• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

プラすちーるの愛車 [マツダ ユーノスロードスター]

整備手帳

作業日:2012年12月1日

二寸管ハーフ グラスウール追加

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
かなり前から音がでかくなっていたので思い切って開腹手術!

案の定、グラスウール半分くらい入ってない・・・
2
昔、マフラー改造してた頃の財産を投入!
奥から詰め込んでいく
3
んが!
途中で無くなる・・・

どうしましょ???
4
ガレージを見回すと財産その2発見!
もう使わないだろうから解体してグラスウールを抜き出す
5
おぉ~ぴったり♪
6
一家に一枚は常備してる(嘘w)ステンレス板を適当に切って、ガンガム塗布してリベット止め

もう少しイッパイ止めようと思ったけど、穴あけが面倒なのでとりあえず4箇所でいいやw

静かになれば良いなぁ~

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

マフラー交換

難易度:

マフラー交換、NA8純正

難易度:

中間ハイプ交換

難易度: ★★★

エキマニ清掃

難易度:

包帯巻き直し。

難易度: ★★

エキマニ清掃(2)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年12月2日 19:24
ある意味ですごいです!
エコですね。
耐久性レポもお願いします。
コメントへの返答
2012年12月2日 20:54
せっかくテール改造してもらったんで、もったいないからダメもとでチャレンジしてみましたw

しばらく持つんじゃないかな~と思ってます(^^;


2013年8月25日 2:18
凄い突貫工事ですね♪
コメントへの返答
2013年8月25日 8:18
我慢出来ないんでいつも突貫ですw
2013年10月16日 12:00
はじめまして
その後 どうですか?
音静かですか?
こんどまねさせてください!!
コメントへの返答
2013年10月16日 21:25
こんにちは!

この後開封してVer.3⇒4と変更していてどんどんグラスウール抜いちゃってますw

そして先日の間瀬での走行会で排気漏れしちゃいました・・・
サーキット走行は高回転キープするし、マフラー内でのアフターファイヤで圧力が上がって抜けちゃうのかも?

恐らくグラスウール入れたまま&街乗りならもっと持ったんじゃないかと思います!

プロフィール

「走り出し以外は独り立ち!」
何シテル?   07/17 14:45
写真にはまり中・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Torque Proでログ取得設定 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/30 22:51:36
ND/エマージェンシーシグナルシステム解除方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/11 22:34:01
発売元ブレイス グリルメッシュ 30×90cm BM-609(ブラック)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/25 17:33:43

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
コンセプトでやられ、デザインで一目ぼれ♪ 仕様:2016.1.9 エンジン:ノーマル ...
ヤマハ TZR250 ヤマハ TZR250
20年ぶりのサンマ! 26,400kmから再スタート♪
ヤマハ WR250R ヤマハ WR250R
2011/3~2014/5  今度は「X」
その他 その他 その他 その他
2009/09/19乗換え完了! 2011/02/19 ドナドナしました
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation