• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いちろう@2019のブログ一覧

2010年05月25日 イイね!

今年は晴れる

5月30日開催のイベント「かさおかチャレンジカップ」まで僅かとなりました。 いまのところ、天気予報では日曜晴れの模様です。 今年は、いまいちジムカーナ走ってみたくなる足にならなかったので、 0-200でエントリーしてます。 トゥデイだけ集まるイベントではありませんが、トゥデイが多く集まるの ...
続きを読む
Posted at 2010/05/25 21:04:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | TSR四国支部 | 日記
2010年05月23日 イイね!

猫魂49号

猫魂49号
カチャウさん提供の純正ダンパーが、改造できました。 45号でする予定だった、anpex改のオイル粘度で内圧掛けるテスト用セッティングです。 フォトギャラリーに画像アップしてますが、赤色は綺麗に写らないですねー 今回パロディシールはこれ。(笑 思ったよりK○NIっぽくないような・・・
続きを読む
Posted at 2010/05/23 23:54:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 改造ダンパー | 日記
2010年05月21日 イイね!

続・経過報告

続・経過報告
ネタが無いので・・・ 画像はスクラップになってるレースカーのストラットタワー。 とにかく、資金不足でしたので、キャンバー調整式ピロアッパーも買えず、 ご覧のような加工でネガティブキャンバーつけてました。 カチャウさん提供の純正ダンパーは、現在赤色に塗装中です。 私がいつも、「赤は塗るの ...
続きを読む
Posted at 2010/05/22 00:55:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月17日 イイね!

経過報告

ご無沙汰してます。(^_^;) カチャウさんより提供の純正ダンパーは、現在フロントが画像のような状態で、塗装したら完成です。 リアは、少しシェルケースが凹んでたので、パテにて補修中。 GAB改も、こんな感じで出来ましたが、ダストブーツが片方行方不明・・・
続きを読む
Posted at 2010/05/17 20:04:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 改造ダンパー | 日記
2010年05月09日 イイね!

47号テスト

少しでも涼しい午前中にと思って、朝からリアサス交換テスト。 左の青い方が42号、右の白いのが47号。 47号はレンタル先が決まってるので、塗装の途中でテストです。 スプリングは黄色いZOOMのまま、ダンパーを純正改の42号から、 スズスポ改の47号へ交換し、とりあえず減衰5段で走ってみた所 ...
続きを読む
Posted at 2010/05/09 20:39:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 改造ダンパー | 日記
2010年05月05日 イイね!

猫魂46号

トゥデイ仲間からの依頼で製作してたL700ミラジーノ用「猫魂46号」が完成。 どうかな~?
続きを読む
Posted at 2010/05/05 23:22:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | 改造ダンパー | 日記
2010年04月29日 イイね!

装着テスト(2台目)

装着テスト(2台目)
anpex改装着テスト第2段として、 先週末、出張先より一時帰宅した四国支部エースドライバーのJW3ハミング(画像)に、anpex改を組んで試乗しました。 前回、私のJA2に組んだ時のスプリングは前後ZOOM。 その印象は、パーツインプレに書いた通り。 今回も同じ組み合わせでテスト予定でし ...
続きを読む
Posted at 2010/04/30 00:04:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | TSR四国支部 | 日記
2010年04月27日 イイね!

けいよん!

けいよん!
OldKlein.jpさんが、みん友になってくれました。\(^o^)/ 10年程前からのトゥデイブーム?をハーフウェイと共に支えたオートガレージK4の社長さんです。 ここ数年、四国を出る事自体減ってるので、お店にもご無沙汰してますが、 敷居の低いお店なので、トゥデイ乗りの集合場所として、休日はト ...
続きを読む
Posted at 2010/04/29 22:45:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | みん友 | 日記
2010年04月26日 イイね!

GAB

GAB
週末は、出張から一時帰宅した四国支部メンバーとanpex改の試乗会をしましたが、その模様は後日。 画像はGABダンパーにエアバルブを取り付けた所です。 減衰8段調整なので、オイル粘度を変えると、とんでもなく硬く使えない調整域が出るので、KYBの純正ダンパーから抜いて濾過したダンパーオイルを入 ...
続きを読む
Posted at 2010/04/27 00:35:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 改造ダンパー | 日記
2010年04月23日 イイね!

GTO

GTO
新しい、みん友のご紹介です。 三菱GTOとトゥデイJW3ハミングにお乗りの 「ふぇるっちさん」が、みん友になってくれました。 JW3は入手したばかりで、これからモディファイしていくところ。 みんカラを参考に、自分に合ったチューニングを探せるといいですね~ ふぇるっちさんに直接関係ない話です ...
続きを読む
Posted at 2010/04/23 22:22:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | みん友 | 日記

プロフィール

「こんぷりーと」
何シテル?   08/18 22:48
四国在住。 しがないトゥデイ乗りでございます。 トゥデイの足と、マイナートラブルネタを主に扱ってます。 もう歳なので、峠やサーキットは卒業しま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ショックアブソーバー ガス圧調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/14 22:30:59
粘度ではなく動粘度でオイルを見れば0Wに対する疑問は晴れる 
カテゴリ:改造ダンパー
2018/04/14 19:19:08
 
「倒立式」が必要な本当の理由とは!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/21 22:11:42

愛車一覧

ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
2ndトゥデイ。 グレードはポシェットL キャブレーターエンジンの3AT車です。 20 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
1992年(平成4年)式の中古を1999年に購入 家族が乗り換えたJW1を貰って、しばら ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
JA2の前に乗っていたトゥデイ 1997年2月、新車購入後10年乗った姉から譲渡される ...
その他 その他 その他 その他
ブログ画像アップ用

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation