• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dewakikuのブログ一覧

2017年09月26日 イイね!

これも名車の復活なのだ♪

これも名車の復活なのだ♪Honda党員としては、由緒ある名車の復活.....国内販売再開といえば、いの一番に今なら挙げるべき車名は『Civic』なのではあるが、ここんとこナンダカンダと忙しくDらーへの偵察飛行すら行っていなかった。 ;-(

さて、こないだ疾風@黒柴犬♂といつものように西方面空域へ定期哨戒飛行@朝の散歩時に見慣れない機影をT帝國系Dらーバックヤードで見つけていた。

そう、6代目が2004年秋に日本国内は販売を一旦終了していたものを、13年鰤に8代目をもって日本国内販売再開という復活の狼煙を少し前にT帝國のプレスリリースで知っていた「HILUX」(ハイラックス)♪

5名搭乗可能なキャビンを備えた4WDピックアップだ! ;-)



ところでこの車名、Isuzu製の4WDトラック「BigHorn」がそうであるように、当方はてっきり山岳系の動物の名前から来てるものとばかり思っていたが、どうも調べてみるとそうではないらしく、wikiによれば「車名の由来は「High」と「Luxury」を合成した造語で、乗用車なみの豪華さを 持ったピックアップトラックを目指したという意味であり、動物のハイラックスとは無関係」なんだそうだ。

ちなみに、「ハイラックス」という山岳系の動物は↓存在するのだが.....



なかなか、こりゃメンコイ!って風情!? 綴りが違って「Hyrax」とな。

東アフリカあたりに生息していて、和名では「イワダヌキ」(つまり...岩狸)と呼ぶのだそうだが、実は生物学的にはタヌキとは全く関係の無い種・科・目らしい。 ;-0

ともあれ、このタイ産の8代目、機能美的になかなかグッドルッキング♪
色もなかなか佳いブルー系だったりする。



均整の取れたプロポーション♪

.....ということは、日本のコンパクト体躯ではサイズ的に収まっておらず.....貨物1ナンバ。
つまり、毎年の車検費用が.....高速の通行料金が.....ではある。 ;-(



心臓は、尿素SCRシステム装備でポスト新長期規制をクリアした、クリーンで高トルクな2.4 Lコモンレールディーゼルの2GD-FTV型とくればケッコウな航続距離も期待できる、多機能輸送攻撃機として魅力的ではないか。

春から秋の3季におけるキャンプや自転車遊びはもちろん、特に冬季なら、アオリを倒して小型のスノーモビルを積載して野山雪遊びになど最高なトランポかと♪

.....もし、拙庵のハンガに、もう一機を増配するなら有力な候補だったり!?

いやいや、いくらなんでも、4機体制は.....槍杉だろぅ~。 ;-0

#出来れば一度は試乗してみたいもので、正式な国内販売再開の10/16が待ち遠しいかと.....。
Posted at 2017/09/29 17:34:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 四輪車 | クルマ
2017年09月11日 イイね!

もう1枚来たぁっ~!Honda公式党員向け聖地巡礼パス♪

もう1枚来たぁっ~!Honda公式党員向け聖地巡礼パス♪さて、Honda党本部から先月末にオレンヂ色の封筒が届いていたのだが、まぁ、定期便の1stQtr(第一四半期)リポート機関紙&公式党員向け活動補助資金だろうってことで未だ封を切らずに置いていた。

そろそろ郵便局でクーポンを換金しなくちゃ!と開封してみたらば.....!?

をぉっ、以前書いて此処blogにポストしていたHonda公式党員向けの、あの聖地巡礼パスが嬉しいことに再び入って来てるではないかっ♪ ;-D

.....ということで、前回のタイトル「Honda公式党員向け聖地巡礼パス@1回のみで復活♪」は訂正しなくては.....。

きっと、全国の公式党員からも、この追加配布はwelcome、我らがHondaなら、そうこなくっちゃ!という声が上がっていることだろうと思う。 ;-)

やはり、クルマ離れを嘆いてばかりではなく、こういうことをシッカリと続けることで、ファンを増やすべく努力してもらいたいものである。

頑張れっ、Honda!!! 頑張れっ、ホンダ!!! ;-0
Posted at 2017/09/26 17:51:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 四輪車 | クルマ

プロフィール

酒と肴=魚&自転車で愉快に楽しく...をモットーに。 There is nothing like our planet ! かけがえの無い、青い地球を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/9 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
2425 2627282930

リンク・クリップ

いつも傍に居るはずだった..... 
カテゴリ:Forever.../永遠に、決して褪せない...
2012/03/17 16:12:56
 
ECO/燃費についてのデータ@VCA 
カテゴリ:Car/自動車
2008/09/25 02:15:10
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント クロシヴァリ号 (フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント)
此処雪国においては、さりげない四輪駆動車で.....かつ遠出に際してはエコで抜群の長距離 ...
ホンダ インサイト クロシバ2号 (ホンダ インサイト)
ぞっこん惚れ込み愛機としている初代 Insight の最初期型・ZE1-100式旧司偵『 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
これまで自分用にはHonda車しか買ったことが無いのだが.....。 ;-D   FR ...
その他 その他 その他 その他
TREK 5200 現在主力機 Long Touring の相棒 鯛焼式炭枠+軽量車輪に ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation