• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いちろう@2019のブログ一覧

2009年06月12日 イイね!

15号完成

現在迄に、依頼されてた猫魂はこれで終了。


いつものように、¥200ラッカースプレーの中から希望色(青色)に塗ったんですが、
空色と違って、青色はちょっと暗い印象。


エアバルブ取り付け付近のアップ画像。
近くで見ると、荒さが目立ちます。(汗



昨日のコスト話ですが、
私がanpexさんのように、改造ダンパー販売しようとすると、いくらになるのか?
このリアダンパーで考えると、
ダンパーオイル=Kawasaki純正G15 約340円 (¥1680/1Lで200㏄使用)
エアバルブ      ¥250
ラッカースプレー   ¥200
その他消耗品を考慮しても、¥1000程度。
中古ダンパーの相場が1本\1500~\2000なら、材料費だけで\5000程になります。
塗装込みの工賃として作業時間2~3時間ですから、プラス\3000~でしょうかね~
これに、鉄工所でショート加工出すと、更にプラス\5000?
中古リサイクルダンパーに\13000出すなら、倍額出してスズキスポーツの新品買いますよね~、普通。(笑

Posted at 2009/06/12 18:21:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 改造ダンパー | 日記

プロフィール

「こんぷりーと」
何シテル?   08/18 22:48
四国在住。 しがないトゥデイ乗りでございます。 トゥデイの足と、マイナートラブルネタを主に扱ってます。 もう歳なので、峠やサーキットは卒業しま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

 123 4 5 6
7 8 910 11 12 13
14 1516 17 18 19 20
2122 2324 2526 27
2829 30    

リンク・クリップ

ショックアブソーバー ガス圧調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/14 22:30:59
粘度ではなく動粘度でオイルを見れば0Wに対する疑問は晴れる 
カテゴリ:改造ダンパー
2018/04/14 19:19:08
 
「倒立式」が必要な本当の理由とは!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/21 22:11:42

愛車一覧

ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
2ndトゥデイ。 グレードはポシェットL キャブレーターエンジンの3AT車です。 20 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
1992年(平成4年)式の中古を1999年に購入 家族が乗り換えたJW1を貰って、しばら ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
JA2の前に乗っていたトゥデイ 1997年2月、新車購入後10年乗った姉から譲渡される ...
その他 その他 その他 その他
ブログ画像アップ用

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation