• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

86satoのブログ一覧

2009年09月03日 イイね!

メンテいろいろ

メンテいろいろ盆休みから放置でした。 ( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ

盆休みに実家に帰って暇をもてあましたのでアルミダクトで
エアクリにダクトを引いたり、

プラグコードを衝動買いしたり、

ラジエターに水が無くてビックリしたりしました。

チマチマといじっては居ます。
走ってません。


そろそろ走ろうかなと思うのですが
車とは関係の無いプロジェクトが持ち上がり大変です。

イヤハヤ。

+++++++++++++

写真はプラグ交換すると4番プラグにオイルべっとりなので
確認のためカバーを外したところです。

カバーからオイルが漏れて4番のプラグホールに溜まってました。
┐('д')┌

パッキン換えたいけど、どうせやるならカムシールも換えたいし、
クランクのシールも換えたいし、ウオーターポンプも換えたいし、
ついでにタイベルも換えちゃいたい。
自分でやろうかなぁ と思うけど、
鬼門のクランクプーリーが取れるかなぁ??
Posted at 2009/09/03 01:44:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2009年08月01日 イイね!

カーペット戻し

カーペット戻し先週雨漏り対策でシーラーモリモリしたわけですが、
その後ずーっと雨だったので図らずも耐候試験でした。

結果。

成功です(*^0゜)v


ということで年明け早々外してしまったカーペットを取り付けました。

86の前に所有していたスターレットとミラージュは競技車だったので
カーペット無しでもそれほど違和感は無いんですが
ほとんど街乗りだしやっぱりと思って付けた訳です。


で、シート外すとお約束の落し物。
助手席の下に100円、シートフレームの中にホコリまみれのじゃがりこw
サイドブレーキのワイヤーカバーのところに100円ww
どうやって入ったんだろう・・・


で、ついでにレカロの前倒し機構のガイドローラーを交換してみたり、
水温計を移動してみたり、小細工しました。

詳しく見たい方は整備記録をドウゾ。
Posted at 2009/08/01 23:40:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2009年07月25日 イイね!

雨漏り解決! しない・・・

雨漏り解決! しない・・・去年の暮れから雨漏りに悩まされていて
板金屋でシーラー打ってみたもののどこかで漏れているらしく
ウェザーストリップを伝って水が落ちてきます。
最近は雑巾常備でした。

最近ボディー整備書を見ていたらもしかしたらと思うところがあったので
チャレンジしました。

そこは「ドリップレール」 要は雨どいです。
Aピラーの裁断方法を見ていたらなんと3ピース構造で、
ドリップレールはモロに溶接シームの上にシールが盛ってある構造でした。
シールが割れれば・・・そこから浸水しないかな?

フロントウインドのモールを取ってみたら案の定
シールにパックリと割れが見つかりました。

早速シールを打って養生。

大体乾いたところでモール装着。
なんとタイミングのいいことに? 雨が降ってきました。

結果

まだ水が落ちてくる・・・・
なんでー!
Posted at 2009/07/25 16:48:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2009年07月12日 イイね!

内容訂正 ファンカップリングの件

昨日交換したファンカップリングですが。
あまり具合が良くありません。

カップリングが硬すぎてファンの回転数が高すぎるのです。
直結ではありませんが、信号加速でブワァーブワァーとうるさいです。

カップリングが完全分解できないため機構部に残ったオイルの分、
多くなってしまったのではないかと考えています。


しかも、それだけ回転していても水温は変わらずorz


結局カップリングは前の奴を戻してしまいました┐( ̄ヘ ̄)┌



ベルトの張り調整がチョット上手くなったのが収穫でしょうか( ;^^)ヘ..


Posted at 2009/07/12 23:10:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2009年07月11日 イイね!

久しぶりの車いじり

久しぶりの車いじり今日は久しぶりに自分の車をいじりました。

今日の懸案事項は
1.こないだ衝動買いしたGX71のリアショックをはめてみる。
2.オーバーホールしたカップリングファンの交換。
3.伊那を走ってから鳴きのひどいブレーキのメンテ。

1.某所でGX71のビルシュタインを見つけて衝動買い。
中古なりの抜けはあるとは思うけど、戻りのスピードが大体同じなので決め。
GX71乗りのログでハチロク用がショートショックとして使えるとあったので、はまることははまるんだけど、問題は長さが長いこと。 ケースが25mm、ロッドが25mmの計50mm長い。
底付きは最悪なので今回確認
結果。
バンプラバーがタッチする前にストロークが尽きてしまいNG。残念でした。
実はショート加工を依頼すると2万5千円ほどかかるらしい。
さらにハチロク用をエナペで買うと3万。(・_・?)

GX71乗りの方、ビルシュタインのリアショック要りませんか?( ;^^)ヘ..

2.本体は整備記録に書いたので省略。
ついでにタイベルカバーを空けたら中はモレモレでしたorz
シールだけでも換えようか・・・

3.伊那に行ってからブレーキがブレンボでも入っているかのような鳴き方をしてあまりにもウルサイのでばらしてみた。
一応鳴き止めグリスをチョットだけ塗っておいたんだけど、熱で固形化してました。こりゃ効かないわな。
で、パッドを外してみると摩材に何か筋が・・・
ヒビ入ってますよ~
あからさまに割れてるわけじゃないけど、よろしくない。
うーん、次は何にするか。

写真解りづらい・・・
Posted at 2009/07/11 15:01:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記

プロフィール

「@warabist 付かしねかいやぁ〜」
何シテル?   10/29 16:41
トヨタ車が好きなはずだったのに鈴菌に感染してしまったおっさんです。 その昔、ダートトライアルをちょこっとかじるなどしてましたが今は面影もなく。意地でMT車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
プロボックスの車検が近づいたところで色々お疲れな感じでリフレッシュするには結構かかりそう ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
ヨメさんの車。Gr.Aのテレビ放送を見て一目惚れして買ったんですって。前期でABSもエア ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
VストSXの話聞きに行ったら、たまたまこの個体が入ってきて縁を感じて購入しました。 お ...
三菱 ミラージュアスティ 三菱 ミラージュアスティ
2002年~2006年5月まで乗っていた車です。 一応CJ4Aではありますが、RSではあ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation