• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いちろう@2019のブログ一覧

2010年02月28日 イイね!

春ですね~

春ですね~今日はいい天気でしたので、

菜の花が咲く土手の前でパチリ。


おしまい。





では勿体ない日和。
JA2とJW3の足まわりを、少しいじりました。

JA2はフロントのホイールスペーサーを
5+5=10mm→5+8=13に変更。
ホイールオフセットが45なので、正規の+3mmになります。

JW3は、リアスプリング&ダンパー変更と5mmホイールスペーサー追加。

スプリングはポシェット用→XTi用

ダンパーは猫魂16号→猫魂13号
(つまり、ダンパーオイルをカワサキG15→ISOグレード10番へ変更)

13号は、柔らかいオイルで内圧高めにリセッティングしました。

乗り心地テスト走行では、路面の小さなギャップは以前より吸収できてる感じですが、
大きなギャップは変わりない感じ。
ちょっと期待外れでした。





スペーサーは、ホイールが5.5Jオフセット38なので、
見ての通り、タイヤが車体と当たってしまう対策。
Posted at 2010/02/28 19:55:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | トゥデイ | 日記

プロフィール

「こんぷりーと」
何シテル?   08/18 22:48
四国在住。 しがないトゥデイ乗りでございます。 トゥデイの足と、マイナートラブルネタを主に扱ってます。 もう歳なので、峠やサーキットは卒業しま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/2 >>

 1 23 45 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
28      

リンク・クリップ

ショックアブソーバー ガス圧調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/14 22:30:59
粘度ではなく動粘度でオイルを見れば0Wに対する疑問は晴れる 
カテゴリ:改造ダンパー
2018/04/14 19:19:08
 
「倒立式」が必要な本当の理由とは!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/21 22:11:42

愛車一覧

ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
2ndトゥデイ。 グレードはポシェットL キャブレーターエンジンの3AT車です。 20 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
1992年(平成4年)式の中古を1999年に購入 家族が乗り換えたJW1を貰って、しばら ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
JA2の前に乗っていたトゥデイ 1997年2月、新車購入後10年乗った姉から譲渡される ...
その他 その他 その他 その他
ブログ画像アップ用

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation