• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tenkinzoku@Kのブログ一覧

2017年02月18日 イイね!

今年最後の白鳥さん&初めての野鳥撮影に行ってきました!

今年最後の白鳥さん&初めての野鳥撮影に行ってきました!

2月11日(土曜日)建国記念日の事になります。
この日はみん友の室井庵さんと一日白鳥&野鳥を撮りに行ってきました。

早朝5時にいつもの白鳥飛来地に着きます。
気温はマイナス5℃。
天気は快晴!
最高のコンデイションです。
しかし既にべスポジは2人の方がいらっしゃっていました。

さて白鳥は一時150羽近くまで増えたとの事ですが、北帰が始まっておりこの日は70~80羽位に減っていました。
しかし前回の1月4日に比べれば倍以上の数です。
これは楽しみです。


パソコンの方は右にスクロールお願いします  ⇒  ⇒   ⇒  ⇒  ⇒


1  5:27 川霧が凄いです・・・


川上を望むと川霧が出ています。
これは白鳥と川霧との幻想的な写真が撮れるかな?
なんて期待しちゃいます。

2  6:12


川下の地平線はオレンジ色なってきました。
そこで川上を振り返ってみると・・・
清掃センターに丸い月が沈む所でした。
川霧の中に白鳥さんがまだくつろいでいるのが見えます。

3  6:45


4


朝陽が昇ってきました。
川面が金色に輝き出します。
川霧&白鳥&金色に輝く川のコラボはいつ見ても奇麗です。

5


6


7


この日はなかなか飛びません。
風が微風な事もあり白鳥はくつろいでいます。

8


9


10


11


結局4回位しか飛びませんでした。
上空を飛ぶ事も無く、そして舞い降りる事も無く・・・

おお!
この鳴き方は飛ぶぞ!
って思ったら風向きが180度変わり我々がいる方向とは反対側へ2回程飛んで行ったのでした。
それ以降は多くの白鳥は飛ぶ感じも無くまったりモードとなったのでした。
仕方なく10時に白鳥撮影は終了です。
自然が相手だけに仕方ないですね。



12 さいたま市内の公園にて


白鳥撮影の後、野鳥撮影をする為にさいたま市内の公園に移動しました。
公園のバーベキューエリアでコーヒーを沸かし、コンビニ昼食を食べながら野鳥撮影に備えます。
白鳥や梅・桜とメジロは撮った事がありますが、今回の様な野鳥撮影は初めてなのでいろいろお教え頂きました。

13   シジュウカラ


初めての野鳥撮影は全く目が野鳥に付いていけません。
それどころか最初は何処にいるのかもわかりませんでした。

14   アオサギ


このアオサギさんは何か狙ってますよね・・・
怖い目で凝視しています。

15


16


こんなデカいカエルを狙っていたんですね。

17   アオジ ♂


野鳥ってこうして見るととってもかわいいです。
この鳥は黄色いスズメの様に見えます。
つぶらな目が滅茶苦茶かわいいですね!

18   コゲラ ♂


19   ルリビタキ♀


ルリビタキ・・・
もたついてる間に遠くに行ってしまいました。
なのでこんなに小さな写真になっちゃいました。

野鳥は基本D5+200-500 f5.6E ED VR+テレコン1.4+1.5クロップ
で撮ったのですが・・・
暗くなってから1.5クロップするとやはり画像が乱れますね(汗)


20   アカハラの喧嘩


21   アカハラ ♂


22   アカハラ ♀


23


冬、関東以西では市街地でもいる鳥との事ですが・・・
目がとってもかわいいですね。

24


今回白鳥、野鳥ではManfrotto 504HD雲台を使ってみました。
これを使うと水平が保てるので便利です。
今まで白鳥は基本手持ちで撮ってましたので慣れるのにもう少し時間が必要です。
また野鳥撮影ではOLYMPUS ドットサイト照準器EE-1を使ってみました。
家で試した時はこれなんの役に立つの?ホント必要?なのかなって思っていました。
しかし照準器は凄く使い易かったです。
これが無いと野鳥をカメラで追えなかったと思います。


さて・・・
今回白鳥さんは殆ど飛ばず・・・
上空を飛ぶ事も無く、そして舞い降りる事も無く・・・
ちょっと残念でした。

そしてとうとう・・・
白鳥さんの北帰が始まりましたね。
シベリアまで無事に帰って下さい!
そしてまた12月に元気に戻って来てくださいね!

また野鳥撮影。
これは楽しいです。
何より野鳥の目がかわいい!
ここは家からすぐなので何もない時は通って見ようと思います。



最後までご覧頂きありがとうございました。




本日の撮影
1・・・・・・・・・・・・・・D810+ AF-S24-70  f2.8E ED VR
2.3.4・・・・・・・・・・・D810+AF-S 70-200  f2.8 G ED VR Ⅱ
5.・・・・・・・・・・・・・D5+200-500  f5.6E ED VR
6~11・・・・・・・・・ D5+200-500  f5.6E ED VR+テレコン1.4
13~23・・・・・・・・ D5+200-500  f5.6E ED VR+テレコン1.4+1.5クロップ
12.24・・・・・・・・・・
D5+AF-S 14-24  f2.8G ED




Posted at 2017/02/18 20:00:13 | コメント(16) | トラックバック(0) | 写真撮影 | 日記

プロフィール

「いやー凄い人です。
でもオフ会楽しんでいます。」
何シテル?   05/03 01:50
パジェロと写真をこよなく愛すTenkinzoku@K です。 最近ではパジェロのネタよりも写真ネタが殆どですが宜しくお願いします。 東京→尼崎→長野→京都→...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/2 >>

   1234
56 7891011
121314151617 18
19202122232425
262728    

リンク・クリップ

2017年上半期総集編(1月~3月) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/27 22:28:10
 
2017年上半期総集編(4月~6月) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/27 22:26:47
 

愛車一覧

三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
パジェロに乗りたくて、V7系が出てすぐ購入しました。 早いもので1999年10月より乗り ...
ホンダ NSR250R ホンダ NSR250R
RZ250→RZ250R→NSR250R(88)と乗り継ぎました。 当時立川に住んでいま ...
ヤマハ RZ250R ヤマハ RZ250R
片付けをしていたら、懐かしい写真が出てきました。 RZ250からの乗り換えでした。大学時 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation