• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さくさまの愛車 [スバル インプレッサ WRX STI]

整備手帳

作業日:2020年6月21日

iscvコネクタの交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
iscvを外した際に、コネクタの止めが折れてしまったため、コネクタを交換しました。
2
なかなか純正と同一と部品が見つからず、ヤフオクでAE86用(旧型)コネクタが同一と思われ購入しました。
住友電装(11145 t5)。
トヨタ品番(90980-11145)と思います。(旧型のため、ネット販売では入手困難)
3
端子抜き用の工具(矢崎総業製)を使って端子の止め部分を押し込んで、端子を抜きます。
4
端子を抜いた状態です。
端子自体も交換します。
純正端子のままだと長さが足らず、接触不良を起こし、エンジンを始動すると、エンジンチェックが消えず、アイドリングが不安定になります。
5
交換した端子をコネクタに差し込みます。
6
カチッと音がするまで入れ込みます。
7
反対にして、中央の白い端子止めを押し込みます。
8
コネクタを差し込んで完成です。
黒色→灰色になりました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

A/Fセンサー交換20240523

難易度:

リアゲートオープナースイッチ交換

難易度:

アンテナ交換

難易度:

ドライブレコーダー取り付け

難易度:

ライセンスランプASSY交換

難易度:

エアフロ コネクターハウジング交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

「[整備] #クロストレック エアフィルターの清掃(取り外し方) https://minkara.carview.co.jp/userid/438143/car/3465698/7529941/note.aspx
何シテル?   10/15 11:49
「みんカラ」は色々と参考にしています。 自分の情報も皆様の参考になればと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エアクリーナーエレメントの清掃(取り外し方) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/16 00:00:16
Venattu ドリンクホルダーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/26 16:03:12
HASEPRO リアゲートリフレクションサイン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/22 12:55:31

愛車一覧

スバル クロストレック スバル クロストレック
赤のクロストレックに乗ってます。 赤のS203から乗り換えました。 これまでは、ハイパワ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
赤のS203です。 赤が欲しくて買った訳ではなく、中古のS203を探していたら、たまたま ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
2代目インプのSTI発表と共に購入しました。 低速トルクの無さとアンダーステアには苦労し ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
2リッター280psに魅せられて購入しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation