猫足改造(検証編)
投稿日 : 2011年05月28日
1
みん友さんより、猫足の右リアダンパーからオイル漏れして現在使用してないと聞き、「改造してみましょうか?」と提案したところ快諾して頂いたので改造する事になりました。
画像右がオイル漏れしてるダンパーです。
尚、改造は通常のエアバルブ取り付けによるもので、「漏れたらオイル入れたらいいじゃん!」的な対処療法を可能とするもの。(爆)
2
CATWALKのロゴシールを保護してるクリアシートが剥がれ掛かってます。
3
ゴムブッシュもオイル吸って膨張気味に。
ゴムに亀裂は無いので交換は見送りました。
4
使用による塗装の痛みやサビは仕方ない所ですが、改造ついでに再塗装の予定。
5
オイル漏れの原因なんですが、通常の純正リアダンパーでは、ロッドの根元に小石や砂が堆積して、それによるロッドの傷が原因と思われるんですが、この猫足は綺麗なものでした。
6
唯一、疑われる傷はこの一筋だけ。
こんな程度の傷で、オイル漏れした純正ダンパー見た事ありません。
減衰が強い為、純正より内圧が高くなるでしょうから、ゴムシール的に厳しい事は理解できますが、考証してる間に時間は過ぎてくので、原因追及は決め手に欠けたまま改造作業に入りました。
関連コンテンツ
関連リンク
おすすめアイテム
[PR]Yahoo!ショッピング