• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いちろう@2019のブログ一覧

2010年10月17日 イイね!

リタイヤ

阿讃サーキットで行われてる、軽四耐久レースで併催される「一般車フリー走行」を走る予定でしたが・・・ オフ会当日の午前4時に目覚ましをセットしてた私は、アラームに起こされての洗顔後に携帯電話が鳴りました。 電話の主は、午前5時に高速道SAで待ち合わせしてる、走行会参加メンバーでした。 ”出発した ...
続きを読む
Posted at 2010/10/18 20:13:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | TSR四国支部 | 日記
2010年10月16日 イイね!

高過ぎ

いよいよ、明日に迫った「阿讃サーキットフリー走行枠オフ」。 天気予報では晴れとの事で、既に開催決定しましたが、 走行会参加者は増えず、昨年同様、僅か3台。 特にサーキット走行を想定した足を作って無かったので、入手してからテストしてないメーカー不明のJBライフ用ダウンサス組んだ、この猫魂で走る事 ...
続きを読む
Posted at 2010/10/16 21:31:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | TSR四国支部 | 日記
2010年10月10日 イイね!

猫魂55/56号

猫魂55/56号
このところ猫魂55号の製作依頼を受けまして、 色々と製作&出品してます。 55号は無事に依頼主さんの元へ到着。 しかし、 来週の走行会準備はなんにも出来て無い・・・ 55号はJA4用フロントです。 55号製作時に購入したセットの中古リアダンパーを改造したのが、ヤフオク出品中の56号 ...
続きを読む
Posted at 2010/10/11 02:34:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 改造ダンパー | 日記
2010年10月01日 イイね!

フリー走行会オフ 2010

フリー走行会オフ 2010
昨年から始めた、阿讃サーキットの「一般車フリー走行枠を走るオフ会」を今年も行なえそうです。 軽四耐久第3戦の今月17日開催で、現在トゥデイが3台(少なっ)走行予定。 尚、このオフ会は雨天中止。(笑 軽四耐久は雨天でも当然開催ですから、お間違いなく。
続きを読む
Posted at 2010/10/01 21:14:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | TSR四国支部 | 日記
2010年09月25日 イイね!

プチオフ

九州を周って四国入りしてた、みん友のハウディ♪さんとプチオフ。 里帰りとの事でしたが、家族で道後のホテル泊まりと連絡受けたので、近くのローソンで待ち合わせ。 ホテルの催し物で足止めされたそうで、しばらく待ってると22時頃ハウディ♪号到着。 家族をホテルに残して来られてたので、試乗会しにダム行く ...
続きを読む
Posted at 2010/09/25 02:25:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | みん友 | 日記
2010年09月19日 イイね!

団子テスト

純正ダンパー改造しない、ダウンサス装着による底突き緩和策として、 前回の日記に載せた「団子式バンプラバー」を装着テストしてみました。 出来るだけ柔らかいダウンサスを使いテストしたかったのですが、 所持してるZOOMが2つとも貸出中でしたので、custom-susを使用したんですが・・・ 近所の ...
続きを読む
Posted at 2010/09/23 21:38:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | トゥデイ | 日記
2010年09月11日 イイね!

なんぞこれw

なんぞこれw
無改造ダンパーの底突き緩和策としてテスト予定。 どうかな~
続きを読む
Posted at 2010/09/11 21:01:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 改造ダンパー | 日記
2010年08月30日 イイね!

純正改造ダンパーの長所と短所

純正改造ダンパーの長所と短所
20年ぶりくらいでガンプラ(恥)にハマってしまい、 予定してたトゥデイの足ネタが出来てません。 いや~最近のガンプラホント良く出来てますね~ 先日出品したJB用フロント改造ダンパーの入札が無く、再出品となりました。 毎度の事ですが、保管場所の都合で、完成した物は早く片付けたいんです。 ...
続きを読む
Posted at 2010/08/30 23:27:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | 改造ダンパー | 日記
2010年08月27日 イイね!

JBライフ用猫魂54号

ダウンサス流用の為に購入したJB用ダンパーを改造してヤフオク出品しました。 正直、JBライフって乗ったこと無いのですが(爆)、みんカラのパーツインプレ等見てると、 トゥデイ同様、ダウンサス入れたら底突きがキツイ事に変わりない様子。 無改造で出品するのも芸が無いので、改造してみました。 その為、ダ ...
続きを読む
Posted at 2010/08/27 22:49:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 改造ダンパー | 日記
2010年08月22日 イイね!

新刊キタ━(゚∀゚)━!!!!!

新刊キタ━(゚∀゚)━!!!!!
予告してた「手作りバンプラバー製作動画」ですが、 物がショボイ割りに大作?になりそうで、まだ作ってません。 今週は、関東から、JW1同人誌の新刊2冊が届きました。 コミケ?っていう即売会で販売されたものです。 著者のお二人とも顔見知りですが通販とか無いので、毎回他のトゥデイ仲間が ...
続きを読む
Posted at 2010/08/22 22:04:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | トゥデイ | 日記

プロフィール

「こんぷりーと」
何シテル?   08/18 22:48
四国在住。 しがないトゥデイ乗りでございます。 トゥデイの足と、マイナートラブルネタを主に扱ってます。 もう歳なので、峠やサーキットは卒業しま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ショックアブソーバー ガス圧調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/14 22:30:59
粘度ではなく動粘度でオイルを見れば0Wに対する疑問は晴れる 
カテゴリ:改造ダンパー
2018/04/14 19:19:08
 
「倒立式」が必要な本当の理由とは!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/21 22:11:42

愛車一覧

ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
2ndトゥデイ。 グレードはポシェットL キャブレーターエンジンの3AT車です。 20 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
1992年(平成4年)式の中古を1999年に購入 家族が乗り換えたJW1を貰って、しばら ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
JA2の前に乗っていたトゥデイ 1997年2月、新車購入後10年乗った姉から譲渡される ...
その他 その他 その他 その他
ブログ画像アップ用

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation