• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マヴッチのブログ一覧

2012年02月10日 イイね!

佐野リベンジ編②

佐野リベンジ編②前回続き!
とかのさんを後にし、毎度の事ながら2軒目へ!
餃子を食べたので、そこそこ腹にキテマス・・・

あの時とほぼ同じルート!
今度は厄除け渋滞は皆無なので余裕で着きました♪

とは言っても結構な行列店



らーめん大金-佐野市
20分のウェイティング。

この暖簾にあるようにおぐら屋さん出身のようです。
この日は風が強~い!


早速メニュー

餃子3ケがあると自分は助かる~


ラーメン注文

鶏ガラと野菜から採った透明感あるスープですが
おぐら屋とは違い醤油感が前に出てきますね~
そこに微かに魚介が香るような感じがします。
この辺は独自の発想が加わってます。


青竹打ち麺

中太ちぢれ麺ですが平打ちっぽくやや幅広な麺は
佐野らしくピロピロしてます。

大判のバラロールのチャーシューは
ホロホロと柔く、薄目の味付けで肉感がダイレクトに来ますね。


餃子3ケ

画像では分からないが
皮が薄めで開いてしまってますね・・・
味的には悪くないですが、少々食べにくい感じです。


そして

完食!

餃子も食べたんでさすがに満腹!


大変美味しく頂けました~








その後
お供のナミを連れてきたので前にも行った
こどもの国へ

相変わらずの恐竜


ロケットに登ったよ!

強風で怖っ!


施設内に入り
斜めの部屋



鉄道シュミレーション

たっぷりと遊ばせ・・・


他におすすめスポットありますか?





さて逝くとするか!

まだ続く!

Posted at 2012/02/10 01:00:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | ラーメン(醤油) | 日記
2012年02月08日 イイね!

佐野リベンジ編①

佐野リベンジ編①1か月前に足利フラワーパークのついでに佐野に寄ったのですが、何とも不本意な結果に終わってしまい。
モヤモヤしたまま?だったので、お供のナミを連れて突入!
ちゃんと営業を確認してから出発!

ちなみに自分宅から約2時間掛かります。
前回も営業を確認してから逝ったのですが、渋滞で無念の結果に・・・
ちなみに前回の様子はこちら
着いたのは13:00ぐらい


とうとうやった!
振られ続ける事

7回!

とんでもないハードルの高さ!
自分の場合・・・ですが・・・

とかの-佐野市
しかも待ち人数ゼロ!
中は全席埋まってたので、20分のウエイティング!
正にノスタルジーな外観


店内は狭い所でひしめき合ってます。
すれ違うのも困難なほど・・・

しかし!

厨房にでひときわオーラを放つ店主!
もはや初老と言うべき年齢でしょう・・・サラリーマンならとっくに引退してもおかしくない年齢に見えます。
この店主が何十年も行列を作り続けた店主なのか・・・
どうやら2代目のようです・・・



それではメニュー!



ラーメン注文

完全な佐野の王道ですね。
この黄金スープを頂くと、なんともコクのあるスープ。
薄い醤油に鶏ガラ、野菜のバランスのとれたスープは
自分の求めている佐野ラーメンのイメージに見事に当てはまります。

なんとも幸せなひと時・・・


青竹打ち麺

やや細めの麺ですが、柔らかいがコシも残る
これぞ佐野の麺ですね!


チャーシュー
スープもそうですが、ちょっと塩気がありますけど
全く問題なく美味いです。


餃子は入店前に注文採りに来ます。

こちらも皮がパリっとして
中はジューシーでとても美味いです。

そして

完食!


苦労した介もあり・・・


大変美味しく頂けました~




ちなみに駐車場迷ったのですが

この地図で言う道路を挟んで目の前は2台しか止められない模様。


奥(右)の駐車場の方が空いてるかも

意外と分かりにくいです・・・・
もし一杯なら
ちょっと離れてますが、市営駐車場を使いましょう。


まだ続く!







Posted at 2012/02/08 22:27:33 | コメント(9) | トラックバック(0) | ラーメン(醤油) | 日記
2012年02月07日 イイね!

またこの時期か・・・

またこの時期か・・・久々に土曜日が休みになり・・・
余裕が出来たので、毎年恒例のこの作業をします。

そう・・・ひなまつりの雛壇飾りです!

毎年、節分が終わると同時に飾ってますね・・・


ってことで早速開始!

まずは倉庫から全部の部品を一式持ってきます。
大体15分!


そして骨組み

15分経過!


あとはひな人形を載せて飾るだけ。

意外とひな人形の持つアイテムが分かりにくいんです・・・


そして

完了!

これで本当に合っているかは?
分かりません・・・
地域によって違う所もあるらしい・・・




とりあえず

五人囃子の笛が紛失で、
さやを吹いてるのは気にしない!


今年はなんと約1時間で完了しました!

毎年早くなってる!




予想よりも早く終わり
今日は神様が用事がある模様。


自分、珍しく土曜日にフリーに!

よっしゃ!


って事で
この前のリベンジ

佐野に向かいま~す!
途中でフィーバーGET!

今回は良い事がありそうな予感!



注:この後から自己満足世界に突入します・・・

Posted at 2012/02/07 20:10:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年02月05日 イイね!

らーめん こげん

らーめん こげん久々に大田原に来ました。
前は結構来たんですが、最近ではめっきり・・・

とは言っても最近、栃木家や哲麺などが出来て大田原は豚骨醤油旋風が巻き起こっております。

哲麺に逝こうと思ってましたが、大田原にはあのお店があります。


らーめん こげん-大田原市

そう栃木放送ではおなじみクックマンプロデュースのお店ですね。
そのせいか?
雑誌にはあまり出てないような・・・
おうげんと言う店の敷地内にチョコンとあります。
関係あると思われますv。

お供がクックマンを見た事があるようで(何かのイベントで・・)
見てみたいとの事で訪問。


ってことでこの方がクックマンです。

エイ!エイ!クッキング!
やはり店内にはクックマンは居ませんでした・・・
まあ、夜ですから当然でしょう。
ちなみに会う確率は結構低めなようです。


メニュー



メニュー多いね~
醤油、塩、味噌とメインは3種類、さらに豚骨なんかも・・・
迷わせます・・・
何が得意なのか?


ここはとりあえずしょうゆにします。
味玉と迷いますが普通のラーメン注文。

昔ながらの王道
鶏がらベースのラーメンとありますが、確かに見た目は王道ですが
これは結構濃いめの醤油感とやや節も感じ
人によってはショッパイと感じる人がいるかも知れませんが
インパクトがありとても良いです。
美味いです!


味玉がデフォで乗ってるんですね。
トッピングに味玉があるが、2個になるのかな?
素揚げナスが乗ってるのも特徴的!

たまにはパックリと!
味玉は良く下味が施されておりとても旨い!
麺も何の違和感もなく相性良いです。


旨いじゃないですか~!

しかも500円とは!

お供のキムチチャーハン

これは380円となっていましたが、セット料金なのか280円に・・
コスパもいいですね~

なんで今まで未訪だったんだろう・・・
って場所が分かりませんでした・・・前はめっちゃ通過してましたが、道路から見えないんです・・・

ここは他のメニューもレベルが高い気がしますね・・・
って事で!

今度はクックマン目当て、もしくはその他の方に会いに
お供とまた訪問したいと思います。


ついでに
スタンプラリーGET!

今回は店舗数が少なめ
ある意味チャンスかも知れません!





Posted at 2012/02/05 20:22:18 | コメント(7) | トラックバック(0) | ラーメン(醤油) | 日記
2012年02月04日 イイね!

東峰飯店-宇都宮

東峰飯店-宇都宮先日、ベルモールに家族で行ったので、昼はあえて外に出て

先日のシシオウさんブログで気になった

東峰飯店-宇都宮市

に逝ってみました。
なんでも量が多いようなので、家族向きと見ました!
(↑とかなんとか言って違う目的があるんだろ?)


場所、分かりにくいですね・・・
まさかこんな所にって感じで有ります。

店内

とても広く座敷です。
入口に伝票がありそこに自分で持っていき書くシステムのようです。
まあ、見れば分かるでしょう・・・
(↑お前忘れただろーが!)



ってことで早速メニュー
ドーン!

早速一番搾りでも・・・
(↑どうせお前運転なんだろ!)


チッ!
(↑チッていうなや!)


バーン!


ドドーン

ドドーン

とメニュー沢山!
(↑また出し惜しみパターンか?)



チッ!
(↑だから、チッていうなや!)



と言うことで
神様
しょうゆらーめん

ドドーンと
何かやたらめったらワカメ入ってますが・・・
スープはややしょっぱめ、コクが少ないですね・・・
でも普通に食える範囲だとは思います。



普通に中華麺でしょうけど、これは問題ないですね。
量は多いが、神様でも完食。


自分は東峰味噌ラーメン注文。

またもやドドーン!

ビジュアル的にやたら濃そうに見えますが・・・
でも食べてみるとそんなでもなく、普通に食べれます。



麺も良く馴染み、やはり量多いです・・・
でも食いきれる量です。


そして
今回の本命!
ロビンとナミの
おっぱいチャーハン!
(↑これが目的だろ?)

何とも巨乳ですね♪

神様にも分けたいくらいだ!
(↑後でどうなってもしらねぇぞ!)


これで一人前です!
これは乳首を付けねばと探すが・・・


特に変わりが無い!

無念・・・
(↑スベったな?)

大人しく、そのまま食べます・・・
何かビジュアルのせいか、何ともふっくら
ふんわりとした食感。
少々カニ風味もあり
うめぇじゃないか!


やっぱこのチャーハンが
一番美味しく頂けました~!

帰る時には行列が・・・
人気店だったんですね・・・









Posted at 2012/02/04 22:28:40 | コメント(7) | トラックバック(0) | ラーメン(味噌) | 日記

プロフィール

「戻った」
何シテル?   02/07 08:01
家族が増え、アルファードを購入。 基本的にDIYで作業して、コストを抑え、 そしてコストパフォーマンスを重視。 しているつもり・・・(^ _ ^;)/ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

麺好き~のラーメン探究日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/30 21:35:14
 

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
タントカスタム X 2014.11.1納車 初登録2014.9.28 走行距離6キロで購 ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
宜しくお願いします。 アルファードのDIYをやって行きたいと思っています。 貧乏オーディ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation