• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

aki にーのブログ一覧

2009年07月26日 イイね!

今日も記念日

今日も記念日昨日に引き続き、今日も記念日です!\(^▽^)/

(*^◇^)/゚・:*【祝】*:・゚\(^◇^*)

はっぴーばーすでぃ!

初めての誕生日です!
そして、今日初めて歩きました!
(3歩らしいですけど。)

σ(⌒▽⌒;)親バカですね。

昨日のブログでパジェロ君を予定より一日早めて手放したのは、この為です。予定日より早かったのですが、誤差範囲です。前々日辺りから陣痛などでバタバタしてたので、落ち着いた25日の日中にドナドナです。

綺麗にまとめると、澪はパジェロ君の生まれかわりです。
どおりで、どこでも這い回ります。(あえて悪路を好みます!)
ヾ(≧▽≦)ノ彡☆ばんばん!!
Posted at 2009/07/26 22:02:47 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月25日 イイね!

今日の記念日

今日の記念日今日明日と記念日が続きます。

今日は、1年前に前車のパジェロ君がドナドナした日です。
本当なら、後2ヶ月乗って、9月の車検切れと同時に廃車になる予定でした。13年間、24万Kmという長年を共にしてきた相棒なので、最後まで見取ってあげようという思いでした。
しかし、2006年末にエンジンブロー寸前の危篤状態に陥ってから、直しながら騙し騙し乗ってましたが、維持に年100諭吉以上掛かり、おりからのガソリン高騰で軽油も高騰。保険もD:5の2倍くらい。その上、D:5の弄りもひと段落して、同じような車を2台持つ必要性と、第2子が8月早々に生まれ、慌しくなるこの先を考え、7月26日にDの担当に渡し、スクラップまたは金になるようなら・・・・・。って話を付けてました。(金属も高騰してましたから!)
最終日には、洗車して最後の姿を写真に収め、当然D:5と並べたり・・・・って色々考えてましたけど、急遽25日に慌しく引き渡した為、洗車はおろか、写真(画像)ひとつ無い状態になってしまいました。
おかげで、パジェロ君の画像は、ほとんど有りませんが、日本中(あっちの岬からこっちの岬まで、そっちの岬は行けてませんが。)の写真と共に苦労した記憶が残ってます。
Posted at 2009/07/25 22:47:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月19日 イイね!

WJ尾道オフ会

WJ尾道オフ会WEST JAPANの皆様、オフ会参加、お疲れ様でした。
車関係のグループで有りながら、車を置いての尾道の街の散策、そして尾道の坂を堪能という、
健康的なオフ会
に雨・風・雷の予報が、何故か日差しの強い午後になり、色々と体へのダメージも多いオフ会になってしまいました。
(風が心地良かったのが救いです。(;^_^A アセアセ・・・)

壱番館での尾道ラーメンと、その道はさんで斜め向かいのドルチェでアイス。
(・・・・・・ろいやるさん、ほどよいウォーキング後のアイスは美味しかったです。
“(*`ε´*)ノ彡☆ブーブー!)
そして、日差しが強くなってからのお寺めぐりの坂道、茶房こもんでのまったりタイム。その後、休憩を重ねながら車まで帰り、車談話。
第2部での味龍の尾道ラーメン、第3部での今津PAでの光物・・・・。
盛りだくさんなオフでした。
頼り無い段取り・案内人ですんませんでした。

P.S.飛び入り参加のしーくん@もお疲れさまでした。
Posted at 2009/07/19 22:49:21 | コメント(13) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2009年07月13日 イイね!

パジェロを救助

パジェロを救助会社の帰りがけに、パジェロ乗りの同僚がバッテリーが上がったぁ!って駆け寄って来たので、D:5で救助に向かう。
しかし、同じV46のパジェロに乗ってた時に悟った事が有り、パジェロは他の車を助けれるけど、自らは助からない!
果たして2800Dのパジェロが動くのか?共倒れになるのか?と思いながらケーブルを繋ぐが・・・・・。
σ( ̄∇ ̄;)のD:5は+側の端子につかむ所が無い!(つかめない!)( ̄□ ̄;)!!
σ( ̄。 ̄) の持つケーブルならぶっといのでワニ口も大きいはず、しかし彼のケーブルのワニ口小さいのか?
折角用意してくれてるのだから、使わないと失礼と思い心細いが、つかめるナットに接続。
しばし放置。
セル回す。
1回目・・・・・・・キュル・・・・・・・・・・・。沈黙。

さらに放置。
2回目、かろうじてエンジン掛かる。
(* ̄∇ ̄)/゚・:*【祝】*:・゚\( ̄∇ ̄*)

myD:5の+端子にスパーク痕を残し、撤収!

終始、彼が不思議に思っていましたが、救護車のσ( ̄。 ̄) は、エンジン切って相手を助けます。
彼を含め、大半の人は、救護車のエンジンを掛けたまま、空ぶかしするなどして充電をすると思っていますが、みなさんはどうです?
σ( ̄。 ̄) はV46Wのパジェロの時に、何度も助けていますが、エンジン掛けたままでレギュレータ壊しました。
Dからもエンジン切るように言われ、電気の世界に居るσ( ̄。 ̄) も納得してから、以後エンジン切って充電させてます。
しかしそれもV46Wのバッテリー2個掛け仕様の余裕があった時の話、D:5も寒冷地仕様にて容量UPさせてるものの不安です。σ( ̄。 ̄) のバッテリーにも過放電のダメージ残るかなぁ?

Posted at 2009/07/13 21:46:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月12日 イイね!

お忍で・・・。

お忍で・・・。スマヌ、協調性が無くて(>_<)
Posted at 2009/07/12 13:14:44 | コメント(6) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「ちょうどスライドするところで障害物があって確認できませんでした」
何シテル?   11/26 21:26
高校時代から4WDのデリカ(SW)が欲しいって言ってた変わり者です。 この度、13年ぶりにデリカに舞い戻りました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

   123 4
5678910 11
12 131415161718
192021222324 25
262728293031 

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
CV5Wから乗り換えました。
その他 ちゃり ご近所徘徊用ちゃり (その他 ちゃり)
ご近所徘徊用。 謎多きMTB! パナのMOUNTAIN CAT やっと型式が分かっ ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
2008年1月納車。 今回は、おとなしく・・・。 のはず(汗!) G-POWER(4 ...
三菱 eKスペース 三菱 eKスペース
嫁車
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation