• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月26日

近況

みんカラ意外にも、いろんなブログでトゥデイいじりを公開されてる人達がいて、
そちらの方で最近、楽しませて貰ってたりする今日この頃。
お気に入りブログを紹介して良いものかどうか・・・
今のところ控えておきます。(笑


このところのダンパー改造状況ですが、
以前、新品購入して1年ほどしか使用しなかったJA2用フロント純正ダンパーを、関東のトゥデイ仲間に渡してたんですが、結局使わないとの事で先日手元に戻ってきました。
JA2用中古ダンパーとしては、かなり上物なんですが、他に2セット上物純正を未改造で持ってるので、改造するつもりです。
もしかひたら、ヤフオク出すかも?
それと同時に送られてきたリアダンパーも改造中。
他に、ブッシュを新品と交換したJA4リアダンパーもあります。
ベランダがダンパーだらけ・・・どうにかしたい。

ちょと古い話題で観た人も多いでしょうが、韓国GP動画で底突きの危険性が良く解るものがありました。


峠での事故には、路面ギャップで跳ねてコントロールを乱す事例が多いですが、
私がサスペンションの評価をする為に、人里離れた峠に行くのは、リアがブレイクしやすいバンプスポットが目当てだったりします。
リアがバウンドしてからの滞空時間や接地してから流れる量など視て、安全度を測ってるので、こんな動画が撮れれば解り易いのになぁと。


ブログ一覧 | トゥデイ | 日記
Posted at 2010/10/26 00:59:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オオミズアオ
SUN SUNさん

もうすぐ1年٩( ᐛ )و
けんこまstiさん

VOX amPLUG復活☝️
伯父貴さん

スティングレーさん3周年記念🎂
㈱ヤスさん

昨日、とあるクルマ見に行きました。
ベイサさん

盆の月そして線状降水帯
CSDJPさん

この記事へのコメント

2010年10月26日 20:45
路面ギャップは怖いですね~
私のトゥデイはある意味、F1に近いかも?(爆
特に最後のマシンみたいになる様な恐怖感がありますね・・・スピードが違いますが・(沈

ベランダのダンパー・私の逆でロゴやフィットにもって感じで使えないんですかね~?
いずれにしても、片付くといいですね・・・

私の工場は、多分片付きませんが・





コメントへの返答
2010年10月26日 22:46
軽四の中では転び難いと思われてるトゥデイも、耐久レースでの転倒は珍しくないですからね~
特にストロークの無いリアが高い縁石に乗った弾みでの前転とか見ると、あっけなさに呆れるくらいで・・・

逆流用に関しては門外漢なので、積極的にどうこうする気はないです。
いざとなったら、トゥデイ仲間のガレージ通称「秘密基地」へ持ってっちゃいますから。(爆

プロフィール

「こんぷりーと」
何シテル?   08/18 22:48
四国在住。 しがないトゥデイ乗りでございます。 トゥデイの足と、マイナートラブルネタを主に扱ってます。 もう歳なので、峠やサーキットは卒業しま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ショックアブソーバー ガス圧調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/14 22:30:59
粘度ではなく動粘度でオイルを見れば0Wに対する疑問は晴れる 
カテゴリ:改造ダンパー
2018/04/14 19:19:08
 
「倒立式」が必要な本当の理由とは!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/21 22:11:42

愛車一覧

ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
2ndトゥデイ。 グレードはポシェットL キャブレーターエンジンの3AT車です。 20 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
1992年(平成4年)式の中古を1999年に購入 家族が乗り換えたJW1を貰って、しばら ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
JA2の前に乗っていたトゥデイ 1997年2月、新車購入後10年乗った姉から譲渡される ...
その他 その他 その他 その他
ブログ画像アップ用

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation