• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年04月08日

桜2012

桜2012 今日は東海市の大池公園に朝から家族で花見に行ってきました。

今年は寒かったせいもあり、今日の時点で8部咲き(一部満開)という感じでした。
でも、桜祭りは今日で終わりなんだそうです。
桜祭りって言っても何もイベントはやっていないんですけどね…

ウチの王子は初の花見です。
と言っても、ほとんど見えてないと思いますけど…

空気は冷たいのですが、日差しが強かったので暖かかったです。

1時間ほど公園内をウロついて、買い物に行きました。

15:00頃から時間が空いたので、久しぶりにカプチ弄り。
今日は弄りというより簡単なメンテ。

まず、いきなりバッテリーが上がっていたので充電。
次にオイルキャッチタンクのオイルが溜まっていたので、処理しました。


最近カプチに乗ることが少ないのですが、結構溜まるものですね…


オイルを抜いて、シールテープも全て交換。
それからタイヤをツーリング用の16インチに変更。
来週は16インチで治部坂まで行こうと思います。

ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2012/04/08 21:03:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝🎉イイね800達成❗️
kamasadaさん

1日おくれの父の日〜♪
シロだもんさん

スバルの法則ありがとう😆
WILDさん

お昼は二人めし「すずなり」
zx11momoさん

キャンピングカーを見に岡山へ
mimiパパさん

溝そうじ2024。
.ξさん

この記事へのコメント

2012年4月8日 21:08
大池公園なら動物も居て(まだ居るのかな)チビっ子にはいいですよね

寒い時期だと溜まるのが早いような気が・・・
コメントへの返答
2012年4月8日 23:08
動物はまだいましたよ〜
ウチのお嬢は動物見るよりも、ただ走り回ってました…

オイルって寒いと早く溜まるんですか?
初めて抜いたのでよくわかりませんが、思った以上に溜まっててビックリでした。
2012年4月8日 21:49
大池公園は何度かバーベキューしに行った事があります〜

カプチ弄りしたい(笑)
コメントへの返答
2012年4月8日 23:11
今日もバーベキューしてた人がいっぱい居ました。
美味しそうな匂いでしたが、この時期はまだ寒いですよね…

カプチ、早く戻って来ると良いですよね。
最近弄り意欲が薄れてたのですが、弄り初めたら止まらなくなりました…
2012年4月8日 23:49
私も家族でお花見してきましたよ(^-^)/
今日は良いお天気で絶好のお花見日和でしたね。

私もカプチいじりた~い(^ー^)ノ
コメントへの返答
2012年4月9日 9:38
良い天気でしたね~
来週まではまだ咲いていそうですが、一番の見ごろでしたね。

カプチ弄りは冬の間はやる気が起きなかったのですが、暖かくなってきたので作業しやすくなってきました。
2012年4月9日 2:04
ブローバイ溜めすぎですよ~
いっぱいにするとタービン逝きますよ~(怖

寒いとブローバイ溜まるの早くなります。エンジンが冷えてる時間が長いので、ピストンとシリンダーのクリアランスが大きくなるんですね。
結果、燃焼室のガスがクランク側に漏れる量が増える、と。これがブローバイガスですんで、冬はいっぱいブローバイが出るわけです。
F6Aはカムカバーについてるあのでかいブリーザーケースが結構いい仕事してて、あまりオイルは出てこないんですけどね。白いのは燃焼ガス内の水とオイルミストが混ざってできた乳化物です。
ブリーザー機能がいまいちな車だと、こういう白い液体じゃなくて真っ黒なまさしくオイルそのまんまがいっぱい出ます・・・
コメントへの返答
2012年4月9日 9:47
溜めすぎなんですね。
実は全然チェックしてなかったんですよ…

でも、溜まる感じ(時期・期間・仕組み)が判りました。
ありがとうございます。

冬に入る前に取り付けたので、多分1000㎞も走っていないんじゃないかと思います。
下手したら500㎞くらいなのかも…

これだけ溜まったということは、それだけオイルも減っているということですので、足さないといけないですね…
2012年4月9日 21:08
天気も良く、気温もいいので家族での散歩最高だったのでは(^^♪

しかしオイルキャッチタンクあんなにも溜まってたんですね
私もの抜かないと!

日曜日は宜しく~♪
コメントへの返答
2012年4月9日 22:31
暖かかったので、良かったのですが、しばらく歩いていると少し暑いくらいでしたね。

オイルキャッチは初めて処理したのですが、結構溜まるみたいなので、もう少しエンジン開けて確認する頻度を上げないといけないですね…

日曜はこちらこそよろしくお願いします!
2012年4月9日 22:57
いやいや、上にも書きましたけど、カプチの場合キャッチタンクに溜まるのはほとんどがオイルじゃないですから・・・
本当に乳化したオイルなのだとしたら、こんなに簡単にタンクから出てきてくれないです。
固形物になってこびりつきます。
あの白い液体の大部分は水です。
寒い日にエンジン掛けるとマフラーから水蒸気が出ますよね?あれがタンクの中にも溜まったと考えてもらえればいいです。

ただ、オイルレベルのチェックはまめにしておいたほうがいいです。なんだかんだで結構消費してるものです・・・
コメントへの返答
2012年4月9日 23:54
なるほど。
ちょっと読みが足りなかったですね。

てっきり「オイルキャッチタンク」なので、オイルかと思ってました。
ふと疑問に思ったのですが、水ってどこから発生してるんですかねぇ…
(吸気の空気からとか?)

また、その辺りは週末にでも教えてください!

プロフィール

「Photo by ZUNさん♪」
何シテル?   02/03 20:08
自分のペースでちょこちょこ車やバイクを弄ってます。 休みは暇があると弄ってますね。 是非、カプチ情報の交換をしましょう!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

2014 オープンカフェ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/08 19:09:58
おまわりさんも箱乗りですか・・・(/・ω・)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/21 06:28:18
13-04-28 AJCS 2013 17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/30 16:49:55

愛車一覧

トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
100系最終型で家の車です。
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
電車通勤になったので、月2回くらいしか動かせていないです・・・
ヤマハ ランツァ ヤマハ ランツァ
こいつは最高です!

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation