• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年11月28日

デフレ

デフレ ペンタ乗りの多くが世話になったcastom_susが、
総額9500円→8500円に値下げされてました。

他ブランドで売られてる同一品(と思しきもの)と比べ、送料込みで消費税も取られないから安いです。
castom_susを使う場合は、
フロントダンパー改造してダンパーオイルを交換、バンプラバーも忘れずに。
リアはスズキや三菱の純正より少し短いダンパーにして1巻き半くらいスプリングが遊ばない範囲でカットすれば、乗っていて嫌になるトゥデイにしなくて済むかと。

JB1/3ライフの中古流用と、どちらを選ぶか微妙な価格になりました。
ブログ一覧 | トゥデイ | 日記
Posted at 2015/11/28 19:48:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

雲厚しまたもTACOるや敗戦忌
CSDJPさん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

良い燃費^_^
埼玉の猫さん

祝・みんカラ歴18年!
旦那さん

楽しく藁人形^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2015年11月29日 22:01
無沙汰してます’カチャウ’です!
私のトゥデイはcastom_susをカットしたものですが、先日タイヤ交換時にバネが遊んでいることがわかりました。
流行りのシャコタン用ですから、品質的には期待しない方が良いのかな?と
コメントへの返答
2015年11月30日 20:01
どーもです!
新品買ってすぐカットしちゃうと、ヘタる分短くなってしまうんでしょうね。
それを見越して作ってるから、castom_susはリアが落ちないって話になるのかも?
私も新品買って直ぐ遊ばないギリギリにカットしましたが、1年も経たずに別のサスへと交換したのでヘタって遊ぶようになった印象は無かったんですが、長く貸し出してたレンタル先で遊ばない筈が遊んでたような報告を受けてたの思い出しました。
2015年12月2日 20:42
品質的に・・・ってコメントしましたが、そもそもカット前提で設計しませんよね。
だとすると、カットして’ヘタる’のはカットしたからなんだと考えます。
つまり、自業自得・

今度、在庫のMASHU〈スペルOK?)をカットしないで付けてみます・
コメントへの返答
2015年12月3日 0:50
私は基本的にスプリングカットしない主義で、切ってもダウンサスで密巻き線間密着前提部分のみにしてます。
昔々金型関係の仕事してて、型開き用のスプリングの交換で丁度良いサイズが無いとカットして使うんですが、カットスプリングは直ぐ折れちゃたので。
これって、トラウマなんですかね。(笑

ヘタリはどんなスプリングでも、ある程度は出てしまうものですが、
castom_susのフロントを数セット持ってるんですが、全長が結構違うんですよね・・・
製造誤差なのか?ヘタリ具合の差なのか?
castom_susではないですが、手持ちのペンタ用リアスプリングで使用済みと未使用品比べると差が出ていて、数年使ってると1cm程度は自由長変わるようです。
MASHUダウンサスも、使ってると少し落ちてくるのではないかと思います。

プロフィール

「こんぷりーと」
何シテル?   08/18 22:48
四国在住。 しがないトゥデイ乗りでございます。 トゥデイの足と、マイナートラブルネタを主に扱ってます。 もう歳なので、峠やサーキットは卒業しま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ショックアブソーバー ガス圧調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/14 22:30:59
粘度ではなく動粘度でオイルを見れば0Wに対する疑問は晴れる 
カテゴリ:改造ダンパー
2018/04/14 19:19:08
 
「倒立式」が必要な本当の理由とは!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/21 22:11:42

愛車一覧

ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
2ndトゥデイ。 グレードはポシェットL キャブレーターエンジンの3AT車です。 20 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
1992年(平成4年)式の中古を1999年に購入 家族が乗り換えたJW1を貰って、しばら ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
JA2の前に乗っていたトゥデイ 1997年2月、新車購入後10年乗った姉から譲渡される ...
その他 その他 その他 その他
ブログ画像アップ用

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation