• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いちろう@2019のブログ一覧

2009年11月28日 イイね!

低バネレート対応

現在、手持ちのトゥデイ用フロント側ダウンスプリングを数えてみたら、

kg/mm S21(JW1/JW2)
custom-sus(JA2/JW3)
ESPELIR (JA4ライフ)
Zoom(JW3)
RS☆R Ti2000(JA4ライフ)
不明(JA4ライフ)
キャットウォーク黄色バネ(JA2/JW3) 
キャットウォーク白色バネ(JA2/JW3) 
キャットウォーク黄色バネ(JA4)

9種、10セット。
レンタル中のもの含めたら、もう少し増えますが、こんなもんです。

以上のうち、テストした上で低レートスプリングとして挙げられるのは、
RS☆R Ti2000(JA4ライフ)
custom-sus(JA2/JW3)

Ti2000はダウンサスとしては高価なものなので、走りを期待してしまうのですが、
実際は、しなやかな乗り心地が売りのコンフォート系ダウンサスです。
RS☆Rはダウン、スーパーダウン、Ti2000と3種構成で販売されてますが、
同一バネレートなので、基本的に走りは目指して無いと思われます。
猫魂標準仕様との組み合わせでは、非常に乗り心地良く、ロールは大きいものの、
しなやかな猫足感覚。
しかし、駐車場の段差等、大きめのギャップで容易にバンプタッチしてしまう、
柔らかいダウンサスの欠点を持ってました。

そこで、低バネレートダウンサスに対応するよう、猫魂をリセッティング。
ダンパーオイル、内圧を共に倍近くまでアップする事で、段差でのバンプタッチは解消できましたが、
Ti2000の長所と言える、しなやかな乗り心地は無くなってしまいました。
稀に出現する、大きなギャップでのバンプタッチを無くす為に、
常時、乗り心地悪くするのはどうなのか・・・
この辺りは、日ごろ走ってる道に合わせ、乗り心地とバンプタッチの頻度をダンパーセッティングを変えて妥協点出すしか無いでしょう。

custom-sus(JA2/JW3)については、公称バネレートがRS☆Rより高いだけあって、
標準仕様の猫魂で、バンプタッチは、ほぼ解消出来ています。
ただ、標準使用を組んだTi2000に比べ、しなやかさでは一歩か二歩後れを取る感じ。
と言って、攻める走りには若干力不足。
走りと乗り心地、どっち付かずのダウンサスって印象です。

前置きが長くなりましたが、(汗
中古でZoomダウンフォースを購入して2年以上経ちますが、
まだフロント側の装着テストして無かったので、明日テストの予定。
Zoomも、低バネレートサスなので、いきなり低バネレート対応の「猫魂1号改」と組み合わせました。
フロントマットガードを擦らないか心配・・・


キャットウォークも、バネ・ダンパーの組み合わせテストでバラバラでしたので、
ペンタ用白色バネを正規に組み直し。


同じトゥデイ用スプリングでも、違いますね~


Posted at 2009/11/28 22:19:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 改造ダンパー | 日記

プロフィール

「こんぷりーと」
何シテル?   08/18 22:48
四国在住。 しがないトゥデイ乗りでございます。 トゥデイの足と、マイナートラブルネタを主に扱ってます。 もう歳なので、峠やサーキットは卒業しま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

1234567
891011 12 13 14
15161718 19 20 21
2223 24 252627 28
2930     

リンク・クリップ

ショックアブソーバー ガス圧調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/14 22:30:59
粘度ではなく動粘度でオイルを見れば0Wに対する疑問は晴れる 
カテゴリ:改造ダンパー
2018/04/14 19:19:08
 
「倒立式」が必要な本当の理由とは!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/21 22:11:42

愛車一覧

ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
2ndトゥデイ。 グレードはポシェットL キャブレーターエンジンの3AT車です。 20 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
1992年(平成4年)式の中古を1999年に購入 家族が乗り換えたJW1を貰って、しばら ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
JA2の前に乗っていたトゥデイ 1997年2月、新車購入後10年乗った姉から譲渡される ...
その他 その他 その他 その他
ブログ画像アップ用

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation