• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年02月19日

とりあえず履いてみた。

とりあえず履いてみた。 こないだの鉄ホイール。これまたひでさんの協力のもとで履いてみました。 
 
あら、以外といいじゃない


思ってより野暮ったくはならなくて、車高やらオフセットやら細部を煮詰めていけば

割と変態っぽく仕上がりそうな雰囲気です。

当面の課題はオフセットと後ろのロングハブボルト化か。 
ブログ一覧 | 鉄と戯れる | 日記
Posted at 2012/02/19 22:44:18

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

今週は北海道以外は猛暑です!
のうえさんさん

自動販売機シリーズ vol.8
こうた with プレッサさん

南信州 初日その2 花火大会(20 ...
RA272さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

岩手マダムは優しかった
アーモンドカステラさん

天空海闊
F355Jさん

この記事へのコメント

2012年2月19日 23:09
おおお、いい感じですね^^

ウェイトが打ち付けなのもw

ナットは貫通タイプでボルト長めで突き出して履かせるのが似合いそうです

そういえばメッシュのホイールはどうなりましたか・・・?^^;
コメントへの返答
2012年2月20日 6:39
打ち付けウエイトの形状は少しこだわりましたww

このホイール選んだ時点でかなりみやさんの履きこなしが参考になってたりするので、貫通ナットは実は今考えているところなんです。
例のメッシュさんはですねぇ・・

かなり気合い入れてピアスボルトまで脱着してレストアしたまではよかったんですが・・
いざ付けようとしたら フロントが オフセットとホイール裏形状両方でキャリパー当たりまくりで25mmくらいのスペーサーで逃げるであろうというのは確認できたんですが、そうすると、リアも辻褄合わせたりするには 分厚いスペーサーが大量に必要になることが判明したので、う~んどうしたもんか・・としばらく考えていたら今のテッチンに出会ってしまったので、またしばらく陽の目は見れなくなってしまうかもです(^^;)

2012年2月19日 23:25
イイ感じですね。

K11って鉄ホイール履いてるのって案外居ないですよね。

オバチャンの買い物車でも変なアルミ履いてたりで、

リム深の鉄ホイール、

新鮮でイイねぇ~。
コメントへの返答
2012年2月20日 6:43
言われて見れば確かに おばちゃん車でも、アルミ履いてますな(^^;)


テッチンってオフセット以外でも ナットやセンターキャップでも容易に表情が変わるのに気づきまして、実は結構前から探していました。
2012年2月19日 23:46
これはセッティング決まったらかなりイカスな感じになりそうですね(*^^*)

コメントへの返答
2012年2月20日 6:49
履いてみた今、こんだけ深リムだし、意地でもイカす感じにしなければという妙なプレッシャーを感じてるのですよ(´▽`;)ゞ


これからがなかなか厳しい修行が待ち受けていそうな予感ですw
2012年2月20日 0:57
あらオサレww
履いてみるとずいぶん深リムですね
コメントへの返答
2012年2月20日 7:02
タイヤはめてみた瞬間の意外な深リム感はびっくりしました。

軽用のサイズで引っ張るとさらにいいかもなのですが、 一応走行性能も重視したいので、更なる深リム感は塗装色やツライチ感などで再現してくことになりそうです。
2012年2月20日 18:39
おおっ良いじゃない、、
好みだね~。(笑

あとはちょっとした
細かいところの詰めかな!!
コメントへの返答
2012年2月20日 21:35
ありがとうございますm(__)m

細かいところを詰めていきたいんですが、 まだテッチンの決め方の勉強を始めたばかりなので、これから試行錯誤を繰り返しながらの詰めになりそうです。

おそらくホイールでは一番歴史ある形状なだけに、過去の改造ホイール画像なんて見てたら、泥沼にハマりそうな予感がしてきました(笑)
2012年2月20日 22:08
この写真はやめて~

K11が欲しくなる~(爆)
(じゃ、見るなって・・・?汗)
コメントへの返答
2012年2月20日 22:54
あらまww K11お代わりいっちゃいますか!?ww
あえておすすめはしませんが、止めもしませんぜ(笑)
2012年2月20日 23:34
あぁ~・・・メッシュ当たりましたか><;
言われてみるとあのメッシュはワイトレ使用時しか履いたことが無かったので気付きませんでした・・・すみません。。
もしあれでしたら返品返金というかたちでもけっこうですが・・・><

しかしタイヤはどうやらこのホイールに流用されたようで良かったです^^;(パーツレビューの写真で確認できましたw
コメントへの返答
2012年2月21日 6:48
とりあえず、現在手元に13の手持ちのタイヤがあれしかなかったので、流用させていただきました。

ホイールの方も責任もって買い取らせていただきます(^o^ゞ

ワイトレ一括で 4つ買える予算ができれば、穿かせるかもしれませんし、 他に3台ほど、当ててみたい車(すべて軽です)があるのですよ(^^)v

プロフィール

「[整備] #Type1 メキビー 専用の セキュリティリレー の撤去 https://minkara.carview.co.jp/userid/436494/car/2822550/6190125/note.aspx
何シテル?   01/23 00:08
こちらでの活動は事実上終了しています。 こちら思い出として保存してあるだけですので今後は同名で活動しているTwitterでよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

プラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/13 19:51:04
ウインカーリレー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/17 19:58:26
コペン、買っちゃった♪😆 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/16 19:42:13

愛車一覧

フォルクスワーゲン Type1 フォルクスワーゲン Type1
所謂空冷のMexicoビートルです。 エッセ~K11と乗るうちに、究極の大衆車とは ...
その他 自転車 その他 自転車
丸石自転車を代表するスポルティフ。ロードエースです。 昭和58年式だと思うので、自分よ ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
こちらは、通勤専用のママチャリです。 MTB用のフロントギアとMTBボスフリー用の7速 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
周りにK11乗りがたくさんいて、刺激を受けて購入。   普通の人から見ればただの古い車な ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation