
みなさん!こんにちは!カーポートマルゼン東大阪店です!
せっかく装着した、おニューのタイヤ&ホイール、傷つけたくないですよね?
うっかりこすっちゃった人もそうで無い人も必見ですよ!
きしえもん『こうちえも~ん大変だぁ~!』
こうちえもん『どうしたんだぁ~きしえもん! はっ!さては僕への恋心に
気づいたんだね!
さぁ!かもーん!きしえもん!僕の胸に飛び込んでおいで!』
きしえもん『キキーッ!おっと!危ない、勘違いな人がいるぞ!急ブレーキ!』
こうちえもん『なんだよぉ~違うのかぁ~どうしたんだい?』
きしえもん『実はね。。。
ホイールを
擦ってしまったのだぁ~だぁ~だぁ~』

こうちえもん『あんれまぁ~どういうところで?』
きしえもん『ちょっよよそ見してたら輪留めに
擦っちゃたよぉ~どうしよう~』
こうちえもん『ちょっと!何!私以外に見とれているのよ!
きしえもんなんて知らない!
プンプン!さよなら!スタスタスタ』
きしえもん『いや、あの、こうちえもんさん?
飛び出してきたネコを
気にしていただけなんだけど。。。
なに怒ってるんだろ?どこ行ったんだろ?
お~い。』
こうちえもん『なんだぁ~びっくりしたぁ!
もう!勘違いさせないでよね!
カーポートマルゼンでは
ホイールのリム曲がりやガリキズの修正もやってるよ!』
きしえもん『さっきのはなんだったんだ。。まぁいいや。
そうなんだ!じゃあ!お願いしようかな!
すぐに出来るの?一時間くらい?』
こうちえもん『そうそう修正はこのタイ○ふろ○きで包んですぐに。。。って!
違いますよ!修正は約1週間から2週間くらいが目安だよ。
ただ、商品によっては修理が出来ない場合もあるので
お値段はカラー、損傷の具合によって違うから
スタッフに聞いてみてね!』
きしえもん『そうなんだ!その代わりに付けるホイールはどうするの?』
こうちえもん『基本的には純正にいったん戻してね。
スペアでもいいけど
純正があるなら4本戻した方がいいね。
緊急時にスペアが無いのは困るしね
あとは2週間ほどは我慢だYO!』
きしえもん『はぁい!でもガリキズって何でつくんだろ?』
こうちえもん『いやいやいや。何を言っているのだ。きしえもん
擦ってしまったからだよ!』
きしえもん『そうだけどさぁ~どういうところが擦りやすいのかなぁ~』
こうちえもん『そうだね!ではカーポートマルゼン東大阪店で説明しよう!』
こうちえもん『まずは!
定番の輪留め!カーポートマルゼン東大阪店の輪留めは
割と低いんだけど、エアロパーツやマフラーも注意だし、
切り替えするときに
運転席からだと見えにくいから要注意だよ!』

きしえもん『僕も輪留めに乗り上げた。。。。。』
こうちえもん『よそ見してるからだよ☆
ほかにも中央環状線側の出入り口は要注意だよ!』
きしえもん『そうなの?歩道も広いから気にしてなかったけど?』

こうちえもん『甘いなぁ。きしえもんここの出口は要注意だよ!
歩道全般に言えることだけど段差が大きめで、
ホイールを装着したてだと、
車両感覚がつかめていなくて
内輪差でギリギリかわせない時もあるんだよ。
ほら、近くで見てみ?』
きしえもん『本当だ!こんなに段差があるんだね!
インチアップしたタイヤホイールで
乗り上げるとひとたまりも無いね!
じゃあもう一個の出入り口から行けばいいじゃん!』
こうちえもん『おっと!そう思うのは油断大敵だぜ?
一見フラットに見えるこの段差もよく見ると
V字型にへこんでいるだろ? ここも擦りやすいんだよ♪』

きしえもん『そうなんだ!一見フラットに見える
カーポートマルゼン東大阪店も
擦りやすいんだね?』
こうちえもん『そのとうり!でもまだまだ序の口!
町中には危険が盛りだくさん!
通行量の多い道なら轍が盛り上がっているから
インナーリムにヒットすることも多々あるし、
ショッピングセンターの駐車場で駐車券を取ろうとして、
寄せすぎて。。。というパターンもよくあるね!』
きしえもん『なるほど!奥が深いね!じゃあ!こうちえもん!
ガリキズの修理ヨロシクね!』
こうちえもん『了解です!じゃあ!それではまた次回!』
Posted at 2009/04/26 08:51:37 | |
トラックバック(0) |
東大阪店 | 日記