毎度おおきに!北大阪店のアサイです!

突然ですが、今回は、個人的も大好きな、
鍛造ホイールでも超有名の
【RAYS】さん
のホイール紹介やろうと思います!!
【RAYS】さんといえば
【鍛造】のイメージがありますが、
鋳造ホイールでももちろん高性能です!
【RAYS】製ホイールは
【鍛造】、【鋳造】に関わらず
独自の、強度基準
【JWL+R】というものを設定しております!
この
【JWL+R】を分かりやすく言うとRAYSさんが独自に定めた
強度基準で、
【JWL】(国が定めた「乗用車用軽合金製ディスクホイールの技術基準」)
よりさらに高い水準の強度基準です。
(詳しくはこちら)

↑
【JWL+R】スペック1の基準です。鋳造ホイールの基準です。

↑
【JWL+R】スペック2の基準です。鍛造ホイールの基準です。

↑番外偏として
【JWL+R】スペック3です。
普段ほとんど見ることはありませんが、800馬力対応のレーシングスペックです、
これこそF1までやっている
【RAYS】気合仕様です。
というわけでで、RAYS製ホイールの良さを理解したところで
ホイールの紹介です!!
まずは、やっぱりボルクシリーズから・・・。
ボルク
【RE30】です!

ご覧の通り、一時期にくらべると鍛造ホイールもかなりカラーが増えました!
左上は渋いスポーツ感の
【フォーミュラシルバー/ダイヤモンドカットリム】
右上は高級感の有るブロンズ
【ハイメタブロンズ】
左下は定番
【ブロンズ】
右下はサイドマシニングがカッコいい
【ブラックマシニング】
特にNEWカラーの
【ハイメタブロンズ】と
【ブラックマシニング】
必見です!!
続きまして・・・
ボルクの新商品です!

左は
【VR-G7】右は
【VR-G2】です!
どちらも
【フォーミュラーシルバー】で渋いスポーツカーに最適です!!
あえてスポーツ感でない感じとVRの刻印がニクイです!!
続きまして・・・
鋳造スポーツホイール【グラムライツ】です。

左が
【57アクセレイト】
カラーは
【ダイヤカット/サイドブラック】
右が
【T57RZ】
カラーは
【ダイヤモンドカット/サイドダイヤモンドブラック 】です!
【グラムライツ】シリーズは鍛造には劣りますが、十分軽量に作られています!
もちろん鋳造なのでデザインもお洒落に決まります!
【スポーティーにカッコよく】には打って付けのホイールです!!
続きまして・・・

左
【ベルサス ブラックレーベル BL-10 ジェノーマ】
カラーは
【クロモイタリアーノ 】、
右
【A/X X777mスーパーグリフォニー】
カラーは
【ヤオウブラック】です。
こんなデザインホイールでももちろん
【JWL+R】の基準で作られています!
続きまして・・・
ハイエース用です!!

右
【ガルシア ギャンバンガー リヴォルバー】
カラーは
【ステルスブラック/ラインポリッシュ】、
左
【グラムライツ 57SX】
カラーは
【RBC】です。
ハイエース用もしっかり
【JWL+R】もちろんT規格です!!
まだまだ紹介しきれないくらいの
RAYSさんの商品がありますが今日はこの辺で・・・
もちろん在庫も多数あります!!
是非一度現物を見に来てください!!お待ちしております!
もちろん
継続中です!
憧れのRAYS製も目の前に・・・
是非一度ご来店ください!!
カーポートマルゼン北大阪店一同
皆様のご来店を心よりお待ちにしております!!
ブログ一覧 |
北大阪店 | 日記
Posted at
2009/04/10 13:16:51