• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月12日

純正アッパーマウント

私のセカンドトゥデイである、平成2年式のJW3ですが、
先日、フロントダンパーをJA2で新品購入から1年使ってない物へと交換しました。
純正スプリングなら沢山有るので、Assy交換したんですが、
外したJW3のフロントAssyに付いてたアッパーマウントが、ご覧の通りな有様。


JA2は平成4年式なんですが、アッパーマウントが少し違ってました。
多分、今パーツ取り寄せると、こちらが届く筈。


見比べれば解りますが、ダンパーロッドを通すパイプの径が違いますね。
JW3に付いていたパイプ径が細いタイプは550ccの物に近く、古くなると見ての通りパイプとゴムが剥離して突き出てしまってます。
これでは、アッパーマウントとしてまともな仕事出来てないでしょうね。

なんでも「強化品」と付けば、ありがたく思ってしまう人は、ビート用がお勧め。


ペンタトゥデイ用キャットウォークもビート用アッパーマウント使ってたので、悪影響は無いのだろうと、私もビート用を長く使用してましたが、トゥデイ用の新品アッパーマウント使って組んだ18号は、コーナリング中の接地感が異様に高い気が・・・
動かすべき所は動いた方が良いのかな~


ブログ一覧 | トゥデイ | 日記
Posted at 2009/08/12 22:42:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ATCツーリングオフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

7月26日(土)の出来事
Good bad middle-agedさん

お盆こ盆😅
けんこまstiさん

「R246」からの「R1」ドラ.🚘
すっぱい塩さん

東京スカパラダイスオーケストラ - ...
kazoo zzさん

トヨタ プロボックス【型式:160 ...
AXIS PARTSさん

この記事へのコメント

2009年8月13日 20:24
バネとダンパーだけじゃなく、こういう部分も含めてサスペンションが成立するんでしょうね。
ブッシュ交換で変化が有るようですし。
でも、アッパーマウントの劣化なんて頭に無かったので、勉強になります。
私のJW3も要確認ですね。

コメントへの返答
2009年8月14日 0:46
車高短にして足に拘ってる風でも、アッパーマウントはヒビだらけ・・・って事は有りがちです。

カチャウさんのJW3は高年式みたいですから、このブチ切れるアッパーでは無い筈ですよ・・・多分。

改造ベースに中古のサスASSY買う場合でも、アッパーマウントの劣化も考え平成2~3年式は避けた方が良さそうです。

プロフィール

「こんぷりーと」
何シテル?   08/18 22:48
四国在住。 しがないトゥデイ乗りでございます。 トゥデイの足と、マイナートラブルネタを主に扱ってます。 もう歳なので、峠やサーキットは卒業しま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ショックアブソーバー ガス圧調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/14 22:30:59
粘度ではなく動粘度でオイルを見れば0Wに対する疑問は晴れる 
カテゴリ:改造ダンパー
2018/04/14 19:19:08
 
「倒立式」が必要な本当の理由とは!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/21 22:11:42

愛車一覧

ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
2ndトゥデイ。 グレードはポシェットL キャブレーターエンジンの3AT車です。 20 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
1992年(平成4年)式の中古を1999年に購入 家族が乗り換えたJW1を貰って、しばら ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
JA2の前に乗っていたトゥデイ 1997年2月、新車購入後10年乗った姉から譲渡される ...
その他 その他 その他 その他
ブログ画像アップ用

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation