• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロンサムカーボーイのブログ一覧

2017年07月17日 イイね!

今までありがとう・・初代SR

今までありがとう・・初代SR納車直後から今までずっとマーチに着けてた。レカロ初代SR。



まだエッセに乗っていた頃、やまさんの引っ越しを手伝った時、引っ越し手伝いのお礼にと、レストア途中のものを貰ったものでした。

正確にはカウントしていませんが、恐らくあれから7年以上経ったように思います・・

あれから消えていたRECAROロゴをプラカラーで手書きしたりして、
エッセにもつけていましたし、いろんな場所のMTGや道の駅でのマーチホテル・・深夜ドライブ。

そして峠にサーキットに買い物、デートといろんな場面で文句ひとつ言わずに、こんなむさいデブを支えて続けてくれていました。

製造日から数えると25年以上・・

生地の質感、見た目ともにお気に入りだったので、生地も破かないように大事に使っていましたが、

最近は寄る年波に勝てず、各部がヨレヨレになりいろんなとこから劣化したスポンジが落ちてきたりしはじめていたので、冬のボーナス時期までかけてお金を貯めて、新しいものとチェンジしないとダメかなあ・・なんて考え始めていた矢先・・





昨晩、走行中、コーナー通過直後、座面下のゴムバンド破断で座面全面沈下(。>д<)


この状態で嫁実家から、30km近くを帰って来るのはなかなかスリリングでした(^_^;)


ゴムバンド自体は単品で売っていて直せるけど、ここらが潮時かな・・と買い換えを決定。


今までSR-2やSR-3なんかも中古で手に入れたこともありましたが、こんなに長く付き合ったシートはこれが初めてでしたね・・

ホントに今までありがとう!

そして重くてごめんよ・・


一方そうと決まったらNewシート購入交渉もマッハで開始。

結果。今年のボーナス2回で出るお小遣いすべて返上+普段の小遣いを減給6ヶ月で買わせてもらえることが決定!

早速たった今前から気になっていたモデルとシートレールをポチってきましたよ( ゚∀゚)

新品のシートなんて初めて買ったので、一体どんな箱に入って来るか等、興味はつきません。

来たらとりあえず箱に入れたまま寝室に並べて添い寝したりしたいですね。


Posted at 2017/07/17 17:38:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 維持り
2017年03月22日 イイね!

愛するがゆえ・・

愛するがゆえ・・我がK11は花も恥じらう18歳・・

いくら各種ケミカル類で可愛がっても、所詮は守るものも何もない、青空駐車。

各部の退色が気になり始めました。



そんなところに、去年の年末にやまさんから
カーカバーのプレゼント。


今までは擦り傷がつくと敬遠してきたのですが、せっかくだからと試してみると、思った以上に車が汚れないし、かなり効果的な様子。

自分は週末くらいしかクルマは乗らないので、被せたりはずしたりの煩わしさも充分想定の範囲内でした。


そこで本来東海MTG用に貯めていた小遣いが完全に浮いてしまったので、それを資金にもうちょい高級な新品へとグレードアップ!




今度は幌っぽい分厚い生地+裏起毛付き。

一番小さいのを買ったのにかなり生地が余り気味ですが、タイヤまでスッポリ覆えたので気にしない気にしない・・( ´∀`)

厚めの生地って被せづらいのかなとか思っていたのですが、適度な重さがあって形も崩れにくいからなのか、割と被せやすいし、
大きめで車体の下まで回り込んでいるからなのか強風にもめくれず耐えてくれています。


少々値は張りましたが、これはいい買い物だったと自己満足。

やまさんカーカバーはこれまたやむおえず雨ざらしになっていたガレージジャッキ用のカバーとして第三の人生?を歩んでもらう予定です(^^)

かなり有効に活用させていただいておりますm(_ _)m




そして、相変わらず経年劣化が気になる細かい純正部品もチマチマ買っていますが、最近は納期がどんどん延びているのが気掛かりです。

先月買ったのは



一回ゴムモールと共に交換したものの、去年のサーキット遠征の移動中にどこかに飛んでいってしまったフロントガラスのゴムモールの繋ぎ目の部品。

これが頼んでから来るのに約三週間・・

今度はぶっ飛ばないように、ゴム系接着剤でとめておきました。




経年で割れてしまっていたリアワイパーの根本のゴムパッキン。


これは来るのに二週間掛かりました。


両方クルマの機能には直接関係ないし、普通は頼まないようなニッチな部品ですが、


納期を見てるとk11みたいな割と新しめな車にも「製廃」という事実がゆっくりと。しかし確実に迫ってきているのを感じます。


ブレーキ関係など、ないと車検が通らなそうな部品はまだしばらく大丈夫でしょうけど、


先日、古くなって運が悪いともげてしまうというドアノブが製廃??という情報があったのも事実。


まだまだ長く乗りたいだけに不安のタネはつきません(^^;

Posted at 2017/03/23 21:39:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 維持り
2014年10月22日 イイね!

めぢから

めぢからうちのマチ子さんももう御年15歳・・

しかも青空駐車・・

どんなに綺麗にしていてもライトレンズ黄ばんでくるわけで・・

2ヶ月以上前なんですが、 ヘッドライトレンズを塗ってみました。


時間の制約がなければ#240辺りでがっつり削って、劣化クリア層の下の樹脂のひび割れまで削ってしまいたかったのですが、
#320 #400 #600 #1200 #1500 #2000の水研ぎペーパーで水研ぎ。

脱脂はブレクリで、2液性のウレタンクリアのスプレーを奢ってみました。

プラスチックのレンズって劣化クリア層が悪さをするのか・・
それとも素材自体が反応するのか・・

専用塗料以外を塗ると、いろんなトラブルが出ることが多いような気がしますが、今回は真夏で塗料が乾きやすかった+チヂレを、警戒して、かなり少しずつぬっていったこともあって
ひび割れが消せなかったのは、心残りですが、概ね透明になりました。

あれから2ヶ月半経ち撮影してみたのが、この写真。特に異常はなさそうです。

塗ってからも当然青空駐車。夜間長距離走行もけっこう走って虫さんがこびりついても、次の雨が降ったりするまでは放置したことを考えれば、耐久性もそこそこありそうです。
Posted at 2014/10/22 21:14:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 維持り | 日記
2012年03月25日 イイね!

春!暖かくなったので。

春!暖かくなったので。もう先週の話なのですが、

去年の年末屋根モールといっしょに買っておいたのに、

寒くていまいちやる気の出なかった、後ろドアの窓枠類のリフレッシュをやっと済ませました(^^;


やっぱ黒い部分が黒くなってるとシャキッとして見えるし、気分がいいですね♪

会社から帰ってきても、暗くなった駐車場で新しく変わったゴムモールを懐中電灯で照らして眺めてはニヤニヤと・・


そのうちご近所さんから完全に変質者扱いされそうだ・・

集合住宅の駐車場なので少しは自重しないとww

整備手帳にもあげてみましたので、よろしければご覧ください。
Posted at 2012/03/25 22:46:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 維持り | 日記
2011年06月19日 イイね!

汚い恥ずかしい姿をみてくださry

汚い恥ずかしい姿をみてくださry自分の車はまだ雨漏りはしてない・・

しかし・・周りのK11乗りの方々の話を聞いていると、雨の日外気導入のまま乗るのがなんだか不安になってきたので・・・


雨漏りすると、話題のカウルトップ部のガラスとボディの間にあるプラスチックの蓋の

所に屋根シール材を塗ったくってやりました。

しかしいくら普段洗車していても、こうゆうとこは洗えないわけで、しっかり10年越の錆やら埃やら


垢がてんこもりだったです(汗)

江戸っ子は見えないところに拘る・・(いやwオレ江戸っ子じゃないけどw)

そこでこのばっちいのを水&シャンプー洗い→コンパウンド1200→コンパウンド1500

→錆びたところをPOR&タッチペン→ガラス系コーティング剤でコーティング×2で

なんとか中の水の通路までピカピカに・・

結局錆び汁の跡が消えん!とかで二時間近く掛けて磨いてました。

組んだときのカウルトップカバーのスリットから見える光沢のチラリズムがいい・・

いや・・何か最近の弄り&維持りの中では抜群の満足度な気がする・・(笑)

Posted at 2011/06/19 20:45:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | 維持り | 日記

プロフィール

「[整備] #Type1 メキビー 専用の セキュリティリレー の撤去 https://minkara.carview.co.jp/userid/436494/car/2822550/6190125/note.aspx
何シテル?   01/23 00:08
こちらでの活動は事実上終了しています。 こちら思い出として保存してあるだけですので今後は同名で活動しているTwitterでよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

プラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/13 19:51:04
ウインカーリレー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/17 19:58:26
コペン、買っちゃった♪😆 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/16 19:42:13

愛車一覧

フォルクスワーゲン Type1 フォルクスワーゲン Type1
所謂空冷のMexicoビートルです。 エッセ~K11と乗るうちに、究極の大衆車とは ...
その他 自転車 その他 自転車
丸石自転車を代表するスポルティフ。ロードエースです。 昭和58年式だと思うので、自分よ ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
こちらは、通勤専用のママチャリです。 MTB用のフロントギアとMTBボスフリー用の7速 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
周りにK11乗りがたくさんいて、刺激を受けて購入。   普通の人から見ればただの古い車な ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation