• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マツダ車おじさんの愛車 [マツダ プレマシー]

整備手帳

作業日:2010年12月12日

地デジ化(1セグ)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ナビのTVがアナログなので、どうにかしようと思っていましたが、マスプロから、1セグ受信したものをアナログTVに再送信する1セグチューナが出ていたので、これをつけました。

マスプロ:MOVT2D
2
結構小さいです。(電池は大きさをイメージするために置きました。単3電池です。)

リモコンが大きすぎるくらいです。
3
マニュアルに従えば特に難しく無く取り付けれます。

マニュアルに従わなかった点は、パーキングブレーキ信号を配線しないで、GNDに直接つないだくらいです。

こうすれば、走っていてもパーキングブレーキを引いているとチューナは勘違いするので、走りながら見えます。(自己責任でおねがいします)

後、再送信チャンネル(アナログ)ですが、愛知県ではアナログ7CHは放送がないので、7CHがお勧めになっていましたが、どうしても車両のノイズが画面に載ってしまい、アナログTVみたいになりましたが、別の空きチャンネルの2CHにしたらきれいに写るようになりました。

車によってノイズの出る帯域が違うので、推奨CHでノイズが載るときは、別の空きチャンネルに挑戦するもの良いかと思います。
4
110220追記:
パーキングブレーキ接続を詳しく知りたいという方が見えたので、追加しました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フォグランプ交換

難易度:

洗車+ワックス

難易度:

今年初めての洗車2025

難易度:

エアコンガスを交換しました。

難易度:

サブウーファー取付

難易度: ★★

今年3回目の洗車&リンス(138914km)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「N-one購入 http://cvw.jp/b/435884/44900397/
何シテル?   03/04 20:35
これまでマツダ車ばかり買ってます。 1.フェスティバ(ブランドはフォードだけど・・) 2.NA8C ロードスター 3.NB8C ロードスター 4.DW3...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Autoexe デミオ 
カテゴリ:パーツ関係
2011/09/02 21:45:37
 

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
12/5/5納車です。 初代プレマシー(10年所有。13万km乗りました。)からの乗り ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
08/10/1納車のSPORT(CVT)です。 私の通勤とドライブ用の車です。
マツダ デミオ マツダ デミオ
結婚して最初の3ヶ月はロードスター1台で生活しました。 ホームセンターに、ごみ箱を妻と ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
独身時代の最後に購入した車で、長男が1歳になった時にプレマシーに乗り換えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation