• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カーポートマルゼンのブログ一覧

2009年04月15日 イイね!

紳士の車ジャガー

紳士の車ジャガー





毎度おおきに!北大阪店のアサイです!
今回も、装着車両の紹介です。

今回装着して車種は【ジャガー Sタイプ】です!

【ジャガー】といえば言わずと知れた高級車です!
主観ですが、なんだかイギリス紳士乗ってる大人なセダンな印象です。
ちょっと緊張してしまいますが、今回もバッチリツライチ決めてみました!

今回のホイールは外車の見方!
【トラフィックスター SFR】です!

装着写真で分かりにくいですが、こだわりの【インナーリムブラック】で、
ディスクは【シルバーポリッシュ】ですが、グッとしまった感じがします!

それではご覧ください!!


もちろん
継続中です!
憧れの【トラフィックスター】も目の前に・・・

是非一度ご来店ください!!
カーポートマルゼン北大阪店一同
皆様のご来店を心よりお待ちにしております!!

Posted at 2009/04/15 10:22:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 北大阪店 | 日記
2009年04月14日 イイね!

遂にマルゼンも国際化!?期待のNewFace続々と入社!!

遂にマルゼンも国際化!?期待のNewFace続々と入社!!







皆さんこんにちは!カーポートマルゼン本社です。
今日は以前に新人を紹介しましたが、またまた期待の新人が
入社しましたので紹介したいと思います。

一人目は・・・・高田 文太(タカダ ブンタ 20才)
以前は某大手ハウスメーカーに勤務!!エリートコースをひた走っていた
彼だが、マルゼンの情熱に感動して転職を決意した、熱い男です♪
本気を出せば、ビルでも建てられます!!!!
サッカーコーヒーをこよなく愛し、愛車はハイラックスサーフに24インチ
を検討している、ひたすら熱い男です。
本人から一言・・・・「マルゼンでは一番若い新人です。SUVが好きな
ので日本で一番詳しくなりたいです。まだまだ分からない事だらけですが
よろしくお願いします。」


気になる二人目は・・・・王 瑶(オウ ヨウ 自称18才)
大阪の一流大学の大学院を卒業後、車のドレスアップに興味を持ち入社!
中国出身との事ですが、実は東北出身でなまりがあるだけという噂有り。
木村 拓哉 と 水島 ヒロの大ファンでほぼストーカー状態です。
本人から一言・・・・「はじめまして、王と申します。日本に来て?年に
なります。欧州車が好きなのでフェラーリやBMW用のホイールに興味
が有ります。一生懸命頑張りますのでよろしくお願い致します。」





以上、新人二人を紹介しました。今年はまだまだ新人が入社する予定です♪
世間では求人募集が少ないですが、マルゼンは有望な新人を多数採用し、
より良い店作りの為に日々努力を惜しみません!!
本社ご利用のお客様はぜひ新人のご指名、ご指導よろしくお願い致します。
Posted at 2009/04/14 10:10:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 大阪本社 | 日記
2009年04月13日 イイね!

今回は・・・こんなの見つけちゃいました!

こん○○わ!販売企画部ですっ!
今回は趣向を変えてこんなのみつけたよって紹介です。

かの有名なMicrosoft の検索サービス
Windows Live Local
http://preview.local.live.com/
その機能で、シアトルの町をドライブできるらしい・・・

■■


なんかすごく楽しそう・・・
「Pick your view」という部分で車両選択可能!

■■


使い方がうまくわからないので、適当にクリックして遊んでも、
結構楽しめたりします!

でも某ニュースサイトでの紹介にもあるように、
なんで「ゲームコントローラー」がダッシュ上にあるんだろう???

■■


皆さん一度は遊んでみませんか?
まだ完全版じゃなさそうなので、うまく動かない人もいるかも・・・
※ちなみに私の環境では巧く動かない・・・(涙

では、また次回のブログをお楽しみにっ♪
Posted at 2009/04/13 12:38:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 販売企画部 | 日記
2009年04月12日 イイね!

埼玉本店を散歩してみました。

埼玉本店を散歩してみました。








まだ春なのに暑いのは温暖化のせいなのでしょうか。

それとも、温暖化のせいで春なのに暑いのでしょうか。

カーポートマルゼンが 激アツ だからじゃね!?

そうだね!!


カーポートマルゼン埼玉本店です。
今日は埼玉本店を散歩してみました。

散歩していると、んっ!!!



      見比べてみて
 
WORK シュバートSC4 のブラックカットクリア??

違う!! つやが無い??なんで・・・・・?

 ↓
  ↓
   ↓
    ↓
     ↓



実はこれ特注カラーのマットブラックカットクリアでした!!
→こんな色にも塗れるのね・・。ニヤニヤ



突然ですが、このホイールなんでしょうクイズーーーー。パチパチパチ。

早速ですが、第一問


この独特のセッターキャップのロゴと赤文字のVERSUSがヒントです。

第二問


↑左スミのこの部分がヒントです。


第三問


この独特のひねりスポークは・・・・」。


第四問


ピンクなカラーがおしゃれですね~~。


第五問


これから流行りそうなホイールです。


最後の問題!第六問!


マニアじゃないと解んないかな?









正解は・・・・

A.1
RAYS ベルサス ツーリズモ レチェンテ でした。

  
埼玉本店 に2色展示してあります。
気になる方は見に来てくださいね。


A.2
Weds マーベリック 110Sでした。



最近、人気急上昇up中です。


A.3
BADX ロクサーニ テンペスト タービンでした。



ひねりホイールの先駆け。当店人気No1ホイールです。
ご指名件数多数でございます。


A.4
BADX ロクサーニ パメラ



今回も登場しました。ロクサーニ パメラ。
だって、色が52色もあって仕上がりも綺麗なんですよ。
一見の価値有。


A.5
MARCELLO(マルセロ)MT07



2009年ブレイクしそうなUSA発のLUGホイールです。
その他5種類のデザインあります。
埼玉本店 展示してあります。気になる方は是非。


A.6
BBS LM チャンピオンエディション



しかも、R35 GT-R 専用で数量限定発売してホイールです。
いまは通常カラーで設定がありますが、やはりチャンピオンエディションの
DBK-Pではないと格好がつかないという方。
在庫あります。ホイールのみの販売もOKです。

お問合せ下さい。
埼玉本店 フリーダイアル 0120-921-525まで。



全体的に、解りやすかったかな?
次回は更に難題をご用意して準備しております。


Posted at 2009/04/12 13:44:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 埼玉本店 | 日記
2009年04月11日 イイね!

永久保存版!ホイールナットの正しい緩め方ですよ。in東大阪店

永久保存版!ホイールナットの正しい緩め方ですよ。in東大阪店みなさん!こんにちは!カーポートマルゼン東大阪店です!

今日は意外と間違えやすい!?ホイールナットのお話ですよ!

きしえもん『こうちえもん~!ちょっと!』

こうちえもん『どうしたんだい?きしえもん?そんなぷりぷりして?』

きしえもん『どうしたも、こうしたもないよ!ホイールを外そうとしたんだけど
うまく外せないよ!』

こうちえもん『まぁまぁ、落ち着いて。できしえもんは
      どうやって外そうとしたの?』

きしえもん『こんなふうにまず、ロックのアダプターをはめてそのあと、一緒にもらった
     延長アダプター(変換アダプターの場合もございます)をつけて
     車載の工具で回そうとしたんだけどさぁ
     回しにくくてナットかアダプターを壊しちゃいそうだから
     やめようとしたんだ、』

こうちえもん『ふんふん、それで?』

きしえもん『そこに近所のおじさんが来て車載レンチの上に
      乗っかって回しはじめたんだ。。。


こうちえもん『ちょwwww乗っかるって!駄目だよそんなことしちゃ!』

きしえもん『そうだよね?でもおじさんは『わしに任せとけ!』って聞かなかったんだ。
      そしたら。。』
こうちえもん『そしたら?』

きしえもん『アダプターが割れちゃったんだ!どうしよう!』

こうちえもん『アダプターはカーポートマルゼンには在庫はあるよ!
      じゃあ一度実践してみようか!』

こうちえもん『じゃあ!そこで用意しました!実験車両!
さぁやってみようかきしえもん君!』

きしえもん『唐突だなぁ。まず、ロック、アダプターを装着して
     車載のレンチで、回すんだけど。。あれ?回らないよ?』

こうちえもん『確かに車載レンチは回しにくいよねでも
      力の入れ方では回しやすくなったり、逆にナットをなめたりして
      危険な場合もあるんだよ。まず、ただしいやり方はこうだ!』

こうちえもん『まず片手でレンチを回すのは同じだけど、
もう片方の手でレンチが斜めに
入らないように押さえながら
やるんだよ。
ナットを回すときもレンチを上に持ち上げる感じじゃなくて
下に下ろすような位置で回すと体重もかけやすいし
レンチが押さえやすいよ』

きしえもん『本当だ!こうすると回しやすいね!
      これでバッチリだね!』

こうちえもん『そうだね!でもやっぱり気を使うしなれないと
      アダプターやナットを破損する場合もあるから
      できれば十字レンチを一本用意しておくといいと思うよ!
      ホイールによっては車載レンチと干渉して回せない可能性もあるからね!』

きしえもん『なるほど!そうだよね!あとは何か気を付けるところはあるのかな?かな?』



こうちえもん『そうだなぁ~たとえば純正のナットは
できれば一台分車に積んでおいてもらうほうがいいかなぁ』

きしえもん『それはどうしてなのかな?かな?』

こうちえもん『ホンダ車の純正ナットは球面形状になってるんだ、
それに対してほとんどの社外ホイールは
60度テーパー形状だから、一見止まっているように
   見えるけど、実はちゃんと止まっていなくて、
走行中に緩んできてすごく危険なんだよ!
   輸入車にも球面ボルトの場合があるから注意だよ♪
   ほかにもトヨタのクラウンやアリスト他にもあるけど
スペアタイヤが
普通の鉄ホイルじゃなくて純正アルミと
同じ形の場合もあるんだよ。
そのときは純正のストレートナットじゃないと
ホイールを装着することが出来ないから
これも注意が必要だね!』


きしえもん『へぇ~そうなんだ!一口にナットと言っても色々あるんだね!
      純正ナットは捨てないで保管しないといけないね。』

こうちえもん『そうだね、あとロックナットのアダプターもなくしやすいから
       注意してね☆』
Posted at 2009/04/11 09:04:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 東大阪店 | 日記
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「東大阪店です!! http://cvw.jp/b/438723/45418239/
何シテル?   08/30 17:30
カーポートマルゼンです! マルゼンでは最新ホイールからお買い得商品まで幅広いラインナップを取り扱っております。 みんカラには様々なユーザー様がいらっしゃいま...

ユーザー内検索

リンク・クリップ

イベント開催します 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/28 17:46:30
ボルドワールド 
カテゴリ:足回り
2010/07/07 10:56:07
 
HKS 
カテゴリ:足回り
2010/07/07 10:53:59
 

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
19インチです!! 50プリウスにジースト装着です!! 前後8Jにて装着!! トランスグ ...
トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HR (トヨタ C-HRハイブリッド)
BBS RS-GT装着!! 出面もバッチリ決まってカッコ良くなりました♪ BBS R ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー (スズキ ハスラー)
お客様の装着事例です ハスラーに!!赤パヴォーネ! 目立ち度UP間違いなし↑↑↑!! ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
お客様の車両で装着事例です。 新作パヴォーネ19インチ8Jにて装着!! 車高も程よく落 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation