• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カーポートマルゼンのブログ一覧

2024年06月14日 イイね!

エアチェックの重要性

こんにちは!
カーポートマルゼン枚方店です!
alt
梅雨の時期になってきましたが、いかがお過ごしでしょうか?
本日はエアチェックに関してご紹介いたします!

エアチェックとは、タイヤの空気圧を適切な数値で調節されているかのチェックです!
空気圧が多すぎる場合、または少なすぎる場合でそれぞれ起こりうるトラブルがあります。
alt


まず空気圧が多すぎると起こるトラブルからご紹介します!
空気圧が多すぎるとタイヤの接地面が減る為、グリップ力が低下したりセンター摩耗という真ん中だけが削れてしまうというトラブルが起こります。入れすぎにはご注意が必要です!!

逆に空気圧不足の場合は燃費が悪くなったり、偏摩耗という両サイドが削れていくというトラブルが起こります。定期的にチェックしましょう!(できれば1か月に1回)(できなければ3か月に一回はしたいところです)

では、適切な空気圧とは
タイヤの種類やサイズが同じでも、空気圧は違ってきます。
適切な空気圧は車メーカーが車ごとに決まっており、運転席ドア開口部に記載されていることが多いので確認してみてください!

しかし!
タイヤ・ホイールをインチアップしている際は違ってきます。
一般的にはタイヤを低扁平化すると車重を支えるタイヤの空気の容量が減少するので高めの空気圧が必要になってきます。
インチアップされている方で空気圧が分からない場合はカーポートマルゼンにお任せ下さい!!


そしてカーポートマルゼンでは窒素ガス充填させていただいており、通常のエア充填よりメリットがたくさんあります!
alt


・気体が抜けるスピードはゆるやかになります。全く抜けない訳ではないので、定期的に点検は必要です。

・通常の空気を補充すると、大気中に含まれる水分もタイヤに入ってしまいます。水分が入るとタイヤやホイールが酸化しやすかったり、温度の変化によって空気圧が変動しやすい状態になります。
窒素ガスには水分がほとんど含めれていない為、こうした現象が軽減されます!!
alt


カーポートマルゼンでは、タイヤ交換後も無料で窒素ガス充填・エアチェックを行っていますのでいつでもお待ちしております。
Posted at 2024/06/14 00:01:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「東大阪店です!! http://cvw.jp/b/438723/45418239/
何シテル?   08/30 17:30
カーポートマルゼンです! マルゼンでは最新ホイールからお買い得商品まで幅広いラインナップを取り扱っております。 みんカラには様々なユーザー様がいらっしゃいま...

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2 3 45 6 78
9 10 11 1213 1415
1617 1819 20 2122
23 24 25 2627 2829
30      

リンク・クリップ

イベント開催します 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/28 17:46:30
ボルドワールド 
カテゴリ:足回り
2010/07/07 10:56:07
 
HKS 
カテゴリ:足回り
2010/07/07 10:53:59
 

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
19インチです!! 50プリウスにジースト装着です!! 前後8Jにて装着!! トランスグ ...
トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HR (トヨタ C-HRハイブリッド)
BBS RS-GT装着!! 出面もバッチリ決まってカッコ良くなりました♪ BBS R ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー (スズキ ハスラー)
お客様の装着事例です ハスラーに!!赤パヴォーネ! 目立ち度UP間違いなし↑↑↑!! ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
お客様の車両で装着事例です。 新作パヴォーネ19インチ8Jにて装着!! 車高も程よく落 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation