• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いちろう@2019のブログ一覧

2011年02月28日 イイね!

よさこい龍馬

よさこい龍馬
新しい、みん友さんのご紹介です。

TSR四国支部のメンバー、高知県の「本田 鈴乃さん」。
トゥデイ乗り的に解り易く紹介すると、
「メイド姿でJW1ターボに乗る人」です。(爆




ジアラのダウンサスを組んでみました・・・
カットしてるから、やっぱり遊んでますね。
こちらのダンパーは、高知県の某メンバー用に作ったものです。

Posted at 2011/02/28 23:01:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | みん友 | 日記
2011年02月23日 イイね!

新しいお友達

2回連続で画像無しブログをアップして恐縮です。

みん友さんが増えた御報告。

1月末に、fukuoka SSRさん
本日、CHUUTOさんが、みん友になっていただきました。

御二方とも九州にお住まいです。

実は、私がトゥデイのホームページを開いて以来10余年、
九州のトゥデイ乗りさん達とネット交流して何度かチャンスは有った筈なんですが、
結局、一度もトゥデイで九州上陸を果たせていません。
大人の事情はともかく、愛媛から近いだけに、やり残してるな~と思える事の一つだったりします。(笑





Posted at 2011/02/23 20:10:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | みん友 | 日記
2010年11月07日 イイね!

新しい自作仲間

新しい自作仲間以前、日記に書いた「お気に入りブログ」の一つが、みんカラへ移転されたので、
早速、みん友になっていただきました。

貧底メガネ★CN22S さんです。

スズキ車用ダンパーをメインに改造されてるので、KYBの純正リアダンパーのように、シェルケースが薄く改造が難しいものから始めなければならないのは大変だったと思います。


他に書くネタが無い・・・

四国支部サイトは少しずつ修復&更新してます。
パーツ情報にJA2用キャットウォークのフロントダンパーを追加。
久しぶりにJW-CAD使ったので、キレイサッパリ使い方忘れてました。(汗

JA2用キャットウォークのフロントは、シェルケースにビートのリアダンパーを流用。
だもんで、図面も流用。(笑)
オイルダンパーなのに、減衰が伸び側より縮み側の方が強いという仰天ダンパーです。
圧倒的に伸び側が強い純正ダンパーを改造して、いくら硬いオイルを入れても、キャットウォークのようにガツンと来ない所以でしょう。

サイト更新で、昔作ったオフ会動画を再アップしてますので、暇な方はどうぞ。
画像のアスペクト比が変なので作り直したいんですけどね~
Posted at 2010/11/07 20:09:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | みん友 | 日記
2010年09月25日 イイね!

プチオフ

九州を周って四国入りしてた、みん友のハウディ♪さんとプチオフ。
里帰りとの事でしたが、家族で道後のホテル泊まりと連絡受けたので、近くのローソンで待ち合わせ。
ホテルの催し物で足止めされたそうで、しばらく待ってると22時頃ハウディ♪号到着。
家族をホテルに残して来られてたので、試乗会しにダム行くか、ファミレス行こうか、立ち話の後、ファミレスへ移動する事にしました。



ファミレスで世間話してたら、あっという間にホテルに帰る予定の0時越えてたんですが、せっかくだから、同乗試乗する事になり、互いのクルマを運転して終わったら1時過ぎ・・・



楽しい時間と貴重な試乗体験ありがとうございました。
Posted at 2010/09/25 02:25:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | みん友 | 日記
2010年06月22日 イイね!

お友達と近況

お友達と近況Ken@HTTさんが、みん友になってくれました。

Kenさんとは初対面が2001年で、TSR東海支部長の他にHONDA E07 clubの会員だったり、最近はMR-Sのオフ会にも積極的に参加されてます。

画像はKenさんの初代マシンです。
昔は色々とネタ提供してくれました。(爆




前回ブログで改造ダンパー出品予告なんてしたものの、塗装でつまづいてまして、
完成まで、もうしばらく掛りそう・・・
色はシルバーで、JA4用前後、JA2フロントを製作中。


49号のテストも体調不良等あって進んでません。
とりあえず、色塗ったスプリングを組んでみた画像だけアップ。



ネット画像は魔法ですね。(笑
これだけ大きな画像でも、粗を殆ど隠してしまいます。
Posted at 2010/06/22 20:14:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | みん友 | 日記

プロフィール

「こんぷりーと」
何シテル?   08/18 22:48
四国在住。 しがないトゥデイ乗りでございます。 トゥデイの足と、マイナートラブルネタを主に扱ってます。 もう歳なので、峠やサーキットは卒業しま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ショックアブソーバー ガス圧調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/14 22:30:59
粘度ではなく動粘度でオイルを見れば0Wに対する疑問は晴れる 
カテゴリ:改造ダンパー
2018/04/14 19:19:08
 
「倒立式」が必要な本当の理由とは!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/21 22:11:42

愛車一覧

ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
2ndトゥデイ。 グレードはポシェットL キャブレーターエンジンの3AT車です。 20 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
1992年(平成4年)式の中古を1999年に購入 家族が乗り換えたJW1を貰って、しばら ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
JA2の前に乗っていたトゥデイ 1997年2月、新車購入後10年乗った姉から譲渡される ...
その他 その他 その他 その他
ブログ画像アップ用

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation