• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うめZの愛車 [スズキ エスクード]

整備手帳

作業日:2008年6月6日

ABS KILL SWITCH 作成

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
6月2日は切れたヒューズ+ヒューズホルダー+SWITCHの3点で作成しました。切れたヒューズに半田付けして、スイッチのON/OFFするだけです。ABSのヒューズを抜いたり、入れたりしているのと同じ状態をスイッチで出来るようにしただけです。
ABS警告灯が付くのはあたりまえですが、ブレーキ警告灯が点灯するためサイドの戻し忘れのようで目障りでした。運転中のSWの切替で両方の警告等が点いたり消えたりします。リレーは使っていません。
2
ブレーキ警告灯を消す為に、サイドブレーキの線を加工することも考えましたが、配線図を見る限りCPU部をいじりROMの書き換えをするか、スピードメーター内を加工するしかなさそうです。
6月6日 スピードメーターは+ドライバーでネジを4本程度抜けばコネクタ二つ外すだけで持ち帰れます。
これ以上分解するのには針を抜く必要があり、ゼロ点が分かるようにテープで目印を入れてます。
針は、左右からマイナスドライバーを入れて、ゆっくりと付け根を持ち上げると抜くことが出来ました。ドライバーにはテープ等を巻いて部品側を傷つけないように!!
3
スピードメーターの表示部を裏から照らすと、見たことの無い表示もありました。
これだと、タイヤの直径が代わっても、距離は誤差が出たままになりますが、スピードメーターだけはプリンターで作れそうです。
4
白いパーツの裏側です。こいつには液晶がのっていますが、ゆっくり引っ張れば外すことが出来ます。液晶裏のピンを曲げないように注意してください。
5
赤い矢印の部分をカッターで断線させました。
ジャンパー線の半田付けが楽そうな場所を選びました。
小型のリレーとトランジスタに繋いでいます。通常はリレーは作動しておらず、切った部分の配線はリレーで接続されてます。
6
表側です。メーターのピンがでているので、作業中に絶対に曲げないように注意してください。
LEDから配線を追いかけて、目印のテープをつけています。

LEDのあるところや無いところ、図面に無い抵抗等いろいろあって興味深いです。
組み立て時は、特にホコリに注意してください。中に入ると目障りです。
7
ABSを殺すスイッチを入れるとABS警告灯が点きます。
メーター側のリレーが作動して断線となり、サイドブレーキの警告用LEDが消えます。ただし、トランジスタを使いサイドブレーキのスイッチ部に繋いであるので、サイドブレーキを引いているときはブレーキ警告灯は点灯します。
8
この写真だけ10月5日撮影です。
スイッチを操作して2秒ぐらいは両方のランプも点きますが、問題無さそうです。
入る切る入る等、走行中に数回変更してもABSの作動状況はスイッチの状態と一致しています。
スイッチ部の写真は、「前へ」のページにあります。
過去に砂利道で急ブレーキを踏んでABSのおかげでタイヤがロックせず、止まれない怖い思いをしたので作りました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

便利グッズ いくつか 取付けました。

難易度:

エンブレムの汚れとり。

難易度:

オービスライブバージョンアップ

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

フクピカ

難易度:

オイル&エレメント交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

車暦:仕事では、73式大型トラック(初期型)で免許取得し、73式小型トラック(旧型)にも良く乗っていました。平民になってからハイラックスサーフ LN130G購入...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

うめZさんのヤマハ アプリオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/16 00:16:22

愛車一覧

ヤマハ アプリオ ヤマハ アプリオ
通勤で使用していましたが、2012年01月22日深夜に家の前で盗難されました。 引っ越し ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
2人目の子供が腹にいるときに、グランドエスクードと悩んだ末、やはり短い車が欲しくてこっち ...
ヤマハ JOG YV50Z ヤマハ JOG YV50Z
ノーマルの未整備に近いバイクを友達から安くいただきました。 フロントタイヤのすり減りが ...
トヨタ ハイラックスサーフ トヨタ ハイラックスサーフ
マニュアルの2400ccディーゼルターボでした。ジープに比べると街乗りでは、すごく快適で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation