• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

REpowerのブログ一覧

2015年04月30日 イイね!

2015.4.29.K峠バトルで新たな出会い

2015.4.29.K峠バトルで新たな出会い昨日は仕事が早く終わったのでK峠へコースを覚えようと決心して、出撃ではなく偵察に。

ゆっくりと何往復もして、Rのキツさなどを頭に叩き込もうと思った。

(なぜなら、特に上りのバトル時に迷いながらコーナーに入ると、踏んで行けるコーナーなのにハーフで入って、相手よりワンテンポ遅れてのアクセルオン。これだけで立ち上がりで離される為、今度は焦ってアクセルを早めにオン・・・すると次は回り込むコーナーで、もう一度アクセルを戻す。だが、相手はもう立ち上がり状態でアクセルを踏み込んでいく・・・結果、さらに離され勝負あり・・・_| ̄|○という流れが多いので)


が、流石はK峠、エリーゼ・AZ-1・レガシー・シルビア・などが気持ちよさそうに走って、俺を誘惑する・・・


あかん、どうしてもコースが最初の方しか頭に入らぬ・・・


ということで、いつもの自販機まで頭を冷やしに戻ると1台の車が。


・・・その車のオバフェンが俺をバトルに誘っている様な気がした。


素早くドリンクを買い、その車を追った。


上りの中盤にさしかかった頃、その車が見えてきた。



よっしゃ~! バトル開始!


その車は小さな体をくねらせ、コースをクイックに走っていく。



・・・ラインの自由度が全く違う・・・!!!


只、上りなのでパワーとタイヤのグリップの差で2台の差は縮まる→心に余裕→俺、実力発揮(笑)


下りは前後入れ替えになったので、気合いを入れて走った。

なぜなら、下りはパワーの差があまり関係なくなる為・・・昔、RED-BさんのMG-Bを旧車と思い舐めてかかったら、完全に撃墜され、真剣モードで走っても撃墜された経験を生かしたw


バトル後、下のスペースでその車のオーナーさんと挨拶を交わした。





そのマシーンは






















94ミニクーパー改。  

インジェクションをキャブに交換していて、正しくRED-Bさんとのファーストコンタクトを思い出した。



そして、オーナーさんに、ピット・アウトレーシングのメンバーさんやチームの話を。




その後も少し話していると、元気良く走っていたBRZがきた。




ミニのオーナーさんと一緒で、こちらも地元の方で年配の方だったが、





足回りから吸排気・ブレーキまで一通り手を入れている、完璧走り好きの方だった。


しかも!!!





ポテンザ71R・・・



それに比べ、俺のは・・・


ZⅡ星なし、もうすぐスリック(笑)


只、18インチは失敗だった、純正の17インチが良いと言ってた。





今回も楽しいバトル・良い出会いが出来て良い1日だった。






PS: いつでもスタンバイ・OKだと心に余裕が




(ΦωΦ)フフフ・・


Posted at 2015/04/30 10:52:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | バトル | クルマ
2015年04月12日 イイね!

K峠杯開幕!  

K峠杯開幕!  昨日の日曜日は久々の天気だったので、冬季閉鎖解除されたK峠に、Sスカ経由で行ってきた。

Sスカに着くと同時に、先頭、単車・エリーゼ・自分と片側工事中の信号で並んだ。

やっぱ、Sスカ走り好きが多いなと思っていると、青になった途端エキゾーストノートが一気に高まり、前の2台がバトルモードに!



当然、無意識に参加(笑)


着いたばかりでシーズンも始まったばかり、タイヤも溝無しだからゆっくり慣らしながら走ろうと心に決めてきたのだが・・・実戦モード突入(;^ω^)

反対の上りには、えらい勢いでCR-Zが駆け上がっていく!


今日は幸先が良さそうだと1往復してPに入りトイレ休憩。


すると、先ほどすれ違った白いCR-Zが走り出すようだったので、こっそり早歩きで車に乗り込み後を追った。


だが、中々姿を捉えられない・・・

おかしい、もう追いついてもいい頃なのに・・・



更に攻め続けると、ようやく姿が見えてきた。


相手もこちらが見えたのか、ペースアップ!


何~!!!  速い!!!   マジか!?


RED-BさんのMGーBと初めて遭遇した日が一瞬蘇った。


正直、CR-Zという車は速さという面では若干舐めていた・・・が、このCR-Zはマジで速い。


信じられない気持ちを振り払い、マージンを削りマジモードへ突入。


少しづつだが差は縮まっているが、何かいつもと違う感覚。

いつもなら、差が縮まれば余裕が生まれそれで更に差を縮められるのだが、今回は相手がペースを落としたのではないか?と感じる。


だけど、コーナーリング中はCR-Zも少し膨らんだりして、ペースを落としている余裕は感じられない。


何とかベタ付までいったところで、CR-Zがハザードで前後入れ替わった。


そこからは、持てる力を振り絞り本当の全開モードで走った。  


なぜなら、自分の車より燃費の良い車に負けるのは悔しすぎるからw


そのまま、今回は別れていったが、今度お会いできたら一度お話したい速い乗り手だった。



それにしてもやっぱり、峠は楽しい!

サーキットももちろん楽しいが、タイムなどには現れない速さを持つ乗り手とのバトルは峠の醍醐味だと思う!



その後、K峠に向かいフルコースを3往復して、一旦撮影に。










その後、もう一度K峠に戻ると!



!!!





RED-Bさんが!


更に!





神戸から帰ってきただるやーさんも!



更に!



本日タイミングが良すぎの蒼いおむすび君も!


久々の再会に喜んでいると!






白インプまで!

これで、K峠で黒星つけられた3台が揃った^^: (乱丸さんが居ればフルメンバー・・・(((;゚д゚))))





流石シーズンイン、たくさん集まったなと思っていたら・・・




何と更に!!!













だるやーさんやRED-Bさんに聞いていた、黒いS2000が2台も!



また強敵が増えた!   o┓⌒┗o⌒o┓ヒャッホーゥ♪


S2000はデビュー当時本当に欲しかったが、2シーターということで諦めた車。


8より先にデビューしたにもかかわらず、後デビューの8を負かすので、8の評価が・・・

でも、本音は今でも欲しい・・・という、複雑な心境になる車(笑)



今回はS2000のおふた方とはバトルしなかったが、今後楽しみ!



日も暮れ始めたので、だるやーさん・RED-Bさん・俺の順番で1本走る事に。


上り・・・あかん、付いていけん・・・前を走るRED-Bさんにジワジワ離される・・・そのRED-Bさんをジワジワ引き離すだるやーさん速すぎる。  完敗。



下り・・・こっちはちょっと余裕あり!車重の重いM3のRED-Bさん辛そう。 RED-Bさんを少し引き離すだるやーさんだが、下りなら多分まだ付いていける。

 
と、楽しいK峠のシーズンインだった。


その後、新たな強敵になるであろうS2000乗りの髭太郎さんも一緒にファミレスで、いつもより少し濃い目の車談義。

マジで楽しかった!







PS: 次ぎ次に出会う強敵!  これだから峠はやめられん!



Posted at 2015/04/13 23:55:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | 峠! | クルマ
2015年04月05日 イイね!

恒例の浜名湖P家族撮影

恒例の浜名湖P家族撮影










先週の日曜日に、家族恒例行事の一つ、浜名湖Pの同じ場所での家族写真撮影会に行ってきた。







が、その前に家族に是非食べさせたかったあそこへ!



予想通り、さわやかのげんこつハンバーグに皆大満足だった!

時間的に撮影の後だと、ちょうど昼時だったので先にさわやか行って大正解、昼頃はPが大渋滞で待ち時間も凄まじい状態だった・・・


腹も満たされたので、撮影の為に浜名湖Pに移動!





すると・・・!!!




ロータリー乗りにとってはとても偉大なお車が!


思わず記念撮影!





その後本命の撮影場所で無事に撮影完了。


何と今回の画像で22枚目!


思えば、嫁さんと付き合った頃、たまたま浜名湖Pで写真を撮ったのがきっかけで、これから毎年同じ時期に同じ場所で写真を撮ろう!と決め、いつの間にか21年目!

今では立派な一つのアルバムに成長した。

今年二十を迎える長女も、この行事は特別感があるらしく、わりかし参加に積極的なのが救い(笑)




せっかくなので、奥のちょっとした憩いの場も桜が満開だったので、最近手に入れたセルカ棒を使ってみた。





毎年桜の咲く季節の家族行事を今年も無事にできて良かった。





PS: 家の庭の桜も3年ぶりに開花!









Posted at 2015/04/11 22:29:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ&旅行 | クルマ
2015年04月01日 イイね!

祝!K峠冬季封鎖解除~観音寺城

祝!K峠冬季封鎖解除~観音寺城











昨日は休みだったので、遂に冬季閉鎖解除されたと聞いたK峠へ。


平日でいつにも増して空いていたので、ロータリーサウンドを峠じゅうに奏でてきた。









ずっと通行止めだったM県側も開通し、家からのアクセスが格段に良くなり、路面も最高に綺麗でご機嫌だった!





家族旅行での事故渋滞時には、真剣にツイ子さんのが良い、8は疲れると思ったけど、峠に入れば、もう8にぞっこん!

本当に8と会話を楽しむような感覚で、思った通りのラインでコーナリングが決まる!

改めて8の良さを実感。





その後、伊勢に参った後は多賀も参れといういわれがあるので、多賀神社に。

無事に参拝を終え、次に向かったのは100名城の1つ観音寺城跡。

ここは、安土城跡登城時に、100名城スタンプが同じ場所にあったので、ついつい押してしまい、それがずっと心に引っかかていた。

ようやく、ちゃんと登城したので胸のつかえが取れた。




この城跡今まで登城した城に比べ、格段に自然(笑)




道案内も少なく、他の登城者も皆無で、1人きりの初心者の俺にはかなりきつかった・・・いや、むしろ怖かった。

途中マジで、遭難するかもと思えるぐらいだった^^:


山の尾根のような道を歩き偶然に見つけた石碑!



これを見たときには一人でこっそりと興奮。


がここで道が途絶え・・・時間も時間だったので遭難が頭をよぎったが、どうやら封鎖されて使われなくなった道らしきところを見つけ、なんとか脱出。


ここは初心者には厳しすぎた・・・




PS:  溝のないZⅡでもドライの峠でそこそこペースなら、まだまだ喰う!
Posted at 2015/04/01 19:15:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | 峠! | クルマ

プロフィール

「8月8日エイトの日なので、休職中のエイトを起こし軽く一回り。滅茶苦茶快調で久しぶりのロータリーサウンドもやっぱり良い!」
何シテル?   08/08 09:17
ベストタイム ・旧瑞浪サーキット 38.2秒(ストップウオッチ)  1994年頃 ・YZサーキット本コース 42.572秒 (RE040) 20...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/4 >>

    1234
567891011
12131415161718
19202122232425
26272829 30  

リンク・クリップ

インテリアカーボン化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 20:37:37
MTシフトブーツ交換@74,000km近辺 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 22:34:10
[フィアット パンダ]不明 ECOモードキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 23:41:16

愛車一覧

ロータス エリーゼ エリ子さん (ロータス エリーゼ)
製造年式 : 2000年6月 登録年式 : 2001年1月 グレード : スポーツ160 ...
マツダ ロードスター ロド子 (マツダ ロードスター)
嫁さん号と言う名の俺の遊び車 タイヤ代等のランニングコストがエイトより掛からなく、ずっ ...
マツダ RX-8 エイト (マツダ RX-8)
現在は、エンドレスMX72ブレーキパッド、メーカー不明アーシング、ビリオンファンコントロ ...
日産 アトラス トラ (日産 アトラス)
新車から12年、約275000kmでトラブルの為にボンゴから乗り換えることに。 既に年 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation