
ラーネタ放出です。
またもや随分前の話なのですが、
インターパークのついでに行きました・・・
上三川も結構広いですね。
-らー麺藤原家-上三川町-
店内広すぎです。
全部埋まる時はあるのか?と思わせます。
それでも中途半端な時間帯にも関わらず、お客がちらほらと・・・
メニュー
<img src='https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/photo/000/002/590/618/2590618/p2.jpg' border='0'
多いので注文に困ります
お通しが出ます。
<img src='https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/photo/000/002/590/618/2590618/p3.jpg' border='0'
結構な自信を感じますね。
とりあえず
藤原家麺-白-を注文。
<img src='https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/photo/000/002/590/618/2590618/p5.jpg' border='0'
餃子セットで
<img src='https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/photo/000/002/590/618/2590618/p6.jpg' border='0'
定食のよう・・・
スープは白醤油ベースとのことですが、尖りもなくまろやか、鶏とやや魚介も効いてあっさりとしてなかなか良いです。
チャーシューも2種類使用し、それぞれ違う味わい。
<img src='https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/photo/000/002/590/618/2590618/p8.jpg' border='0'
トッピング等も凝っていてなかなかの完成度ですが・・・・
麺が凄すぎです・・・
<img src='https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/photo/000/002/590/618/2590618/p7.jpg' border='0'
特徴ある多加水麺ですが、鬼のような弾力・・・そして長い。
ここまで強烈な麺は初めてです・・・麺が強すぎてスープが・・・
でもこれが狙いなのでしょうか?
つけ麺よりもコシがあるのでは?と思わせる・・・
では連れのつけ麺。
<img src='https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/photo/000/002/590/618/2590618/p4.jpg' border='0'
メンマでかっ!
薄目と濃い目が選べるようなので当然濃い目を注文。
ですが思ったより濃度は無いです・・・
そして相変わらず鬼のようなコシ太麺版です・・・相変わらず麺強し・・・
凄すぎです・・・
これほどの麺なら、まぜそばなどでも良さげですがどうなんでしょう・・・
スープもトッピングも良いので
この麺に拘りがあるのでしょうけど、メニュー減らして、低加水麺も欲しいです・・・
贅沢か?
・
・
・
帰りにジョイフル寄ったら
<img src='https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/photo/000/002/474/554/2474554/p8.jpg' border='0'
ブームが過ぎるのは早いようでラー油100円です。
これはガシャガシャするタイプなのであまり好きではないですが、100円なら・・・
3個購入。
未だに冷蔵庫に眠ってます・・・(笑)
Posted at 2011/05/20 23:39:55 | |
トラックバック(0) |
ラーメン(醤油) | 日記