• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mr.majicの愛車 [スバル R2]

整備手帳

作業日:2023年2月23日

エンジンから謎のメッセージw

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
最近になって、何処からともなく音がするから原因究明お願いしますということで、久しぶりに試乗してみましたら、法則性はないのですが、エンジン付近からカラカラと言いますかカチャカチャと言いますか、メタルブローした時のような軽い打音がします。
とりあえずプラグチェックなどやってみましたら、プラグがオイルで濡れていましたので、失火してるのかなー?と思いタペットカバープラグホールパッキンを交換してみることにしました。
中古エンジンを載せていますが、その際に交換していましたから、5万キロ程度経過しています。
2
画像では確認出来ませんが、所々にオイルが乳化したような跡があります。
まぁこの時期ですので、オイルの白濁は皆さんご承知の通りだと思います。
3
今回は大野ゴム製ではなく、こちらKPガスケットと言うメーカーさんの物を使いました。
4
プラグは何故か3番が1番酷かったです。
以前載せ替える前のエンジンのを交換した時も3番が酷かったです。
陶器の部分にも乾燥したオイルが媚びり付いてます。
5
爪で擦ってあげると綺麗になりましたので、オイルの付着ですね。
最初、ガス漏れで変色してるのかと思いました。
6
あ、液体ガスケットは以前オイルパンに使った残りを使いました。
固まってないか心配でしたが大丈夫でした。
7
それで改善したかと言うと全くダメですね。
異音も鳴りっぱなしと言うわけでもなく、ホントに法則性がなく音が出ますから悩ましいところですね。
ちょっと調べましたが、ローラロッカーアームのベアリングのガタで異音(打音)が出るそうですが?

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイミングベルト交換とクラッチOHとA/Cリフレッシュと各種オイル交換

難易度: ★★

またまたiscv交換

難易度:

エンジンチェックランプ点灯の為確認作業

難易度:

イークリーンプラス添加

難易度:

オイル添加剤注入

難易度:

R2 オイル、フィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年2月24日 18:05
こんにちは、(  ̄ー ̄)ノ
一家3代で愛でられて幸せなクルマですね~

アクセル踏んでいる時のメタルが逝ったような音でしたら心当たりがございます。ノッキング音はよくカリカリ等と表現されますが、このエンジンの場合はまさにメタルが逝ったような音になるようです。アクセル離すとすぐ音は消えます。

これはハイオク入れると嘘みたいに改善しますので、もしレギュラー常食でしたら、一度試してみてはいかがでしょうか。

ノッキングが原因っぽかったら、燃焼室をキレイにする系のケミカルとかを試していく感じでしょうか…
コメントへの返答
2023年2月24日 19:21
こんばんは!

貴重な情報ありがとうございます(_ _)
それがですね…
速度が乗っているときは異音はしなくて(走行音で聞こえてないのかもですが)、速度が40キロ以下でアクセルを踏んでいてもいなくても、またブレーキで減速している時などで、アイドリング時には今のところ異音は発生してないんですよ。
どういった状況で異音が出ると言う確信がないので、これがまた悩ましいところでして。
タペット音と言われれば、そうなのかもしれないんですが、それにしては音が大き過ぎるし。
あとエンジンが適正な温度ぐらいまで温まらないと出ないようです。
硬めのオイルや添加剤で症状が収まれば良いのですが…
2023年2月25日 13:13
「速度が乗っているときは異音はしなくて(走行音で聞こえてないのかもですが)、速度が40キロ以下でアクセルを踏んでいてもいなくても、またブレーキで減速している時などで」
となると、タイミングベルトのたるみを私なら調べてみます。例えば、この動画の12:29にあるような。
https://www.youtube.com/watch?v=kyO8ynpwWEQ
たるみのチェックは、タイミングカバーの上部を固定している10mmボルト3つを緩め、このリンクのように、カバーをずらせば、簡単にできます。
https://minkara.carview.co.jp/userid/1275711/car/2988448/5997980/note.aspx

また、たるみの解消は、around fiftyさんのこのページにある方法で可能です。
https://minkara.carview.co.jp/userid/671443/car/2364050/5268609/note.aspx
コメントへの返答
2023年2月26日 18:13
コメントありがとうございます。
また貴重な情報をありがとうございます。
この動画「カーライフナビゲーターあべとも」さんですね。
この動画はその時なんとなく見ています(笑)
1度タイベルをチェックしてみて、返信書き換えにてご報告致します。

追記にて失礼します。
タイミングベルトの張りを確認してみましたが、特に緩くはなくピンと張っている状態でした。
タイミングベルトカバーも対策品に交換してなければ、今頃異音が出るというのもおかしいと思いましたので、それも違うような気がします。
追って様子をみることになりますが、アドバイス頂きましてありがとうございました。

プロフィール

「@IT王@GC8G ありがとうございます。クルマ弄りが出来なくなるところでした。」
何シテル?   06/16 19:07
基本的に一匹狼 群れるのを嫌います 群れてもせいぜい三匹w でも…犬猫問わず動物好きなら大歓迎
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ラジエーターチューンの功罪 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/23 17:02:43
点火時期の考察 =後編= 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/15 21:36:34
エボⅦのログデータ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/29 17:09:50

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
ペラすぎてガッカリするけど、公道でモタモタしてるエボ&インプなら負けない気がする(謎 ...
スバル R2 スバル R2
父所有の車ですが、'10年秋ころからほとんど自分が通勤に使用してますので、最近はエボの方 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
新車で購入し11万キロちょい乗りました。 デフ~ドライブシャフトをターボ車からごっそり移 ...
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
初年度登録 平成13年6月 平成14年12月購入⇒購入時走行距離 15000キロくら ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation