• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年05月29日

腰に優しく

楽しい足は家族からNGを頂きまして、乗り心地に振った足へと交換する事にしました。
フロントは前回同様、ビート純正フロントダンパーとトゥデイ純正スプリングの組み合わせ。
前回はパッカーが足りず、インナーフェンダーとタイヤが強めのコーナーで干渉してたので、純正バンプラバーを追加しました。
昔はインナーフェンダーの一部をカットして対応してたようですが、
とにかく、沈み過ぎならバンプラバーたくさん入れればいいんですよ。(爆
現状、コーナーでタイヤ擦る事は無くなりました。

リアは、前回のブログコメントのやりとりから思いつき、スズキツインの純正ダンパーを無改造で使ってみました。
無改造ってのがミソです。

TOKICO製です。
中古なので綺麗に塗ってあげました。



トゥデイ純正が39cmに対し、こちらは35cm(長さは取り付け穴ピッチ寸法です)


これだけ短いと、これくらいカットしたスプリングが使えます。
左が今回付けた、何処かで見たような(笑)RS☆RのJB1ライフ用カット品


遊んでない・・・かな?


車高は純正比これくらい


リアダンパーの減衰が弱いと、跳ねた後の収束がよろしくないですが、
その腰砕け感が情けなくて笑えます。
走りの楽しさは無いですが、腰には優しいですよ。
ブログ一覧 | トゥデイ | 日記
Posted at 2016/05/29 21:14:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

これがお盆の大黒PAです。色々変わ ...
のうえさんさん

有明海一周ツーリング
KURIO☆3988さん

8/16)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

やっぱり洗車は、、、
HIDE_HA36Sさん

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

たかちゃんラーメン
LEICA 5th thingさん

この記事へのコメント

2016年5月31日 21:34
ご無沙汰してます、カチャウデス!

ペンタの純正車高見るのは何年振りでしょうか(?
jw3純正の145R12ならもっと貧弱に見えるかな~・

ツインのダンパーのピッチ350って知りませんでした。
知っていたら第2号はなかったかも?

純正と比べてかなりキャシャに見えますが、軽量化にはなるでしょうね~・・・


コメントへの返答
2016年5月31日 22:34
相変わらず・・・の、いちろうです~w

乗り心地重視とはいえ、純正車高で乗ってると、さみしい気分になっちゃいます。
ローダウンすると、乗り心地と最低地上高が問題となりますが、乗り心地の方はこの組み合わせで、リアのバンプラバーを工夫すれば、純正に近いレベルまでいけそうな感触です。

最初にツインのダンパーを扱ったのは、便利な検索によると5年前のようです。
http://minkara.carview.co.jp/userid/435424/blog/21125334/

JA2買って17年になりますから、来年になれば、その頃生まれた子が免許取って・・・

プロフィール

「こんぷりーと」
何シテル?   08/18 22:48
四国在住。 しがないトゥデイ乗りでございます。 トゥデイの足と、マイナートラブルネタを主に扱ってます。 もう歳なので、峠やサーキットは卒業しま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ショックアブソーバー ガス圧調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/14 22:30:59
粘度ではなく動粘度でオイルを見れば0Wに対する疑問は晴れる 
カテゴリ:改造ダンパー
2018/04/14 19:19:08
 
「倒立式」が必要な本当の理由とは!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/21 22:11:42

愛車一覧

ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
2ndトゥデイ。 グレードはポシェットL キャブレーターエンジンの3AT車です。 20 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
1992年(平成4年)式の中古を1999年に購入 家族が乗り換えたJW1を貰って、しばら ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
JA2の前に乗っていたトゥデイ 1997年2月、新車購入後10年乗った姉から譲渡される ...
その他 その他 その他 その他
ブログ画像アップ用

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation