今日で2014年上半期も終わりますね。
明日から下半期がスタートします。
そして5月からは現像ソフトをCaptureNX2にPhotoshop Lightroom5も加えましたので何枚かは現像し直してみました。
そこで2回に分けて2014年上半期の写真を振り返ってみたいと思います。
【初詣は善光寺へ】
初詣は実家の長野市の善光寺へ行きました。
今年は雪にもかかわらず例年になく混んでいました。
1
【浅草散歩】
カミさんが買い物に行きたいとの事で浅草を散歩して来ました。
隅田川の夜景をとろうと思ったら・・・
カミさんがトイレに行きたいとの事でやむ得ず中止したのが思い出されます。
2
【白鳥】
Impactさん幹事のもとF11の方達と白鳥を撮りに茨木へ。
初めてのメンバーさん、初めての白鳥撮りで最初は緊張しましたが、とっても楽しい撮影会でした。
3
4
5
6
【上野〜赤坂見附へ】
当日は夜から仕事が・・・
仕事前のお散歩です。
もう梅が咲いていました。
7
8
9
【尾ノ内百景へ】
関東で2週連チャンで大雪が降った時がありましたね。
あの1回目の後、新聞に載っていた写真を見て急に行く事に決めた尾ノ内百景でした。
10
11
12
【東京駅〜有楽町〜浜松町へ】
寒い冬は・・・天気の良い関東。
都会のビル郡を撮りに行きました。
国際貿易センタービル、東京駅周辺では夜景も撮りました。
13
14
15
16
17
【湯島天神〜浜離宮恩賜子応援〜お台場】
この時期はやっぱり湯島天神の梅ですよね。
(下の花は梅と思いきや寒桜です)
浜離宮では広大な菜の花とビルの対比が不思議でした。
また湯島天神の桜、浜離宮の菜の花はすごく良い香りがしていました。
18
19
20
21
22
【飯田橋〜市ヶ谷〜千鳥が淵へ】
いよいよ関東にも染井吉野の開花宣言が出されました。
ちょっと3分咲きとの事で早かったんですが出かけてみました。
23
24
25
26
27
【権現堂の桜と菜の花そして大宮公園】
権現堂の桜の菜の花のコラボ。
是非一度行きたい場所でした。
6時前に着いたんですが、さすがに人が多かったです。
28
29
30
31
【都庁の桜】
都庁の前にもこんなに綺麗な桜が・・・
32
【布施弁天〜あけぼの公園へ】
TOMO。さんにお教え頂き行って来ました。
ここはオランダ?って言うくらいチューリップと風車が見事にマッチしていました。
33
34
35
【北陸へ】
86歳になる母親と姉貴で毎年一回の旅行に行って来ました。
今年は北陸へ。
やぱり北陸は見所沢山あります。
いつまでもこの旅行が続けられると良いのですが。
36
37
38
39
40
41
42
43
【小布施橋〜仁礼へ】
実家に滞在中やっと天気が良くなったので実家からすぐの小布施橋へ。
ピンクの花桃が綺麗でした。
また仁礼では舞い散る桜に郷愁を誘われました。
44
45
46
47
48
49
50
51
さて2014年上半期総集編(前編)はここまでです。
結構いろんな所に行きましたネ。
後編はまた後日と言う事で。
長々とお付き合い頂きありがとうございました。
です。
(お題のサムライブルーはなに?は最後までお付き合いください。)
Df
+AF-S 16-35 f4G ED VR
+AF-S 70-200 f 2.8 G ED VR Ⅱ
+AF-S 50 f1.8(Special Edition)
という訳で本日フリーです。
前から新宿の本屋でじっくり、車、カメラ、鉄道の本を見たかったので新宿へ行く事にしました。
今日は時間がたっぷりあるので、ゆっくりと本が見れます。
遅い昼はいつもの『桂花』でラーメンを食べ、お腹を満たした後はニコンプラザ新宿へ。
ニコンでは24mm f1.4 のレンズを見たり、D4sを連写したり・・・
でも
いけません。
いけません。
買える訳ないですから。
目の毒です・・・
さて4時を過ぎたので、隅田川の夜景を撮りに門前仲町に移動です。
永代公園には5時前からブラブラ。
花とマンション群を撮ります。
しかし今日は暑い。
5月の陽気じゃあないですね。
①隅田川テラス
②永代橋から南方向を望む
③
④永代公園より
⑤
⑥19:22
⑦19:22
⑧19:23
⑨19:28
⑩19:29
⑪永代橋
⑫
⑬
⑭
⑮豊海橋
⑯
⑰
⑱
今日は暑かったのでもうこれ以上無理です。
実は表参道周辺の夜の街と車の流れも撮りたいなと思っていました・・・
これは次回のお楽しみと言う事で。
23時過ぎに帰宅です。
撮影機材
Df+AF-S 16-35 f4G ED VR
2017年上半期総集編(1月~3月) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2016/02/27 22:28:10 |
|
2017年上半期総集編(4月~6月) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2016/02/27 22:26:47 |
![]() |
三菱 パジェロ パジェロに乗りたくて、V7系が出てすぐ購入しました。 早いもので1999年10月より乗り ... |
![]() |
ホンダ NSR250R RZ250→RZ250R→NSR250R(88)と乗り継ぎました。 当時立川に住んでいま ... |
![]() |
ヤマハ RZ250R 片付けをしていたら、懐かしい写真が出てきました。 RZ250からの乗り換えでした。大学時 ... |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2010年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2009年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |