• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いちろう@2019のブログ一覧

2010年11月12日 イイね!

日曜は鷲羽山

日曜は鷲羽山
明後日14日の日曜日、
岡山県の鷲羽山で毎月第2日曜日に行われてる
トゥデイプチオフに参加予定です。






先日の日記で書いた団子を切り出してみました。
型は、缶コーヒーのスチール缶のフタを取って、サンダーで縁を鋭利にしたものを自作。
取れた団子ですが、目標の6×6=36個は無理で、5×5=25個となりました。
従いまして1個\18→¥26となりましたが、現状の1/3以下となったのでヨシとします。





Posted at 2010/11/12 22:38:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | TSR四国支部 | 日記
2010年11月03日 イイね!

移転完了

一部で画像表示しないページは有りますが、
TSR四国支部サイトを移転復旧させました。
アドレスはこちら↓
http://www007.upp.so-net.ne.jp/ja2xti/
10年前に個人サイトを開いてたプロバイダーのホームページスペースなので、
アドレスが/ja2xti/とかになっちゃってますが、ご容赦ください。

移転のついでに、未公開だった「パーツ情報」を公開してます。
パーツ情報と言っても、各種ダンパーの寸法を独学で「Jw cad」を使い描いたもの。
あまりに酷い図なんで恥ずかしく、公開して無かったんですが、
もう描き直す気もないので、そのまま羞恥プレイとしてアップします。(爆
数値の整合性には気を使ったので、大きな間違いは無い・・・筈です。

ダンパー流用を考えた時に、参考になれば幸いです。

Posted at 2010/11/04 00:55:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | TSR四国支部 | 日記
2010年11月02日 イイね!

サイト消滅

10月末でTSR四国支部サイトを置いてるinfoseek iswebが無料サーバーレンタルサービスを停止した事で、四国支部サイトが消えてしまいました。(泣

お知らせメールはチェックしましょう・・・(>_<)


タダでさえ支部長がバックレて閉鎖した支部が複数出てるのに、これはいかん!

っと、急いで移転作業してますが、これがなかなか・・・

もともと、ド素人がホームページビルダー頼りで偶然出来たようなサイト。

それも10年近く前に作ったものですから、作り方も殆ど忘れてる始末。

とりあえずアップしてみたところ、メンバーから「ソース表示されてる」と指摘を受け、慌てて直したり、バタバタしてます。

当時と比べ、使われてるブラウザの種類も増えてるし。

アップするサーバーによって、若干サイトの仕様変えたり、容量不足を複数のサーバー使って補ってるので、まだまだ復旧には時間掛りそう・・・
Posted at 2010/11/03 00:29:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | TSR四国支部 | 日記
2010年10月17日 イイね!

リタイヤ

阿讃サーキットで行われてる、軽四耐久レースで併催される「一般車フリー走行」を走る予定でしたが・・・

オフ会当日の午前4時に目覚ましをセットしてた私は、アラームに起こされての洗顔後に携帯電話が鳴りました。
電話の主は、午前5時に高速道SAで待ち合わせしてる、走行会参加メンバーでした。

”出発したけど、途中で不調だったオルタネータートラブル再発したので行けない”との事。

寝ぼけまなこで電話を聞いてた私は、次第に事の重大性に気が付きました。
経緯は省略しますが、今回のフリー走行オフでは、「走行会参加が3台に満たない場合、延期か中止にする」と、決めてたんです。

慌てて、参加予定メンバーに連絡したところ、関西支部から見学に来るメンバーが既に徳島入りしてるとの事。
そのため中止は無理と判断して、走行会を走るかどうか別に、とりあえず阿讃サーキットへ集まる事にしました。

阿讃サーキットでメンバーと協議した結果、2台で走るのはやめて、来月3台集まれたら第4戦のフリー走行を走る事にしました。



という訳で、今回はただの「レース観戦オフ」です。(爆

参加者は10名。
参加車両は、JW2、JA2、JA3、JA4、EG6

今回から、旧MINIと合同レースとなった軽四耐久。
参加車両も合わせて26台だそうです。


MTRECトゥデイ軍団vs旧MINIの様相で、どちらが速いのか?
トゥデイが速ければいいな~と思ってましたが、予選のフロントローは旧MINI・・・
全般的には軽四と旧MINIのラップタイムは同程度なので、併走レースとして面白いと思います。

今回注目したのがATクラスの車両2台。
クラスが出来ても長く参加車両無し状態が続いてましたが、今年辺りから参加してる模様。
オートマチック車で完走できるのか?と思ってたんですが、実際走ってるの見る限りマニュアル車と変わりなく見えました。
阿讃サーキットのサイトで確認すると、オプティは57秒台、トゥデイは56秒台で走ってるし。





軽四のAT車でもレース走れるんだな~と目からウロコでした。

第1ヒート終了後の昼過ぎ、小さな子連れのメンバーもいたので解散。
EG6で参加の徳島組とはここでお別れ。

残りのメンバーは、トゥデイ連ねて、讃岐うどん食べに行きました。


うどん屋でダベリが続き、長居して夕方解散しました。

Posted at 2010/10/18 20:13:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | TSR四国支部 | 日記
2010年10月16日 イイね!

高過ぎ

いよいよ、明日に迫った「阿讃サーキットフリー走行枠オフ」。

天気予報では晴れとの事で、既に開催決定しましたが、
走行会参加者は増えず、昨年同様、僅か3台。

特にサーキット走行を想定した足を作って無かったので、入手してからテストしてないメーカー不明のJBライフ用ダウンサス組んだ、この猫魂で走る事にしました。

画像はデジカメ用意する暇無かったので、携帯で撮ったらピンボケばかりでした。m(__)m



が・・・


装着してみたら、純正並みな車高。



とりあえず試走してみましたが、「普段の街乗りには楽で良いかも?」って感じ。

ちょっとサーキットには向いてないと言うか、楽しめそうもないので、
結局、前回はキャットウォークの白バネベースの足だったから、今回はキャットウォークの黄色バネで走る事にしました。

「猫魂」のコンセプトからして、キャットウォークより街乗り向きな足ですので、サーキット不向きなのは仕方ないかと。
来年は、サーキット用猫魂?を作れたらいいな。
Posted at 2010/10/16 21:31:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | TSR四国支部 | 日記

プロフィール

「こんぷりーと」
何シテル?   08/18 22:48
四国在住。 しがないトゥデイ乗りでございます。 トゥデイの足と、マイナートラブルネタを主に扱ってます。 もう歳なので、峠やサーキットは卒業しま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ショックアブソーバー ガス圧調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/14 22:30:59
粘度ではなく動粘度でオイルを見れば0Wに対する疑問は晴れる 
カテゴリ:改造ダンパー
2018/04/14 19:19:08
 
「倒立式」が必要な本当の理由とは!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/21 22:11:42

愛車一覧

ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
2ndトゥデイ。 グレードはポシェットL キャブレーターエンジンの3AT車です。 20 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
1992年(平成4年)式の中古を1999年に購入 家族が乗り換えたJW1を貰って、しばら ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
JA2の前に乗っていたトゥデイ 1997年2月、新車購入後10年乗った姉から譲渡される ...
その他 その他 その他 その他
ブログ画像アップ用

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation