• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

『ダイ・K』の"エボⅩごぅ" [三菱 ランサーエボリューションX]

整備手帳

作業日:2023年8月15日

カナードの取付ボルトを黒色塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
 以前、フロントバンパーに取り付けしたカナードのボルトが、鉄色そのままなので黒色に塗装することに。
2
 ちなみに、ウイングカナードの2枚目として取り付けしたボルトも、鉄色なので同じく黒色に塗装することに。
3
 今回使用したのは、前にフロントグリルを塗装するのに使った、ホルツのつや消し黒A-9です。
 これが、手付かずで残っていたので使用することにしました。
4
 まずは、カナードを抑えているボルトを外していきます。
5
 ボルトを外しましたが、ステンレスではなかったため、早くも錆色になってきています。
6
 フロントカナードを外してみると、けっこうな結構な汚れが・・・。
7
 この辺は、軽くティッシュを濡らして汚れを落としました。
8
 まずは、フロントカナードを取り外して、以前使った、ウイングの角度調整用の蓋塗装に使用した、段ボールにボルトとナットを置いて、先程のつや消し黒をスプレーしていきます。
9
 続いて、リアのウイングカナードとして取り付けしていたボルトも外していきますが、結構な錆が出てきていました。
10
 ということで、錆び落としのブラシを使って表面を綺麗にしていきます。
11
 こんな感じで、錆びを落としていきます。
12
 ウイングカナード分のボルトとナットも同じようにダンボールに載せておきます。
13
 そして同じようにスプレーをして、黒色に塗装していきます。
14
 塗装が乾いたら、最後にカナードを元通りにボルトを取り付けていきます。
15
 どうですかね?気にならない人は、そのままというのもありなんですが、自分はちょっと気になったので今回塗装をしてみました。
16
 反対側も同じように取り付けしていきます。
17
 リアウイングカナードも、塗装したボルトを元通りに組み付けしていきます。 こんなの、最初から黒いボルトを用意すればよかったでしょ!?って言われそうですが、その時は頭になかったというか、ホー〇ックで普通のボルトしか売っていなかったので黒色とかステンレスという選択肢もありませんでした。
18
 まあ、とりあえず遅くなりましたが、色味は良くなったかと思います。
 あとは、仕上げにボルトを回す際に塗装が剥がれたところは、マッキー等の油性マジックで塗りつぶしたいと考えています。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアロモールの交換

難易度:

C-WEST ボンネットエアインレット交換(2024.05.23)

難易度:

トランクスポイラー取り付け  完成

難易度:

トランクスポイラー取り付け  お悩み編

難易度: ★★★

トランクスポイラー取り付け  4

難易度: ★★★

トランクスポイラー取り付け  3

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「超久しぶりの更新は、誕生日&代車生活のあとわずか・・・、 http://cvw.jp/b/438491/47775953/
何シテル?   06/11 21:01
 『ダイ・K』です。名前そのまま「ダイ」と読んで(呼んで)いただければ・・・。  ランエボというある意味ヲタクな車に魅了され早20年数年、いい年(年頃...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

body art トランクスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/06 21:32:53

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX エボⅩごぅ (三菱 ランサーエボリューションX)
 平成29年3月末、9年ぶりにATのエクシーガから、平成20年7月初年度登録(初期型28 ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
 職場の後輩が新しい車を購入するとのことで、業者に下取りされる予定だった車をゲットしまし ...
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
アンダーLED使用のエボⅦでした。 冬にぶつけられて、マフラー折れ差額払って社外品にパ ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
 アンダーLED使用の愛車ランエボⅦを泣く泣く手放し、家族のためにⅦシーターのエクシーガ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation