• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いちろう@2019のブログ一覧

2010年09月19日 イイね!

団子テスト

純正ダンパー改造しない、ダウンサス装着による底突き緩和策として、
前回の日記に載せた「団子式バンプラバー」を装着テストしてみました。

出来るだけ柔らかいダウンサスを使いテストしたかったのですが、
所持してるZOOMが2つとも貸出中でしたので、custom-susを使用したんですが・・・

近所の悪路や、いつものテストコース走り回りましたが、
正直、「団子バンプラバー」の効果はよく解りません。(爆

お約束画像(右が今回テストしたフロントASSY)


それまで装着したのものが、JA4用KYBローファースポーツに5ZIGENダウンサスでしたので、
無改造純正ダンパー&custom-susは、「柔らかい」というより「頼り無い」感じ。
比較相手が硬過ぎたからですが・・・
肝心の「団子バンプラバー」は、特別な違和感も無く、知らなければ純正バンプラバーと言われて疑う人はいないと思うレベル。
机上で想像した通り、ロールの仕方は悪くない様ですが、戻る時に若干フラフラする感じ。
基本的に純正ダンパーですから、こんなものかと。

路面ギャップによるバンプタッチは、純正バンプラバー並かな?

足の組みバラシは出来るけど、ダンパー改造はちょっと・・・という人は、材質とか工夫してバンプラバーチューンしてみると面白いでしょう。


KYBローファー装着時の画像です。





Posted at 2010/09/23 21:38:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | トゥデイ | 日記
2010年08月22日 イイね!

新刊キタ━(゚∀゚)━!!!!!

新刊キタ━(゚∀゚)━!!!!!


予告してた「手作りバンプラバー製作動画」ですが、
物がショボイ割りに大作?になりそうで、まだ作ってません。






今週は、関東から、JW1同人誌の新刊2冊が届きました。
コミケ?っていう即売会で販売されたものです。
著者のお二人とも顔見知りですが通販とか無いので、毎回他のトゥデイ仲間が買って送って来てくれてます。
四国から買いに行くのは無理ですから、ホント有り難いです。

淀川警備保障
トゥデイJW1レストアマガジン№05



Jerryz工廠
2+4 MAGAZINE vol.5


Posted at 2010/08/22 22:04:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | トゥデイ | 日記
2010年06月03日 イイね!

スライドショー

レポート出来るほど画像撮ってませんが、撮ってる画像並べてスライドショーをアップ。
改めてトゥデイの参加台数を数えると、会場内17台+会場外1台でした。
3台程、撮り忘れてたので、小さく写ってたものをトリミングしてます。(汗

BGMは適当な物が無かったので、Youtubeの何かわからないフリーBGM。

Posted at 2010/06/03 21:27:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | トゥデイ | 日記
2010年05月31日 イイね!

晴天の笠岡

晴天の笠岡天気予報通り、30日の笠岡空港は快晴。
こちらへのイベント参加は4~5回目ですが、
その中で最も過ごし易い天候でした。
あまり過ごし易く、写真も撮らずマターリしてたので、
いつものようなレポート動画製作は無理。(汗

みん友「こげさん」によると、
会場には54台程集まってたそうです。
その内、トゥデイは15台程だったとか。



私は今回ジムカーナは走らず、0-200のみエントリーしてましたが、
事前予想とは裏腹に、参加台数が多過ぎて0-200の時間が短縮されました。
その為、2本走ったのみでしたが、楽しかったです。



今回は車載カメラを横向きに設置してみました。
最初の1本はJW2のRi‐z(ノーマル)が相手。
予想外に2速で差が開いたので、カメラの視界から消えちゃった・・・

2本目は私と同じJA2のXTi(MTRECエンジン換装)が相手。
私のJA2は、JA4のPGM-FIエンジンに換装してますから、
JA4の「MTREC vs PGM-FI」を、JA2で代理競争した感じ?
3速の伸びは流石MTRECですねー

Posted at 2010/05/31 23:03:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | トゥデイ | 日記
2010年05月29日 イイね!

明日は笠岡

明日は笠岡いよいよ明日、毎年恒例となってる、笠岡空港でのイベントが開催されます。

画像は昨年のものですが、今年も変わり映えしないイベント仕様です。

今年は色んなイベントが重なってるみたいで、通年参加のメンバーが不参加だったりしてる様子。
主催者は大変ですが、参加台数少ない方が沢山走れたり自由度は高いですから。(爆
当日参加も可能だそうです。

かさおかチャレンジカップ特設HP
http://today-xi.hp.infoseek.co.jp/todaypa2009.htm
Posted at 2010/05/29 22:14:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | トゥデイ | 日記

プロフィール

「こんぷりーと」
何シテル?   08/18 22:48
四国在住。 しがないトゥデイ乗りでございます。 トゥデイの足と、マイナートラブルネタを主に扱ってます。 もう歳なので、峠やサーキットは卒業しま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ショックアブソーバー ガス圧調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/14 22:30:59
粘度ではなく動粘度でオイルを見れば0Wに対する疑問は晴れる 
カテゴリ:改造ダンパー
2018/04/14 19:19:08
 
「倒立式」が必要な本当の理由とは!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/21 22:11:42

愛車一覧

ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
2ndトゥデイ。 グレードはポシェットL キャブレーターエンジンの3AT車です。 20 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
1992年(平成4年)式の中古を1999年に購入 家族が乗り換えたJW1を貰って、しばら ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
JA2の前に乗っていたトゥデイ 1997年2月、新車購入後10年乗った姉から譲渡される ...
その他 その他 その他 その他
ブログ画像アップ用

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation