2台目のCL7ユーロRです。。 2012.3.18 純正戻し多数。 部品点数の少ない実戦的チューニングで再出発。 これからは少しの投資で大きい効果が得られるチューニングしかしないと思います。 2015.06 更にストリート仕様(使用)に回帰。 ホイルも8Jストリートからサーキットまで履きっぱ ...
所有形態:現在所有(メイン)
2008年09月24日
セカンドカー(平日メインカー)のボロ車乗継にめんどくさくなったので新しい年式の中古ワゴンRを買いました。 ついこの前のマイチェンでR06Dというマイルドハイブリッドとの組み合わせありきのようなエンジンに変わったので、マイチェン前のR06A搭載車両です。 2019年5月初度届出。 走行166km ...
所有形態:現在所有(サブ)
2020年03月04日
実はワタクシ、フィットも3台目。GD1Sパケ(超初期)→GD3Sパケ(1.5超初期)→今回のGD1ただのA-Fパケ(後期)。シビックのEK4,9,3に並ぶ同じ型式だらけの3台目。 2020年1月19日、転売にて保有終了。 保有期間4ヶ月。 オドメーターは123560km~135090kmでした ...
所有形態:現在所有(サブ)
2019年09月12日
通勤車をフィットからスイフトへ。3年年式が新しくなって、3万キロ走行距離が少なくなりました。 2020年2月29日追記 保有期間 2020年2月1日~2020年2月29日 102375km~104312km 1937km 安物買いの銭失い。ちゃんちゃん。
所有形態:過去所有のクルマ
2020年02月02日
2014年、21万キロを越えた黒いエッセを手放しアコードの一張羅で行こうと半年間頑張りましたが、通勤だけで月間2000Kmオーバーなのでやっぱりランニングコスト貧乏に。 平成22年式27000Km個体を譲って頂き通勤専用車として活躍中♪ やっぱり軽快に走ってエッセ大好き(笑 2019年9 ...
所有形態:過去所有のクルマ
2015年10月18日
ホンダイズムが見当たらないホンダ車(笑) 2016年2月28日終了。 CVTの再リコールまでにミッション自決させてやろうとパドルシフトをバシバシ使って企んでリコールに挑んだら、プログラムの書き換えだけですと。もうこんなミッション乗ってられっかい!と、乗る気が失せました。
所有形態:過去所有のクルマ
2013年10月10日
アルト、4WD、MT 冬に活躍してくれることでしょう。 本当はミライースがイイのかなと思って期待していたのですが、ショーモデルから市販モデルになって購買意欲削がれたので、車種選定なぞ何でもよくなりましたww イースに魅力を感じなかったのでMT設定あるアルトにしたってだけです。
所有形態:過去所有のクルマ
2012年04月22日
あまりの燃費の良さに驚き(☆o☆) 20キロを切ることはほとんどありません☆ ↑訂正 2010.11.27追記 ほとんど20km/L超えなくなりました(汗) ダイハツタイマーでしょうか。。クラッチ切るとエンジン停まってしまったり…… スズキのほうが味としては洗練されてますね。 20 ...
所有形態:過去所有のクルマ
2008年11月01日
JF1の最終オーダー受付ギリギリで決めました。 以前所有していた2013年モデルと同じSSパッケージですが、アルミホイールが標準装備では無くなり、要らない安心パッケージが標準装備になったお かげで超便利だったオーバーヘッドコンソールが付けられない仕様になってました。 前期型に比べファイナルがハ ...
所有形態:家族のクルマ
2017年07月18日
普通のセダンとしての基本性能をしっかり持っていて、S2000にも速さで勝てるシーンがある。 これで充分でしょ。 スペシャリストではないけど、かなりのゼネラリスト。
2021年02月07日