• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mr.majicの愛車 [三菱 ランサーエボリューションVII]

整備手帳

作業日:2015年2月22日

ブレーキON時の4灯化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
とは言ってもパクリーですが(^_^;)
整備手帳に上げるつもりは無かったんですが、ご要望がありましたのでw

作業は至って簡単!
緑白の線をいい感じのところで切断します。
③の緑線に別途線を割り込ませ、切断した緑線に繋ぐだけです。

また純正にも戻せるようキボシを着けました。
その場合、手に持った線のキボシ部を切り離して、①と②を接続します。

③の緑線の分岐部は皮を剥いてハンダ付けしようかと思いましたけど、すぐ外せるようにと自己融着テープでぐるぐる巻きにしてるだけです。
2
別角度から(^_^;)
3
スモール時、外側のみ点灯
4
ブレーキON時、4灯点灯

昼間ってこともあるし、純正球のままなのでイマイチ視認性が悪いですね。
ここはちょっと対策せねばなりませんので現在悩み中w

2016/6某日
ディーラーで車検受けましたが特に指摘も受けず問題なし。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドライトコーティング

難易度:

ISCV、スロットル洗浄

難易度:

トランクの穴埋め

難易度:

ヘッドライトコーティング

難易度:

AYC・ACDフルード交換

難易度:

ヘッドカバーパッキン交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年2月23日 4:22
あ~やっぱりこんな感じになるんですね。LEDの広拡散バルブで、サイドにLED埋め込んであるヤツ使ってるけど、やっぱりセンターのりフレクター形状が邪魔なんですよね。アレが無ければ上手く行きそうなんですけど!
コメントへの返答
2015年2月23日 11:56
内側のバルブソケットをT20サイズに変更出来れば少しはマシになりそうなんですが加工必須ですね(´;ω;`)
T10サイズのLEDに交換してもあんまり代わり映えしないような気もしますしね…
あのリフレクターがある限りどうにもならない感じです。

プロフィール

「@IT王@GC8G ありがとうございます。クルマ弄りが出来なくなるところでした。」
何シテル?   06/16 19:07
基本的に一匹狼 群れるのを嫌います 群れてもせいぜい三匹w でも…犬猫問わず動物好きなら大歓迎
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ラジエーターチューンの功罪 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/23 17:02:43
点火時期の考察 =後編= 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/15 21:36:34
エボⅦのログデータ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/29 17:09:50

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
ペラすぎてガッカリするけど、公道でモタモタしてるエボ&インプなら負けない気がする(謎 ...
スバル R2 スバル R2
父所有の車ですが、'10年秋ころからほとんど自分が通勤に使用してますので、最近はエボの方 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
新車で購入し11万キロちょい乗りました。 デフ~ドライブシャフトをターボ車からごっそり移 ...
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
初年度登録 平成13年6月 平成14年12月購入⇒購入時走行距離 15000キロくら ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation