• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年06月28日

住宅購入とコロナ自粛と…

住宅購入とコロナ自粛と… 前回のブログの直後から、建売の新築内覧を開始しましてねw







12月頃無事購入は出来ましたが、当然購入直後も落ち着くまでめちゃめちゃ忙しくて、ようやく落ち着いたのが3月後半。

その直後から世間のコロナ自粛の影響で、仕事量がなくなり、自分の会社はずっと現在まで休業補償で2日出勤したら4日休むような生活がずっと続いています。

時間はヤマほどあって車も弄りまくっていたので書くことは沢山あるのですが、最近はTwitterもありますし、なんとなく書くテンションにならず…


でも最近まだみんカラも見てくれる人がいるんだなあ…と感じる出来事がチラホラあったので、ダイジェスト的にまとめてみようかと…








まずは故障関連。自走不能になったのは1回。

イグニションコイルが死亡したので、プラグとプラグコードもセットで購入して替えました。

空冷ビートルってプラグコード替えるのめちゃめちゃしんどいんですよね…正直その思い出しかない…

あとは自走不能1歩手前で帰ってこれたのはオルタネーター故障しました。

これはそろそろ来るんじゃないかと、レギュレータ単品で買っていたので、旧レギュレータは撤去せずにブラシの金具にコードをハンダ付して外付け加工して即復帰!

またスペアレギュレータ買っておけば今度は出先でもカプラーオンでございます😁




どうやら定番らしい、バネが切れてドアが閉まらなくなる不具合も。

こちらはホムセンに売ってる引っ張りバネで今のところ調子良さげです👍


致命的っぽい故障はこれだけです。

この手の車を足に使ってるにしては優秀な気がしますね。

やはりかなりの信頼性の高さは感じます。








セキュリティリレーもメキシコのサイトを翻訳し情報を手に入れ、自力で撤去。

涼しくなって時間があれば周辺の配線も整理したい所…










ダッシュもある日勢いで剥がして鉄ダッシュ化。

今板金ハンダ練習中なので、満足できる練度になりましたら、スイッチ周辺も板金して、スイッチもリプロ品でビンテージ化の予定。





ポップアウトウインドウ化。純正品だけど超ジャンク品だったせいで、付属の小物類は全部ネジ山死んでるし、フレーム自体歪んでいて曲げ戻しが大変だった物件ですw






ハンドルシャフトのカラーも消失していたので、リプロ品を装着。

カラーを外すのにまともなプーラー買うまで苦労しました。




純正触媒付きマフラーを車検用に温存しないといけないので、排気系も総とっかえ。メーカー不明タコ足とクワイエットで落ち着きました。

タコ足付け替えるだけで、コンプレッサーブラケット外さなければならないのと、それがいかにも弱そうな特殊ナットで留まっているのは萎えますなあ😅










テールランプもゴミみたいなジャンク品を買ってきて、ひび割れたレンズを研ぎまくって直したり、台座とリフレクターも直して、メキシコテールからドイツ74年以降のテールにしてあります。




今履いているエンケイもボロボロだったので2ヶ月位かけて、ヘアラインが完全になくなるまで磨き倒しましたw



コロナ自粛。

会社的には良くないことですが、自分はめちゃくちゃ有効に使わせていただきましたw


今度はこの車で色々遊びに行けるように、早くコロナいなくなってくれないかなぁ…

ブログ一覧
Posted at 2020/06/28 21:47:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇(フォーカードミ ...
ゆう@LEXUSさん

8/20(水)今朝の一曲🎶ショー ...
P・BLUEさん

晴れ、3日連続の猛暑日(あと7日)
らんさまさん

200万円弱なカババ スバル WR ...
ひで777 B5さん

サンスベリア・フランシシーのランナ ...
ヒデノリさん

㊗️V8㊗️愛車紹介ランキング1位 ...
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2020年6月28日 22:03
お!
久々の更新だねぇ~

最近みんなTwitterだからさぁ…
たまに、オレもTwitterやるかぁ?
と思いつつ…
どうしても色々面倒臭いことがありそうでね😅

なんか、
荷物もいっぱい積めるようになったみたいだし…
ビートルでキャンプ行ったら楽しいと思うよぉ~♪😁
コメントへの返答
2020年6月28日 22:11
Twitterは…その通りかもですねぇ…😅

割と最新の情報が勝手に流れてくるのは魅力ですけど…


そうなんですよ!今度はキャリアに載せる箱とか網とかをすずきさんと相談したいなあ…と(笑)

,
2020年6月28日 22:40
いろいろやってますねー
ポップアウトウィンドウもいいですよね〜
欲しいものたくさんあるんですけどね〜
ハンダ板金は自分もやろうと思っています。
先にやってたら教えてくださいね!
コメントへの返答
2020年6月29日 7:23
自分で弄る気がある人には空冷ワーゲン系は最適な車種なように感じますね😁

ポップアウトは雨漏りの心配は若干増えますが、予想通り夏はだいぶ涼しくなりますね👍

値段とクオリティ的に今売っている社外新品はオススメ出来ないらしいですが、補修パーツも売ってますので、純正品が安く流れてきたら本気でオススメします!

ハンダ板金は了解です!
2020年6月29日 12:00
箱は、トラスコ中山のトランクカーゴはわりとおすすめ♪
https://www.amazon.co.jp/TRUSCO-トラスコ-トランクカーゴ-50L-ODC-50/dp/B00HM7041Y?th=1&psc=1
そんなに値段も高くなくて丈夫!
同製品の色違いが、オートバックス系や無印良品なんかであるよ!
コメントへの返答
2020年6月29日 12:20
これは頑丈そうですね!OEMの方が安いのか…

バンドで力を掛けて固定する以上、このくらい頑丈なほうがいいのかもですね。

片ヒンジのを検討していましたが、この手の両側ロックの方がいいかもしれませんね…



プロフィール

「[整備] #Type1 メキビー 専用の セキュリティリレー の撤去 https://minkara.carview.co.jp/userid/436494/car/2822550/6190125/note.aspx
何シテル?   01/23 00:08
こちらでの活動は事実上終了しています。 こちら思い出として保存してあるだけですので今後は同名で活動しているTwitterでよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

プラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/13 19:51:04
ウインカーリレー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/17 19:58:26
コペン、買っちゃった♪😆 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/16 19:42:13

愛車一覧

フォルクスワーゲン Type1 フォルクスワーゲン Type1
所謂空冷のMexicoビートルです。 エッセ~K11と乗るうちに、究極の大衆車とは ...
その他 自転車 その他 自転車
丸石自転車を代表するスポルティフ。ロードエースです。 昭和58年式だと思うので、自分よ ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
こちらは、通勤専用のママチャリです。 MTB用のフロントギアとMTBボスフリー用の7速 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
周りにK11乗りがたくさんいて、刺激を受けて購入。   普通の人から見ればただの古い車な ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation