• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いちろう@2019のブログ一覧

2010年08月14日 イイね!

お盆プチオフ2010in秘密基地

今年も例年通り、愛媛県の佐田岬での「お盆プチオフ」。 昨年と同じトゥデイが4台参加です。 都合(暑い・・)により、集合写真は撮らなかったので、1台づつ紹介。 岡山から友人と参加のJW2-100さん(画像は一昨年撮影したもの) 他は地元愛媛勢 4645さん こぶさん いちろう ...
続きを読む
Posted at 2010/08/15 12:17:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | TSR四国支部 | 日記
2010年08月13日 イイね!

明日

14日は、4台くらい参加予定の、お盆プチオフ。 昨年と違い、これといった新ネタも無いのですが、定例って事で。 進行中のネタとしては、やっとJB1用の中古ダウンサスを購入できまして、 近いうちにテスト予定。 付属してた、バンプラバー付きダストブーツがボロボロになってて、 流用できず残念。 こ ...
続きを読む
Posted at 2010/08/13 20:31:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | TSR四国支部 | 日記
2010年08月08日 イイね!

いろいろ

いろいろ
週末に、昨年の今頃、猫魂11号を装着したハミングのサスペンション交換してきました。 ←画像は1年間使用した猫魂11号フルキットです。 リアダンパーはエア圧漏れやオイル漏れもなく、フロントダンパーは少し内圧落ちて、ロッドが伸びきるのに時間が掛る感じでした。 このハミングには引き続き、増量セッティング ...
続きを読む
Posted at 2010/08/08 20:53:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | TSR四国支部 | 日記
2010年07月25日 イイね!

RS☆RTi2000再テスト

RS☆RTi2000再テスト
←新しい猫魂シール(笑 以前のテストでは、硬めのオイルに内圧アップで底突き軽減させて終わったJA4ライフ用Ti2000。 内圧アップは底突き防止に有効だよね・・・という結論になりましたが、乗り心地やハンドリング面での不満というか、違和感が残ってたのは事実。 RS☆Rユーザーの知り合いが ...
続きを読む
Posted at 2010/07/25 23:17:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 改造ダンパー | 日記
2010年07月21日 イイね!

残念なダンパー

残念なダンパー
このブログで出品予告してた、 ←画像のJA2用フロント改造ダンパーですが、 塗装が乾き切って無いのに、思いっきり握ってしまいまして、 せっかくのダンパー塗装が、指紋だらけになってしまいました。(泣 こんなもの出品できないので、残念ですが自分で使う事にします。 自分用の証に、新パターンの猫魂シール貼 ...
続きを読む
Posted at 2010/07/21 23:37:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 改造ダンパー | 日記
2010年07月19日 イイね!

良い感じ

猛暑の中、先週交換したばかりのフロントサスを、テストセッティングしたサスと交換しました。 前回、撮り忘れたフロントサス 今回交換した「猫魂3号改増量仕様+タナベ プレセディオワゴン」 ダンパーオイル増量仕様でバンプラバーが要らなくなるか?ってテストとして、 交換したんですが・・ ...
続きを読む
Posted at 2010/07/19 23:20:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 改造ダンパー | 日記
2010年07月18日 イイね!

改造ダンパーの実験セッティング

NP21との組み合わせテストが終了した、猫魂3号改のオイルを約50cc増量。 JB1用某純正ショック改と同様なセッティングにしてみました。 取り付けテスト走行は後日。 3号改が壊れなきゃいいけど・・・
続きを読む
Posted at 2010/07/18 12:52:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 改造ダンパー | 日記
2010年07月11日 イイね!

久しぶりのサス交換

フロントに至っては、3ヶ月ぶりのサス交換しました。 スズスポ未改造品との比較予定を変更して、猫魂49号をテストします。 今回交換したフルキット。 ダンパーは、カチャウさん提供の純正ダンパーを改造した猫魂49号。 スプリングは、誤ってヤフオク落札したJA3(四駆)用ZOOMスーパーダウンフォー ...
続きを読む
Posted at 2010/07/11 22:01:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 改造ダンパー | 日記
2010年07月10日 イイね!

懲りないね~

予告通り、JA4用フロント純正改造ダンパーをヤフオク出品してます。 もう売る気が無いから画像も小さく・・・って訳ではなく、単に縮小時にサイズ間違えたままアップしてしまいました。(汗 画像変更するには、出品取り消して一からやり直さねばならず、そのままです。 代わりに、こちらへ大きな画像貼っておき ...
続きを読む
Posted at 2010/07/10 22:16:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 改造ダンパー | 日記
2010年07月10日 イイね!

お呼びでない

猫魂50号達成記念価格でヤフオク出品したんですが、 残念ながら入札されなかったので、出品価格を以前と同じに戻しました。 身近なトゥデイ仲間からの需要があれば、出品する事も無いのですが、 もうノーマルサスの知り合いも居ないんです。(これだけ作ればね~) しかし、定期的に作って無いと、製作のコツを忘 ...
続きを読む
Posted at 2010/07/10 01:29:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 改造ダンパー | 日記

プロフィール

「こんぷりーと」
何シテル?   08/18 22:48
四国在住。 しがないトゥデイ乗りでございます。 トゥデイの足と、マイナートラブルネタを主に扱ってます。 もう歳なので、峠やサーキットは卒業しま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ショックアブソーバー ガス圧調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/14 22:30:59
粘度ではなく動粘度でオイルを見れば0Wに対する疑問は晴れる 
カテゴリ:改造ダンパー
2018/04/14 19:19:08
 
「倒立式」が必要な本当の理由とは!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/21 22:11:42

愛車一覧

ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
2ndトゥデイ。 グレードはポシェットL キャブレーターエンジンの3AT車です。 20 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
1992年(平成4年)式の中古を1999年に購入 家族が乗り換えたJW1を貰って、しばら ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
JA2の前に乗っていたトゥデイ 1997年2月、新車購入後10年乗った姉から譲渡される ...
その他 その他 その他 その他
ブログ画像アップ用

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation