• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

86satoのブログ一覧

2009年03月23日 イイね!

夏足装着

夏足装着いい天気だし、翌日の予報は雨だったので土曜日に夏足を装着しました。

去年はフロント5Kでプレロードを20mm近くかけていたので
今年はフロント6kにしてプレロードを少し抜いた状態。

リアは自由長が260mmあるのでAE831でも30mm程度プレロードがかかる設定。
プレロードを減らす目的でやや短いバネを入手中。レートは少しアップ

ダンパーについては去年のままフロントAE031 リアAE831。

++++++++++++++++

冬足のリアショックがオイルを噴いて終えてしまいました。
ヤレヤレ。
Posted at 2009/03/23 23:09:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2009年03月16日 イイね!

帰還

帰還土曜日にハチロクが帰ってきました。
シートは家で張り替えたため、懐かしの前期純正シートで帰ってまいりました。
コレが意外にホールドがいい・・・

++++++++++++

結局、雨漏りの原因は
ガラスモールのネジ穴グロメットの密着が悪い

水の流れがネジ穴直撃
だったとのこと。

さらにジャッキアップ時にサイドシルの水抜き穴を潰してしまったらしく
抜けが悪くなっていたらしい。

やれやれ ┐(´ー`)┌

もちろん板金屋さんにも実走テストしてもらいましたが、
幸い?帰りは雨降りだったので高速を走ってテスト。

漏れ無しw

当たり前だけど、うれしいですね。

+++++++++++++

今回ほかに修理したところは
○運転席後ろフロアの穴。
○助手席側クオータアーチ後ろのサビ穴
○Bピラーになぜかあったクラック

またコレでしばらくは大丈夫・・・・のはず。

+++++++++++++
Posted at 2009/03/16 23:29:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2008年12月14日 イイね!

冬足戻し

冬足戻し走り納めもしたので、冬足にすることにしました。
でも朝起きるとカーテンの向こうからは水がはねる音がします。
そうか、雨って言ってたもんなと思いつつカーテンを開けると


・・・・ 白ッ!


雪でございましたorz
起きた時には上がってましたが、田んぼもクルマも白い・・・
テンションがた落ち。

でもやらないと車高調のネジがさびて困っちゃうので気合を入れて作業作業。

まあ、86ぐらいの足ならすぐなんですが、
夏足が短いのでロアアームを下げるのにちょっと苦労。
長いタイヤレバー突っ込んで踏んづけてたら水で滑って外れてみたり。

で、組みつけのときにやけにナックルの動きがやわいなぁと思ってゆすってみると・・・
カコカコ (・_・?)ハテ?
ジョイントNG 
換えてからまだ2年目なんですけど・・・
皆さんオクに出てる2万ぐらいの非純正ロアアームですよ。
当て板の当たってる奴。
普段はルマンで走るときもS-Driveでこれですから推して知るべし・・・
代えもないのでそのまま戻し。

後は何事もなくさくさくと進みました。

これからちょっと走ってトーの調整しないと。
Posted at 2008/12/14 14:34:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2008年11月24日 イイね!

おいおい、来ちゃったのかよ!?

冬足組み上げてボーっとしていたら、外は雨。

5時過ぎに出かけようとしたら玄関前の車のフロントウインドにカキ氷・・・
あれっ? ちょっと早すぎない??


まあ、積もらんだろうと思って買い物を済ませて店から出ると
みぞれじゃ無くて雪じゃん。 


しまったぁ~ 替えときゃよかったorz



帰りはちょっと元気に交差点に入るとオシリがぴくぴく。
かなり冷えてます。
こりゃ失敗すると積もるかな?と思ったのでタイヤ替えときました。



+++++++++++++++++


早速家から見える高速の上を緊急車両が通過中です。
お気をつけくださいね。


Posted at 2008/11/24 21:52:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2008年11月16日 イイね!

ビヨーンボヨーンの主

ビヨーンボヨーンの主ビヨーンボヨーン音の原因を探るために今日もバラシ。

アーム系に目に判るようなガタはないので、ほかに何かある・・・
もう一度リアバネをよく見てみる。

アッパーシート側は純正のゴムシートが入ってるので
ロアシート側に何か有るはず。


・・・・


バネの内側に点で当たっている箇所を発見(・o・)
自分のバネはショップが86全盛時代にオーダーで製作したものの残りなので
寸法が微妙によくないのかも知れません。
T○Dのバネだったらこんなことないのかなぁ・・・

あんまりビヨンビヨンいうのはちょっと恥ずかしいので
配線用のスパイラルチューブをひと巻き。
これでOK!
Posted at 2008/11/16 20:07:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記

プロフィール

「@warabist 付かしねかいやぁ〜」
何シテル?   10/29 16:41
トヨタ車が好きなはずだったのに鈴菌に感染してしまったおっさんです。 その昔、ダートトライアルをちょこっとかじるなどしてましたが今は面影もなく。意地でMT車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
プロボックスの車検が近づいたところで色々お疲れな感じでリフレッシュするには結構かかりそう ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
ヨメさんの車。Gr.Aのテレビ放送を見て一目惚れして買ったんですって。前期でABSもエア ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
VストSXの話聞きに行ったら、たまたまこの個体が入ってきて縁を感じて購入しました。 お ...
三菱 ミラージュアスティ 三菱 ミラージュアスティ
2002年~2006年5月まで乗っていた車です。 一応CJ4Aではありますが、RSではあ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation