

2017年06月28日 イイね!

今日で満十二歳なのだぁ~っ!

今日で満十二歳なのだぁ~っ!さて、あれほど愛犬の疾風(はやて)@黒柴♂を大切に可愛がってくれていたうちのカミさんが、あまりにも突然に逝ってしまってからというもの、今や疾風♂が唯一の家族であり、一人&一匹は互いに支え合う相棒なんだよね~ってな生活になってから....気が付くと、.五年と四ヶ月近くという年月が過ぎようとしている。

そして、この日、6/28/2017、疾風♂は満12歳の誕生日を迎えた♪

まぁ去年に比べて、一段と渋さを増しているものの、凛々しい和犬然とした佇まいは、まだまだ健在である。 ;-)

.....ただ、寄る齢波のせいか、さすがに少し免疫力が低下してきているようで、ちょっとガリガリし過ぎると外耳炎をおこしてしまったり、油断してるとお腹を壊してしまったりして大騒動になることが.....去年よりも少しずつ増えてきているかな.....。 ;-(

まぁ、それでも、掛かり付けの獣医さんに診てもらい、お薬や食事制限で様子を見ながら.....なにしろ食欲だけは恐ろしいほど落ちない!?ので.....なんとか、ちゃんと復活してくれるから、やれやれではある。 ;-D

こないだも、いつもとは反対側の右耳を後足でガリガリし過ぎて外耳炎になっちゃったのだが、まぁ何とか回復したばかり。



さて、そんな訳で、この宵はホップの芳醇な香がお気に入りのビール(正確には麦酒ではない...)『魅惑のホップ・セッション』 by SAPPOROで疾風♂の誕生日を祝うことにした。

肴は、スペイン産ポークのネックを、アスパラと玉葱でオリーブオイルソテーにして、愛知県産の糖度7.5というミディトマトをあしらい、パルメザンチーズをたっぷりと振り掛けてぇ~♪ ;-D



今宵のパンは、こないだ初めて参戦したパン祭り@鶴岡で買うことができた、「Pâtisserie Au Bon Accueil (パティスリー オーボナクイユ)」さんのパン・ド・ロデヴ。 かなりの多加水率で、もっちもちな旨さがgood♪

.....当然のことながら、旨いパンが大好物な疾風♂からは「俺にも、ちょうだいっ!!!」の猛攻撃なのは言うまでもなく。 そりゃ、お前さんの誕生日だもんなぁ~!ということで、いつもより多めにちぎってあげた。 ;-D



ただ、チーズも肉も大好きなんだが、玉葱を使ってるので、ワンコには駄目なんだよと、おかずは我慢させざるを得ず.....代わりに、ワンコ用おやつのミニソフトジャーキで納得してもらった。

.....ひとしきり、食べて.....こちらもテーブルから食器を下げると、疾風♂もソファーへ。

のびのびぃ~で、癒し犬の本領発揮♪



こんな姿を眺めてると、つい、「お顔を、もふもふぅ~♪」としてあげたくなる!? :-0

元気が出るツボを押してあげて、マッサージも大切なコミュニケーションだし♪

何と言っても、家族の絆ホルモンであるオキシトシンを互いの脳内に出し合いながら、健康第一で、1人&1匹のコンビ、一緒に頑張らなくっちゃね!



さて、あっという間に夜も更けて眠くなる頃には、すでに疾風♂は丸くなって、爆睡モードなのであった.....。

なぁ疾風♂、これからも、よろしく頼むねっ♪ ;-D
Posted at 2017/07/07 21:28:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 四本脚 | 暮らし/家族
2017年06月27日 イイね!

Honda公式党員向け聖地巡礼パス@1回のみで復活♪

Honda公式党員向け聖地巡礼パス@1回のみで復活♪昨年、Honda党本部から送られて来た公式党員向け機関紙に、今年つまり2017年からは聖地巡礼(もてぎ&鈴鹿)回数無制限無料入場パスは廃止になるとのお触れがあり、それに代わる新たな公式Honda党員向けに『Honda オリジナルフレーム切手セット』なるものがすでに配布されていた。

たしかにコレクターズアイテムな切手セットも悪くはないのだが、気が向いた時にクルマ仲間を誘って、ぶらりと、いつでも、Hondaコレクションホールetcを訪れて愉しむことが出来る聖地巡礼(もてぎ&鈴鹿)回数無制限無料入場パスは、ホンダ党員なら実に捨て難いわけで.....例えば5年以上の公式Honda党員権長期保有メンバへは復活させて欲しい!と思ってるのは、当方だけではないはずだが.....どうにかなりませんかねぇ〜!(懇願)などと、以前、此処にも書いていたのであった。

と、その願いが青山の空に届いたのか、なんと、先日配布されたHonda党員活動補助資金の封筒に、回数は1回だけ!になってしまったものの、聖地巡礼(もてぎ&鈴鹿)無料入場パスが同封されて来ていたのだ♪

諦めていただけに、これは嬉しいねぇ~。 ;-D

クルマ離れを嘆いてばかりではなく、こういうことをシッカリと続けることで、ファンを増やすべくHondaには努力してもらいたいものである。

頑張れっ、Honda!!! 頑張れっ、ホンダ!!! ;-0
Posted at 2017/07/04 21:11:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 四輪車 | クルマ
2017年06月03日 イイね!

夏へ、超バホバホ@換毛期なのである.....

夏へ、超バホバホ@換毛期なのである.....五月の下旬から六月の上旬に掛けての、梅雨に入る前.....ここ山形ではグングンと気温が上がる日が増えてきて、すでに32℃などという最高気温を何度か記録している。

だいぶ白髪が目立つようになっているとは言え、黒毛の高密度なウールマークな疾風@黒柴犬♂としては、早いとこ耐寒仕様の冬毛から耐暑仕様の夏毛にならなくては~!なのである。

そんな訳で、毎年のことではあるが、この季節、ブルブルっと身震いするたんびにアンダーコートが抜け散り.....。

まぁ、疾風♂にしてみれば季節の移ろいで必須の換毛期なのだ。

ソファーでゴロリと横になってるときに半身ずつ、ブラッシング♪、ブラッシングぅ~♪と声を掛けながらブラシを掛けてあげると、少し目を細めて.....調子がいいときは、けっこう気持ちよさそうにしてくれるので良いのだが、ちょっと気に入らないと感じるときは、ガウゥ~!で中々てこずることも。

それにしても.....いやはや、ほんとに、きりがないほど抜ける、抜ける。



このphoto↑では、カメラのいたずらか、ずいぶんと耳が長く写ってて.....まるで女王陛下のコーギーくんだね♪

ともあれ、まだ、もうちょっとしないと完全に夏仕様には落ち着かないようなのだが、さて、あと何玉ほどの収穫になるのだろうか!? ;-0

.....紡いで毛糸にして、セーターなど編めたら嬉しいんだけどねぇ。 ;-D
Posted at 2017/06/07 20:57:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 四本脚 | 暮らし/家族

プロフィール

酒と肴=魚&自転車で愉快に楽しく...をモットーに。 There is nothing like our planet ! かけがえの無い、青い地球を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/6 >>

    12 3
45678910
11121314151617
18192021222324
2526 27 282930 

リンク・クリップ

いつも傍に居るはずだった..... 
カテゴリ:Forever.../永遠に、決して褪せない...
2012/03/17 16:12:56
 
ECO/燃費についてのデータ@VCA 
カテゴリ:Car/自動車
2008/09/25 02:15:10
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント クロシヴァリ号 (フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント)
此処雪国においては、さりげない四輪駆動車で.....かつ遠出に際してはエコで抜群の長距離 ...
ホンダ インサイト クロシバ2号 (ホンダ インサイト)
ぞっこん惚れ込み愛機としている初代 Insight の最初期型・ZE1-100式旧司偵『 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
これまで自分用にはHonda車しか買ったことが無いのだが.....。 ;-D   FR ...
その他 その他 その他 その他
TREK 5200 現在主力機 Long Touring の相棒 鯛焼式炭枠+軽量車輪に ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation