• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月01日

取り付け

ゴリチクこと、ペダルストッパーパッドを交換しました。

応急処置で張り付けてた破片を除去すると、ブレーキランプが点きっぱなし。



ついでに、JA2より年式古いJW3も交換しました。
画像上がJW3交換前、下がJA2交換後になります。
埃だらけで恐縮ですが・・・


ブログ一覧 | トゥデイ | 日記
Posted at 2009/07/01 21:08:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/14
とも ucf31さん

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

モーニングクルーズ&トークセッション
パパンダさん

祝・みんカラ歴8年!
ゼンジーさん

お盆納涼ツーリング👻
ボッチninja400さん

益子満喫ツアー(2025.7.13)
インギー♪さん

この記事へのコメント

2009年7月2日 0:18
砕けるですねえ・・・旧クリオ系車種では見たこと無いですが(・・;)
コメントへの返答
2009年7月2日 22:58
初代シティは、ギリギリ旧クリオ系に入ってそうです。(笑
トラブル発生原因を知ってれば、なんてことないですね。
2009年7月2日 17:55
取替えお疲れさまです~。
うちのも見ておいた方が良い部品なんでしょうね。

そうそう。何で通称「ゴリチク」なんだろうとずっと考えてました・・・。
ひょっとして大きさ、形状がゴリラのチ○ビに似てるからとか?(^^;
コメントへの返答
2009年7月2日 23:03
JA4では、またこのトラブル聞いたこと無いですね~
JA2より2年古いJW3では、崩壊の予兆すら無いので、
ブレーキの踏み方(放し方)の癖が原因の一つかもしれません。

通称の由来はそのようです。(笑
見る人によって、いろんなものを連想する形状のようで・・・

プロフィール

「こんぷりーと」
何シテル?   08/18 22:48
四国在住。 しがないトゥデイ乗りでございます。 トゥデイの足と、マイナートラブルネタを主に扱ってます。 もう歳なので、峠やサーキットは卒業しま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ショックアブソーバー ガス圧調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/14 22:30:59
粘度ではなく動粘度でオイルを見れば0Wに対する疑問は晴れる 
カテゴリ:改造ダンパー
2018/04/14 19:19:08
 
「倒立式」が必要な本当の理由とは!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/21 22:11:42

愛車一覧

ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
2ndトゥデイ。 グレードはポシェットL キャブレーターエンジンの3AT車です。 20 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
1992年(平成4年)式の中古を1999年に購入 家族が乗り換えたJW1を貰って、しばら ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
JA2の前に乗っていたトゥデイ 1997年2月、新車購入後10年乗った姉から譲渡される ...
その他 その他 その他 その他
ブログ画像アップ用

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation