• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みな。のブログ一覧

2020年05月17日 イイね!

俺のフラットライド。

俺のフラットライド。車高調入れるのは、10年振りくらい?GC8以来。
今回のキーワードは「高級サス」。

クルマ道楽はVABで卒業と決めてます(たぶん)
であれば、一度は入れたいなって。

となると、昔からの憧れ、オーリンズ((*゚∀゚))



価格から競合しそうな車高調みてると、エンドレス、アラゴスタ、スピリット、KW...等。

他メーカー品選んだ場合、満足度に関わらず、オーリンズにしてたらどーだったんだろう???って後ろ髪を引かれる事わかってるんです(^-^;

FD3S RX-7乗らずに死ねないのと一緒ですよね(違)


が、非常に気になるのがエンドレス。
Function.com ってオーダーメイドのサスペンション。



評判の良さは元より、気になった事が2つ。

①オーリンズDFVに比べ、設計開発が最近。
設計年が新しいって事は、技術的に進んでいるハズ。
コスト掛かってれば、基本的な品質、性能はオーリンズより高いかもしれない。

②ショップオリジナルのサスペンションの内、数社が以前はオーリンズベース、今はエンドレスベース製作になってる。①の裏付け???

※①②は素人考えの、単なる推測ですので、あしからず(^_^;)

...エンドレスにしてたらどーだったんだろう???って後ろ髪を引かれる予感が拭えない(ll゚д゚)


解決策...(´-`).。oO
オーリンズでオーダーメイド。



Elegant Sport Azurのスーパーオーリンズ!!!

オーダーメイドの響きは良いですが、サスペンションに限らず、難しいのが素人の数値に表せないイメージ、ニュアンスを具現化する事でしょう。
仕様も特定のサーキットSPLでもなく、あまりに抽象的。依頼者側の知識レベルも千差万別。

どこで、だれに、どのようにオーダーするのか。
どこまでの仕様変更ができるのか。

Azur 川村氏ですが、今更語るまでもなく

①競技者レベルでクルマを動かされている事。

②自身で分解組立は元より、内部仕様変更まで行う技術者である事。

③ユーザーの抽象的な表現、要望を、ニュアンス含め汲み取られる事。

④直接オーダー可能で、人伝てとならず、意思共有への正確性が高い事。

⑤(インプ含め)WRXだけでも、1,000台超の製作されており、伴って得られた知識と経験は、積み重ねられた年月含め、代わるモノない事。

⑥積み上げられた実績が、知識、技術、製品への信用と性能を証明されている事。

俺のフラットライドを手に入れるに当たり、これ以上はないでしょう。
最高のサスペンションになる予感しかしませんw


で、オーダーしちゃいましたΨ(`∀´)Ψ 


嫁さん
Azur???
シフォンケーキとか、スイーツ売ってそうな店名じゃね?(^∀^)


すみません、もうちょっとだけ???高い...かも(爆)
Posted at 2020/05/18 12:45:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | WRX STI。

プロフィール

欲しいパーツは今欲しい! 買ったパーツは即付けたい! 呆れたせっかちですヽ( ;´Д`)ノ

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/5 >>

     1 2
34 56789
1011 12 13141516
17181920212223
242526 27282930
31      

リンク・クリップ

イコライザー Perfect(完璧)と呼ばれる設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/20 12:43:50
自作 アテンザどうでしょうステッカー 全国オフ第2回仕様 シルバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/18 18:52:20
シグネチャーーーーwwイルミ取付^^ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/30 12:01:21

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
“Drive your Ambition” MITSUBISHI MOTORS メー ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
ネコのBlueは、Grayです(^-^)v 走行距離56,561km。
スバル レヴォーグ れヴぉ。 (スバル レヴォーグ)
Confidence in Rilakkuma。 8年振りのSUBARUです(^-^) ...
マツダ アテンザワゴン あてごん。 (マツダ アテンザワゴン)
Be a Rilakkuma. 嫁さんの通勤&お買い物クルマ。 走行距離 65,430 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation