
こんにちは!!
こんにちは
カーポートマルゼン西宮店です!
いよいよ12月になり本格的な冬になってきました。
そこで皆さんにスタッドレスタイヤ選び方をご紹介していきます。
そもそもスタッドレスタイヤとは??
氷上および雪上の両方の場面で
安全に走行できるためのグリップ力性能を保持するべく、
タイヤと路面が接するブロックの形状やパターン、ゴムの素材など、
各タイヤメーカーが技術の粋で作り上げており、
氷上や雪道などで滑りにくく、安定した走りができるタイヤです。
スタッドレスタイヤの必要性・メリット
ノーマルタイヤでは氷上・雪上だと滑りやすく安全に
走行することができず危険が伴います。
スタッドレスタイヤを装着していれば、走って止まる、
そして曲がるといった一連の運転操作を安全に行うことが可能です。
スタッドレスタイヤの選び方!!
【1】滑りやすい路面をよく走るなら氷上・雪上性能を重視して選びましょう!!
ブリジストン【ブリザックVRX3】・ヨコハマ【アイスガード7】・
グッドイヤー【アイスナビ8】と最新のタイヤが出てきております。
性能等につきましては改めてご案内いたしますね!!
●「雪上・氷上走行向き」とは
降雪道路や圧雪路、シャーベット状の道路、アイスバーンなどの凍結路面で、
滑らず安全に走行できるタイヤのことです。
●「ライフ優先」とは
スタッドレスタイヤは、一般的にノーマルタイヤよりもゴムが柔らかいことに加え、
接地面が広くなるように設計されて作られている為、
抵抗が大きくなるので燃費が悪くなる傾向にあります。
燃費の悪さを改良して、使える期間を長くしたタイヤのことです。
●「ドライ路面走行向き」とは
スタッドレスタイヤは、氷上や雪上でのグリップが重視され、
柔らかいゴムと深い溝を持つため、
ドライ路面ではノーマルタイヤと比べ能力は低くなります。
たまに雪道を走るといった用途が主ならドライ路面に適したタイヤが最適です。
●「グリップ力優先」とは
路面をしっかりグリップするために、滑る原因となる水膜を吸い込んで
効率的に除去したり、溝の形状やパターンなどに工夫を凝らしているタイヤのことです。
スタッドレスのタイヤ選びの際は是非ご参考にしてお選びくださいね。
西宮店スタッフ一同お待ちしております!
カーポートマルゼン西宮店
〒663-0817
兵庫県西宮市大島町5-6
TEL:0798-66-6868
フリーダイヤル:0120-925-717
Posted at 2022/12/01 19:11:02 | |
トラックバック(0) | 日記