• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

河内の愛車 [トヨタ ヴェルファイア]

整備手帳

作業日:2009年8月29日

ステアリングスイッチ LKAとレーダー 割り当て ②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
ステアリングの下のカバーを取り外す。リムバーを使って勘合解除しながら下へ引っ張ると取れます。
2
黒コネクタがスパイラルケーブルです。LKAとレーダーの配線が加工されていないです。
3
手元にある端子を使って2本追加しました。
4
外から、順番で、紫、緑、白、LKA、レーダーです。コネクタを戻して、テスタで接続を確認してビニルテープでしっかり固定します。今回のマイナス出力が弱いし、基盤保護のためリレーを使いました。エーモンさんのコンパクトリレーで説明させて頂きます。
リレーの青線ー> バッテリ+12v
黒線ー> LKAかレーダー 出力
LKAかレーダーを押したとき、りレーにアース 与えて、コイル動作します。そのとき、リレーの赤線と黄線が繋がる。
5
次に、ハザードリレーへの配線です。運転席のところに、各カバーを外します。
6
プラスドライバでねじ2箇所と3箇所を外して、カバーを下へ下げます。
7
こんな感じでETCポッケトを外しました。
8
ETCの裏にフラッシャリレーがありました。黒コネクタの爪を押しながら下へ引っ張ると抜けます。これがフラッシャリレーです

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアロパーツ

難易度:

キーパーコートをかけました

難易度: ★★

1ヶ月経過車高

難易度:

ハンドルカバー交換

難易度:

「20or21インチの車高の落ち方検証録」…🔻👨‍⚕️

難易度: ★★★

オートブレーキホールドキット

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
Vellfire 2.4V 4WD 断熱フイルム施工済。 CPCシーラント施工済。 DO ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation