児玉英雄氏がチーフとしてデザインをまとめた Opel Corsa-B 1.4 GSL 1996年式は、スペインのバルセロナ港から積み出されて我家へ結婚10周年を記念し配備され、専らカミさんの相棒として今も現役として活躍している。 ;-)
テディベアをモチーフに愛される車づくりを目指してデザインされたという記事を読んだことがあるが、実際にステアリングを握って走り出すとそのキュートな姿とは嬉しい驚きなギャップを感じるほど重厚でスタビリティ溢れる乗り味はいまだに新鮮さを失っていない♪
同サイズの日本車とは全く別次元な、特に90km/h以上の速度域における欧州製小型車の美点をキッチリとおさえた実に佳いクルマである。 ;-D
なかでもとりわけ気に入っているのが実に良い作りのシート。流石の椅子文化、本当にしっかりとした絶妙の堅さとホールド感は特筆ものだ。
さらに航空機ファンにはたまらないメーカオプションとして、手回しハンドル手動式グラスサンルーフを装備している。これがまたハンドルの回転方向でチルトアップ/スライドと2-wayに使い分けられる優れもので、非常に気に入っている♪ ;-D
<追記>
.....痛恨の極みであるが、うちのカミさんのあまりに突然な急逝@2012/3月で、形見車となってしまった。 冬季は宮城方面へ派遣.....。
<別れ>
20年目を迎えようとしていても、その特筆すべき乗り味が欧州小型車の面目躍如なのは変らず、国産最新モデルに試乗した直後に帰宅して乗り比べてみても.....いまだに純正隠れRecaroシートの出来の佳さ、野太い始動排気音、よくぞ車重1030kgでここまで煮詰められたものかと思うガッシリとしたGT的走行フィーリング、手応え適重なステアリング....実に惚れ直しではあったが.....いかんせん冷却系など根本的リフレッシュ費用を試算してみると.....これまでも随分と手を入れていたが限界かなということで.....遂に5/16/2015ドナドナ。 積算距離計は、ここまで96,776kmを示していた。