• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年12月12日

テスト

テスト
久しぶり?の足テストです。

今回は、ビート用GABスーパー(フロント)を入手したので、とりあえず付けてみました、

どーせ、まともに走れないだろうから、4号改のテストを続けて行う予定で。





私がJA2買って、インターネット始めた10年前、トゥデイのフロントサスペンションは、
ビート用GABスーパーの流用が最高峰でした。(笑
4段減衰調整が羨望の的だったんですよね~

あれから10年。

実際には、GABだから減衰調整は伸び側のみしか働かず、縮み側は純正並な事が解り、
トゥデイに流用した人から、「良い」って話を聞かない古典流用となった訳ですが、
それでも当時欲しかった記憶と、ダンパー改造のノウハウを持つに至り、購入してみました。
当然、中古ですけど。

以前、ビート用純正改をテストした時に、トゥデイ純正スプリングと組んで、車高がイマイチ落ちなかった記憶が有ったので、あまり落ちない手持ちのダウンサスを組んでみました。

トゥデイ純正改に組んだ時


今回、ビート用GABフロントに組んだ時


落ち過ぎました。(笑
ダウンサスでこの車高は、まともに走行出来ません。

曲がると擦りまくるので、とりあえず直線走行で減衰調整の変わり具合を確認。



一番伸び側を硬くしても、最近の猫魂より軽くロッド引けてしまう柔らかさ。
やはり、改造しなければ!


次は、以前「40円でヤフオク出品」した猫魂4号改のテスト。
終了日まで入札無かったので、終了を待たず取り消したんです。
減衰に左右差が出てると言っても、ホントに使えないような物を私が出品する訳ないのにね。(笑
純正改としては今まで作った中で一番硬くしてるので、ビート純正フロントスプリングとの組み合わせでも、キビキビ走れました。
減衰差も、走って不都合に思える事はありません。
JA4用ですから、テストには改造アッパーマウントを使用しています。

参考にフェンダーアーチまでの車高数値です。
タイヤは155/60R13

JA2純正改+JA4ライフ用RS☆RTi2000=53cm
ビート用GABフロント+タナベ プレセディオワゴン=50.5cm
JA4純正改+ビート用純正フロント=55.5cm

ブログ一覧 | 改造ダンパー | 日記
Posted at 2010/12/12 20:55:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オシャレな街のみんともさんに会いに ...
なうなさん

祝・みんカラ歴10年!
sixstar555さん

【グルメ?】実験後は、飲みたくなる!
おじゃぶさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

昼から整形外科に行って来たぜよ〜 ...
S4アンクルさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「こんぷりーと」
何シテル?   08/18 22:48
四国在住。 しがないトゥデイ乗りでございます。 トゥデイの足と、マイナートラブルネタを主に扱ってます。 もう歳なので、峠やサーキットは卒業しま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ショックアブソーバー ガス圧調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/14 22:30:59
粘度ではなく動粘度でオイルを見れば0Wに対する疑問は晴れる 
カテゴリ:改造ダンパー
2018/04/14 19:19:08
 
「倒立式」が必要な本当の理由とは!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/21 22:11:42

愛車一覧

ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
2ndトゥデイ。 グレードはポシェットL キャブレーターエンジンの3AT車です。 20 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
1992年(平成4年)式の中古を1999年に購入 家族が乗り換えたJW1を貰って、しばら ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
JA2の前に乗っていたトゥデイ 1997年2月、新車購入後10年乗った姉から譲渡される ...
その他 その他 その他 その他
ブログ画像アップ用

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation